• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

久しぶりのノーマルサス

今日は駄目になったフロントの車高調を外そうと朝イチで奮闘していました。

どうやってもタイロッドエンドが抜けないため仕方なくショップにお任せしちゃいました。外した車高調はそのままメーカーにオーバーホールに出しました~

リアに入れたハイパコのバネがいい感じなので、フロント用に18キロと16キロのどちらにするか散々悩んで16キロをオーダーしてきちゃいました。かなり楽しみです♪

ですが、年内にオーバーホールが終るかはかなり怪しいかもしれないとの事・・・・ホントに年明けのTC2000はノーマルサスでの走行になりかねないのは避けたいですね。


現状フロントのみノーマルなので、ショップの人に「ウィリーしてるみたい」と言われたのには笑ってしまいましたね~

今まで指一本ちょっとだったのですが、四本入っちゃいます。ノーマルは隙間が気になりますね・・・
余裕が出来れば予備でもうワンセット車高調欲しいですね~


先日注文していたフロントパッドとローターが届いたのでそのうち交換したいと思ってます。

ちゃんとしたサーキット用パッドは初めてなのでどんな感じなのか楽しみですね~

後はフロントタイヤも新調するので年末は中々の出費が続きますね・・・・
Posted at 2013/11/30 22:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

家のタントのパッド交換とか

昨日は家族のクルマであるタントのブレーキパッドとローター交換をしました。

近場の買い物とか釣り行く時に活躍してくれてます。



今回交換するパーツはこちら

インテのパーツと違って非常に安くセットで12000円しないぐらいでした。インテだとパッドすら買えません・・・


交換は特に問題もなくいったのですがローターが中々の焼け具合・・・・

自分はたまにしか乗らないのですが中々な感じです。母親がハードなブレーキングなのかな・・・?

交換したDIXCELのパッドにはちゃんとインジケーターが付いていました。

こういう装備が純正同様についているのはいいですね。

当たりつけも兼ねて東松山のアップガレージに行きましたが制動力も上がったようでいい感じ♪
純正は3万キロで残り3mmぐらいだったから、今度のは同じぐらいもってくれればいいですね~



後インテなのですがまた羽外しました。

年明けにはまた取り付けると思います。ちょっとした気分転換です。

前回の走行でキャリパーの文字が焼けてきていたのとブレーキローターのスリットも無くなりかけてきたので、ブレーキパッドはワンランク上にしてローターは熱処理のものにします♪

後、255幅のタイヤも終了したのでZⅡの同サイズを新調します!
それ以外にもやらないとならない事があるので諭吉さんが旅立ちそうですね・・・・

なので今日は家に引き篭もりDVD鑑賞会でした~。年末に一度本庄走りたいな~
Posted at 2013/11/24 17:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

11/17 本庄サーキット フリー走行

 今日は本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。

現地に到着するとかなりの台数が走りに来ていました・・・この混みようは年明けのような感じですね。


 かなりの台数での走行になったのでタイムは期待出来ないので今回は交換後のパーツのフィーリングを確かめるのをメインに走ってみました。

 結果ですが、リアが勝ちすぎてる・・・・。リア周りの変更点はスプリングをハイパコの23.4kにして車高を5mmダウンして、ホイールを8Jから7.5Jにしてオフセット的には外の出具合は変わらない感じ。
 フロントは特に変更点はないのですが進入での感触がイマイチなのでそのうちフロントもリアと同銘柄のスプリングに変更してみないとダメそうですね・・・動きが違いすぎるようです。


 なんとなくですが改善の糸口が見えてきたかな、と思いますので試していきたいですね。いい感じのクルマに仕上げるのはまだまだ先が見えないですが楽しいから苦にはなりませんね♪

なんとかいい感じに仕上げるように頑張っていきたいですね~。とりあえず年明けのTC2000までにはマシにしたいですね・・・


地元に戻って天下一品でこってりを食べて帰宅しました。

安定のこってりとチャーハンでした♪


本日はご一緒しました皆様お疲れ様でした~
Posted at 2013/11/17 23:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記
2013年11月16日 イイね!

ホイールの塗装

昨日、某オクで仕入れたホイール(WORK エモーションXD9)が手元に着たので明日の本庄サーキットで使いたかったので突貫工事で塗装する事にしました。手に入れたホイールはお世辞にも綺麗な物ではありませんでした・・・安かったし仕方ない。

塗料が手元にないので昨日の仕事帰りに塗料を購入

ホイール専用塗料じゃないですが、車関係ではないですが塗装をよくする先輩曰くコストパフォーマンスが高いのでオススメ!と勧められたので、売っているホームセンターまでわざわざ買いに行きました。
ちなみに一本800円でネットで買うより安いらしいです~


作業的にはスコッチブライトで足付けして、パツクリで脱脂、塗装の流れです。

自宅に戻り早速足付け開始!地道にシコシコと磨きます。気が付けば二時間近くやってました・・・


脱脂を済ませ後は塗装開始♪
今回購入したスプレーは30分もすれば乾くので一気に塗らずに何度も繰り返し塗装していきます。
ホイールの表面二本塗るのに一本でちょうど良いぐらいでした。

後はクリア塗装をして完成。

艶がイマイチなのでそのうちクリアをもうチョイ塗りたい所ですね。そこそこ見れる感じなので良しとします♪

塗装耐久性はタイヤ組み換え二回程(お店でタイヤの回転方向間違えられた・・・)しても剥げてなかったのでそこそこあるのかも?1600円で元々のシルバーからイメチェン出来たので安いものですね~


履かせてみると結構良い感じ♪初めて前後白ホイールかもしれない・・・

明日は本庄サーキットのフリー走行に行くので前回走行時から変更点がいくつかあるので良い方向に転んでくればいいですね~
Posted at 2013/11/16 22:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年11月09日 イイね!

ドライブと来週の本庄に向けての

今日は朝イチに釣りに行きがてら鬼うどんで有名な定峰峠にドライブに行きました。

その道中ちょっとあったのですが、まぁ気にしない・・・・

久しぶりに来たドライブルートなので新鮮な感じで楽しめました♪


 リアスプリングの変更後、リアの動きが凄く良いので試しに以前のスプリングでは相性が悪かった595RS-Rに履き替えて試しているのですが中々の好感触!
 次回の本庄でも595RS-RとRS-SPORTSの同一幅(ホイールは7Jと8Jなので条件が違いますが・・・)で1ヒートづつ走行してみてどんな感じか試してみたいと思っています。

 17日の本庄サーキットのフリー走行に向けてですが、テストのため購入した7.5Jのホイールが間に合わないのでリアスプリング変更の効果と機械式LSD導入の効果など色々確認したい事があるので楽しみですね~
Posted at 2013/11/09 23:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation