• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年も後数時間になりました・・・・

今年も早いものでもう数時間になりました。

 今年を振り返ると新しい出会いとか良い事もありましたが良くない事(インテぶつけられたり、その他もろもろ・・・)も結構多かったなー、と思います。

 インテさんもドラシャ逝ったりと急なトラブルが出つつも遠出したり、度重なるサーキット走行にも耐えてくれてるのでメンテしつつ長く付き合えればいいかなと思ってます。

 来年度は走行回数を増やさずに濃い内容で走行出来るようにしていこうか、と考えていたりします。その分、余裕が出来れば今年出来なかったミッションOHとプラスαを実施したいですね~
 走るのが好きなので回数を減らして行くのは難しいだろうなぁ・・・・来年も走りを楽しんでいきたいですね。走った事のないサーキットにも挑戦してみたいですし・・・


来年は今年良い事があまり多くなかったのでいい年に出来れば、と思います。


来年もよろしくお願いいたします♪



Posted at 2014/12/31 16:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月28日 イイね!

走り収め 12/28 本庄サーキット フリー走行

今日は走り収めに本庄サーキットに行ってきました。

朝出掛ける時に家を出るとインテは凍ってました・・・・

しばらく暖気フロントガラスを溶かしてから出発しました~

前回、走行した時との違いはリアタイヤにZⅡ☆86(215/45R-17)に変更とフロントパッドを入れ替え(ZONE 10F)、リア車高をダウン、エアクリを剥き出しから純正交換タイプに変更の4つです。

一本目は減衰力と冷間時のタイヤ空気圧は前回走行時と同じ条件で走ってみました。
 タイム的には前回走行時と変わらず46.2止まり・・・・タラレバなら45秒後半なのにセクタータイムがまとめられなかったのでタイムが出ませんでした。
 新調したリアタイヤは前回使用していたZⅡ無印(225幅 インジケータ一つ)と比べてみると熱の入りもかなり良く、グリップ力も上回ってるようでした。前回と同じ225幅を選択していたら、色々と苦労していたかもしれないので良かったです。

二本目は走るつもりはなかったのですが減衰力とエアを変更して様子をみるため、おかわりしちゃいます。
結果、調整失敗で惨敗・・・
 途中、オイルらしきものを踏んでしまいハーフスピンしてしまいました。気がついていましたが、前を走ってた友人のきよにい氏も同様スピンされてましたので、うまくスピンで逃げれました。
 案の定、赤旗になりピットロードで待機してると走ってたクルマ一台一台に声をかけてる方が・・・・スタッフさんかな?と思いましたが、トラブルを出してしまったオーナーさんでした。すみませんでしたと、一台一台謝罪されておりました。車両トラブルやクラッシュは誰でも起こりえる事なのでお互い様ですが、あれだけオイル等が漏れていて自分の車両が気になる所でしょうに真っ先にその行動が出来たのは中々出来ない事なので凄いなと思いました。


途中、石灰が撒かれたので走行後は真っ白になっちゃいました(笑)


リアウイングを見ると石灰のつき方を見ると、純正でもウイングの効果があるようです


上側もキチンと空気を受けてるようです

GTウイングになると更に効果があるでしょうから、いつかは試してみたい所ですね~自分の腕はまだまだなので、しばらく先になりそうです・・・・



本日ご一緒された皆さんはやベスト更新されたり、クルマのセットアップが進んだりと収穫があったようです。



ご一緒された皆様お疲れ様でした!

Posted at 2014/12/29 00:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記
2014年12月27日 イイね!

ぶらりとドライブへ

天気も良かったのでぶらりとドライブしてきました。

リアタイヤも新調して具合も見たかったので、ちょっと足を延ばしてワインディングが楽しめる道へいきました。年末なので湖畔は工事の場所だらけ~

橋の上で一枚

陽も良く当たりボディカラーにパールが入ってるんだな~とシミジミ思いました。

雲もあまりなく綺麗な青空でした♪

早朝とか夜のドライブが多いので日中のドライブもいいものですね。道も空いてたから余計にそう感じたのかもしれませんね~


ちょっと休憩した後、近くの林道のような峠道に行ってみました。

上り始めると周りに雪が残っていて、路面に凄い砂が浮いていて良く見ると凍ってるところもまばらに・・・・

スタッドレスではないので引き返し帰宅しました~


帰宅後は先日、某オクにて購入した純正交換タイプのエアクリに交換しました。

定価が高いJ'S RACINGのですが、半額以下で新品が買えました♪

外したのは左のBLITZ製でそこまで汚れてないかな?と思いましたが、一万キロぐらい使っていたので良く見ると結構汚れてました。



サーキット走る準備も出来たので明日は走り収めに本庄サーキット行ってきたいと思います♪
Posted at 2014/12/27 16:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年12月20日 イイね!

次のリアタイヤが来たのとエアクリを戻しました。

先日、注文していたリアタイヤが到着しました。


前回使用していたZⅡがこちら。最後のインジケーターが消えかかってます。

以前は街乗りフロントタイヤに使用したり、サーキット用のリアに使ったりと使い倒したので交換しちゃいます。

今度使うタイヤは215幅のZⅡ☆86にしました。ただの☆に比べてコンパウンド等が違い良いらしいので、値段も同じなのでいってみました。

当初は225幅のZⅡ☆にするか悩みましたが、以前使用していた無印のZⅡよりはグリップ力が高いのでそれを考えると215幅に落として尚且つ86を選べば具合いいかな?と思ったからです。

ちゃんとサイドにも86って入ってます。

製造も4814だったので先月の最終週なので新しいタイヤでした。

早速、組み替えてもらったので来年の一発目の走行に使いたいと思います♪


後は剥き出しのエアクリ(BLITZ SUS POWER LM)を純正改のエアクリに戻しました。
剥き出しは吸気音も大きくヤル気のサウンドで面白かったのですけどね~

VTEC入った後は気持ち良いノビとサウンドでしたが、下が多少犠牲になるので取り外した理由なんですけどね。

使用期間一ヶ月程度で距離も800km程度

遮熱板に断熱シート張ったりしてありますので、普通に使うよりは熱を吸いづらいはずです。

後は、蛇腹ホースとファンネルも使っていたのが一緒にあります。

純正のエアインテークが使えないので、取り付けてました。

取り合えずストックにしておくつもりですが、使いたい方いますかね?


Posted at 2014/12/20 20:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年12月16日 イイね!

今年最後のオイル交換

今年最後のエンジンオイルとMTオイルオイル交換をしてきました。MTオイルは注入する工具持ってないのでいつもお願いしちゃってます。

前回入れたエンジンオイルは距離を乗ってないもののサーキット走行後の油圧計のピークホールドを見ると怪しいので安心出来る銘柄に交換しました。
MTオイルはいつものMoty'sのM502で交換後はシフトフィールとデフの効き方が戻りました♪やはりオイル量が少ないのでかなり早い頻度で交換しないとダメだと、改めて実感しました。

お店の方と話ししてると、やはり聞かれるこのタイヤは初めて見たという話。

メカの方に浅溝なためあまり使ってないのに交換を勧められてしまいます(笑)

色々話をしていると、フロント周りの軽量化と排気効率を上げるためにエキマニ交換を勧められました。効果が高いのは知っているものの、値段が高すぎなので見積もりだけ頂きました・・・この額を出すならばMTのOHの資金に回したいのでエキマニを交換する事はしばらくないでしょうね。出物があれば話は別ですが・・・・

フロントの軽量化の話になったのでバッテリーの移動の見積もりをしてもらいました。バッテリーの配線引くのは自分でやるのは気が引けるので・・・意外と工賃は安めでした。
ただ問題があって勧められたバッテリーがオデッセイのドライだったので中々の金額・・・・後は、ケーブルは太いのを使わないと熱を持つとヒューズが飛ぶのでオーディオ配線用の極太を使うので、これまた中々の金額でした。
予想以上にコストが掛かるので、MTのOHの次ぐらいには手を出したいですね~。気持ち的には効果が高いので早く試してみたいですけどね。


年明けの一発目の走行が11日にTC2000を走るので、リアタイヤを新調する事にしました。銘柄はZⅡ☆に決めているのですが、タイヤサイズを225幅にするか215幅にするかを悩んでいました。
結果、以前使用していた225幅の無印ZⅡよりはグリップ力が期待出来るので215幅にサイズを落とす事にしました。調べてみると86スペックなるものがあり、ただの☆より良いらしいのでこちらにしました♪値段も変わらないので!

フロントタイヤは逆組みしてもらったのですが、今シーズンはギリギリ持つか怪しい所・・・・☆が付くと無印よりは減りが早いのを実感しましたね~

しばらくは街乗りモードで乗っていたいと思います。雪はまだ大丈夫そうだからスタッドレスはもう少し後に履き替えればいいかな・・・・


とか書いておきながら28日は本庄に走り収めしてきます♪

Posted at 2014/12/16 18:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
1415 16171819 20
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation