• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

インテ弄ったり、いつもの所行ったり、ドライブ行ったり

昨日は車検が終った事もあり久しぶりのSEEKERのマフラーに交換しました。

サクッと交換が終わり試乗すると凄く乗りやすいな~、と改めて実感しました。純正も中々好みのフィーリングでしたが、回転が上がるとイマイチ・・・・・。リアピースのみ交換だと下が少しなくなりますが上は良いが五月蝿い・・・・

自分的にはそこそこの音量が好みなので暫くはSEEKERマフラーでいく事にしました。

正直もうちょい静かなのがあればいいのですけどね~


先日、TC2000走行で試しでリアにスペーサーを入れて走行したのですが感触は良かったのでオフセットが近い手持ちのホイールに組み替えて貰って来ました。

ずっとリアに使っていた無限のMF-10は暫くお休みしてもらいます。

リアはこのセットでいく事に決めたのですが、先日の走行でやっつけたフロントホイールを新調する事にしました!オーダーはまだしていないのですが銘柄はお楽しみで・・・・


昨晩はいつもの所にいきました。リアホイールを変更した事以外に先日のTC2000走行時に感じたフロントブレーキの制動が利き過ぎ感があったので久しぶりにZONE・10Fに入れ替えてのテストも兼ねてたりします。

軽く流すと今までのDIXCEL・RAが初期制動が結構強かったのだなと改めて実感出来たのと同時にZONE・10Fはコントロールし易かったのだなとこれまた実感出来ました。次のブレーキパッド選びをする際は色々考え直す必要があるなと思いました。

現地にいくとt-s 69号さん達が居られ例のブツを見せてもらいました。材質を聞いて少し心配な部分はあったのですがしっかりした創りで流石メーカー系チューナーの一品だなと思いました。

そのうち自分も追加する予定のモノなので候補の一つにしようと思いました。

年末の走行までには購入して取り付けたいなー

寒い中色々お話出来て楽しかったです。また、よろしくお願いします♪


本日は家族と榛名湖へぶらりとドライブ。インテではなく家族車のNAのタントだったので上りが大変でもう・・・・・平坦な道ではそこそこ走ってもこういう所では非力さを感じますねー

到着すると風が吹いてるわ寒いわですが天気も良く空気が良かったです。

釣り人もそこそこ多かったので、自分も道具持ってきて少しやりたかったですね。

紅葉はまだまだな具合で湖畔で綺麗なのがちょっとあっただけでした。

もう少し時期を置いてインテでドライブに来たいですね~

ワンコも連れて来たのですが寒がっていたので滞在時間20分程度で帰宅の路につきましたw

Posted at 2015/10/25 22:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年10月19日 イイね!

10/18 K1スポーツ走行会・TC2000

昨日はK1スポーツさんの走行会でTC2000を走ってきました。

天気は快晴で半袖じゃないと暑いぐらいの陽気でした・・・・10月はまだまだ暑いですね~

今回はGTウイング取り付けて初のTC2000なので今のインテの仕様で上手く生かせるかのテストが主な目的だったりします。

他にも前回の走行時に感じたリアのホイールのオフセットが引っ込み気味なのをスペーサーで調整して動きがどうなるか、などこれからのシーズンに向けて色々試してみました。


一本目、GTウイングを全開に立てて走行してみました。
前回の走行から時間が結構空いているのですが、ダンロップ下から先とか最終コーナーでかなり効いているのが実感出来ました!周回重ねるとウイングの効き具合が強すぎかなという印象でした。

そこそこ踏めるので期待してタイム表を貰ってくるとベストから1.1秒落ち・・・・・。まぁ、後2本あるから色々試そう!と意気込み次の走行に向けてちょこっと調整。

二本目、GTウイングを調整して真ん中辺りに調整。ウイングはほぼ水平の高さになりました。

前の走行枠に比べてリアウイングの効きが抑えられて更に乗りやすい方向になりました。踏めるし、リアが喰い過ぎてリアアンダーが出づらいので良い感じでしたが、最終コーナーで運転手がビビリ過ぎでタイムはさっきのヒートと大して変わらず・・・・

三本目、先日中古で手に入れた71Rの245幅を試してみる事にしました。

エアは低めが吉という話なので、目標数値になるように設定して走行しました。グリップ感は中々な感じですがZⅡ☆と同じ乗り方では走行後のタイヤを見るとショルダー付近まで使ってる様子がなく、タイヤを全然使えてないようでした・・・・。リアも同銘柄でないとこのタイヤは使い辛いかなーと感じましたね。サイドの剛性はZⅡ☆より71Rの方が上な印象です。

この走行で感じたのが普段フロントに255幅のタイヤを使っていて、71Rはたまたま245幅だったのですがバックストレートで245幅の方が外形が小さいので最終進入時に高い回転で進入出来ていたのでこちらの方がいいのかなと。


撤収準備をしているとZⅡ☆を履いているホイールに異変があるのを発見・・・・

はい、ホイール抉れてクラックが入っておりました。

二本目の走行時に1ヘア進入時にアウトの縁石に載せすぎて微妙な凹みな部分に乗った際に嫌な音がしたのですよね。

やらかしてしまったのは仕方ない・・・・元々綺麗な状態のホイールではなかったので諦めて修理せずに次のホイールを探そうと考えてます。次は9.5Jですかね~


本日のタイムは1'07.627とベストから1秒落ちでしたが色々試せたので収穫は多かったので良しとします。ホイールやっつけたのは痛手ですが・・・・

昨日、ご一緒した皆様お疲れ様でした~


Posted at 2015/10/19 10:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2015年10月17日 イイね!

明日はTC2000♪

明日は2月に走って以来8ヵ月振りのTC2000の走行会に参加してきます。

みん友さんに譲っていただいたGTウイングの効果をようやく試せるのでかなり楽しみだったりします♪

楽しみな反面、自分の施した補強が少し心配だったり・・・・。まぁ、テスト走行では大丈夫だったので問題ないでしょう!

いつもの所でのテストした感じGTウイングの効果がかなり高い事は判っているのですが、少々フロント周りが物足りない感覚はあったのでそのあたりがどうなるか走ってからのお楽しみですね~


タイヤもフロントだけですがZⅡ☆の255幅と71Rの245幅の2つを試してみようと考えていたりします。

取り合えずZⅡ☆で走ってみてそれから71Rに交換する予定ではいますが、そのまま走りきってしまうかその場の気分で決めたいと思ってます。


久々のTC2000なので楽しんできます♪

走るのがS2000祭り枠になっているので場違い感が半端ないですがw
Posted at 2015/10/17 17:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年10月03日 イイね!

車検も無事終了♪とホイール再塗装とか・・・

先日無事に車検を通過して帰ってきたインテちゃん。

乗り味が少し違うなと思い、タイヤのエアをチェックすると・・・・・自分の持ってるゲージを振り切るエア圧でした・・・

車高が怪しいのは判っていたがこの状態のまま返すのもなんだかなぁ・・・・。なにわともあれ後二年は付き合っていく事になりました♪


今日は昨日ネットでインテのパーツを物色していると某中古パーツ店にて良さげなタイヤを発見したので、手持ちの9Jのホイールを持参して開店直後のお店に行って来ました。

タイヤはサーキット走行したであろうけどバリ溝のこのタイヤ

自分もサーキットで使うのでそんなに気にしない♪

RE71Rですね。新品は良いお値段なので考えてなかったのですが、たまたま見つかったのでお試し購入。

フロント用の2本だけで、新品は手が出ないので今回限りになりそうですが・・・・

久しぶりに引っ張り出したNT03はフェイスが汚かったので再塗装

相変わらずの缶スプレー塗装です。そこそこ見れるから良しです!ダストであっという間に灰色っぽくなるので・・・・

次回の走行で1ヒートだけ試してみようと考えていたりしています♪


タイヤ購入したお店でピラーバーも出ていたので一緒に購入して早速取り付け。

効果があるかどうかかなり気になる一品だったので効果が体感出来るか楽しみです♪


次回走行まで後二週間なので、速い人の動画見ながらTC2000に向けてイメトレして、色々インテも変わったので運転手が乗りこなせるかがかなり怪しいとこですね・・・・
Posted at 2015/10/03 21:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation