• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

ぶらりと榛名山へドライブ

今日は榛名湖にドライブに行ってきました。先日交換したECUの効果を確認するためだったりします。

 出発した時間が遅めだったので伊香保の方から上らずにR126から上ってみました。この道は勾配もきつくてタイトなコーナー続くので具合を確認するのに丁度良い道なのです~

効果としましてはノーマルに比べて上りでもグイグイいってくれます。レスポンスも良いので非常に乗りやすくなりました♪
まぁ、ゆっくり走ってなのでそのうちサーキットで効果を実感したいですね。

湖面に着いたので一枚


帰りは伊香保側から下っていきました。久しぶりの榛名山は楽しかったです!
お土産に湯の花饅頭買おうか悩みましたが、今回は買わずに帰宅しました~



午後になり友人とぶらりとドライブ。

友人と話をしているとタイヤの話になって自分も現在使っているNS-2Rなのですが、友人のGC8でも使っていて街乗りメインで使って2ヶ月5000kmでフロントタイヤが終了との事でした。

値段は安いのですが、ライフが非常に短いようです。自分のももたないでしょうから悩みものですね・・・せめて街乗りなので一年ぐらいは持って欲しいですね。


夕食になり久しぶりに高崎にある 豚さんち に行きました。


ここは名前通り豚料理のお店で昼はラーメンだけで、夜はラーメンも食べられる豚料理店になります。
夜来たのは初めてだったので何品かつまみをオーダー

クルマで来たので飲めませんでしたが、そのうち飲みながらつまみたいですね~

メインであるラーメンが来ました。

次郎系な感じですがスープがあっさり目なので軽く頂けました♪

最近、次郎系が多いので鳥系であっさりしたのにもいきたいと思いました~
Posted at 2014/05/26 01:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年05月24日 イイね!

SAB宇都宮に行ってきました。

今日はJ'S RACING FAIRがSAB宇都宮でやってるそうなので行って来ました。

早めに出発して地元で釣りしてから、出張の時に行った事のある真岡の某所でも釣りをしてから向おうとナビをセットすると一時間近くかかるとのこと・・・・

真岡から宇都宮は地味に遠い事がわかりました~


到着するとJ'S RACING のデモ車がありました。



お店の方に最近の悩みであるステアリング関係の話を聞いてみました。
自分のDC5を診てもらったのですが、自分が怪しいと思っていたスライダーは今の所大丈夫なようで可能性が高いのはタイロッドが有力みたいです。

自分のDC5は車高もそこそこ落としていてキャンバーも3.2°程ついています。車高調はZEALなのでタイロッド取り付け部も考慮されているのですが、調整範囲がいっぱいいっぱいの状態ですのでショートタイロッドで対応するのが得策みたいです。


悩み事が晴れてきたので別の話題を振ってみました。
ECUが気になっていたので聞いてみると、在庫があるとの事・・・・普通はDC5でしかも後期用は持ってくる事はないようです。

メリットとデメリットは調べて知っていたので、暫く悩んだもののいっちゃいました!

普通に購入すると今ついてるのを送り書き換えで最低一週間掛かるので不動車になるのは非常に困るのでラッキーでした。

帰宅途中、街乗りと高速で乗ってみましたが全域でかなりいい感じでした。デメリットもありますが、サーキット走行では武器になりそうです♪
Posted at 2014/05/24 15:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年05月18日 イイね!

釣り行ったり、本庄で負けず嫌い選手権見学したり

昨日は本庄サーキットで凄腕の方達が負けず嫌い選手権をされるので見学に行ってきました。折角本庄方面に行くので朝イチでバス釣りやってから見学する流れにしました~

GW中はろくに釣りが出来なかったので久しぶりに満喫できました!

釣れなかったですけど・・・


早めに釣りを切り上げて近くの神流湖に足を運んでみました。

橋の上から一枚。風が強くて中々な感じでの撮影でした~

最上流部の湖面をみるとかなり水位が上がっているようでした。やはりクリアウォーターで非常に綺麗な水質です。

数匹のかなりいいサイズのバスが確認出来ましたが投げずじまいでした。



いい時間でしたので本庄サーキットに移動してYパワーインテさんと合流して負けず嫌い選手権を見学しました。


凄腕の方々お二人がお見えになりレンタルロードスターに乗られて、現在のタイヤでのランキング・トップのYパワーインテさんも触発されてか走行されました!
その後、AE86乗りの凄腕の方も参加されて熱い戦いになっていました!

参加された方々は皆さん凄い走りをされていて同じクルマで走られるので、同じ条件ですのでドライバーの方々の凄さが自分でも見学していてわかりました。

お話に参加させてもらったのですが速い方々は分析能力が凄くて引き出しを沢山持っているのだな、と思いました。


凄い走行を見学出来て、勉強になる事も沢山聞けたので少しモチベーションが下がっていた自分に刺激になりました!
インテを早く直して走りたいですね。後はレンタルのミラジーノに乗って自分の駄目さ具合を確認しておきたいですね・・・
Posted at 2014/05/18 07:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンタル車両 | 日記
2014年05月11日 イイね!

最近良い事ないな・・・・

GWも終えて一週間経ちますが、ここ最近良い事がないので凹んでいる毎日です。

前のブログでも上げましたが、インテのステアリングスライダーが駄目というのもあって交換するなら予防整備も兼ねてステアリングギアボックスも交換しようとリビルト品を探していました。
 友人の働くお店で数件当たってもらいましたがDC5用は見つからず、新品はかなり値段が張るので取り合えずスライダーのみ強化品を導入して様子見しようと思ってます。


話も変わりGW中に友人と友人のクルマで富士山方面に釣りにいきました。
天気も良くて富士山が綺麗に見えました~


数時間後、友人がやらかしてしまい終了。
かずやんは全治2週間の負傷とムチウチと腰にダメージを受けてGWは終了してしまいました・・・・・・今も会社帰りに通院する毎日です(泣)

事故は気の緩みで起きてしまうものですので、みなさまも気を引き締めて運転しましょう。



また話が変わり、今朝インテを洗車すると


あれ?

凹んでます。やられましたドアパンチ・・・

DC5乗りの方ならわかると思いますが、フロントフェンダーのサイドマーカーの上のこの部分かなり引っ込んだ部分になります。
 この位置にドアパンチ出来る車はかなり限られていて付着していた塗料は白・・・・会社で隣に止めている軽トラでほぼ間違いないです。明日、ふざけたおっさんとお話してやります♪

どのみち反対側のフェンダーもホイールをツライチにして走っていたので塗装が割れ初めているし、下の方が飛び石で塗装が若干剥がれてきているのでそのうち交換してしまおうと考えてます。

どうせ交換するならワイドフェンダーにしたいので20mmワイドになるイングスがいいですね~。すぐには交換出来ませんが、気になる箇所なので早めにやりたいですね。



ホント最近良い事ないです・・・・

サーキット走行も暫くお預けかなぁ・・・・ストレス溜まる一方です。

まいったなぁ・・・
Posted at 2014/05/11 17:08:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年05月01日 イイね!

アライメントは信頼出来るショップで・・・・

アライメントは信頼出来るショップで・・・・今日は先日某ショップにてアライメント調整をしたのですが、目視で左右のキャンバーがあきらかに違うので別のお店にて再度アライメント調整をしてもらってきました。


結果としてはフロントの左右でキャンバーが1°も違い、それに伴いトーも左右が大幅に違うお粗末な調整具合だったようです・・・・

某ショップには一昨日、簡易キャンバー測定して左右が明らかに違うとTELしたのにキャンバーが違うのはロアアームが微妙に曲がっているかもしれないの一点張り・・・。キャンバーが変わっているのにトーの変化がない事は普通はないので、某ショップにはホントがっかりです。
 某ショップのテスターは古いモノでも校正はしているという話ですが測定器の装着ミスや計測器自体が狂っているのが有力ですので、アライメントはもう頼む事はないでしょう。他の作業に関してもクーラントを零して清掃してないというお粗末さ・・・・呆れちゃいます。

ちょっと愚痴になっちゃいましたが仕方ないですよね。いい勉強になりました。



今回は友人の働くお店でアライメントをやってもらいました。測定器も最新式で良いテスターらしく、次もお願いしようかな~と思ってます。信頼出来る友人ですので安心して任せられます。

アライメント測定後やはりハンドルセンターが出なくなっているので、スライダーが駄目になっているようです。ステアリング操作時の曖昧さがあったので案の定ですね。その内、リフレッシュの意味も込めてリビルトのステアリングギアボックスと強化スライダーの導入をしようと思ってます。



インテちゃんも10年選手なのとサーキット走行も相まって色々トラブルが続いているので、今年はサーキット走行を減らしていこうと考えてます。
 バージョンアップしつつメンテナンスをきっちりして、来シーズン良いタイムが出せるようにして行きたいですね~


5日は本庄サーキットのフリー走行に行く予定ですけど、混み具合で走るの考えよう・・・
Posted at 2014/05/01 17:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation