• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年も最終日になりました。

今年も拙いブログにお付き合い頂きありがとうございました。

今年を振り返ってみると色々ありました・・・・

転職したり、家庭環境がかなり変わったりしました。

しばらくは気分も滅入ったりしていましたが気持ちの整理が少しずつ出来てきて、大分気分も戻ってきました。


サーキット走行は今年も結構走りました。

メインで走っている本庄とTC2000、TC1000の自己ベスト更新出来た良い年に出来ました。
(本庄45"772 TC2000 1'6"674 TC1000 41"235)

インテもそこそこ手を入れて自分の中では一段落といった所まできました。

次やるとしたらMTのOHかブッシュの打ち替え辺りなのでそれに向けて色々考えていかないとならなくなりました。

中々な資金も掛かるのもありますが自分の中でも思うところがあり、このままインテのまま行くか結構悩んでいたりします。次期候補の有力車種も出来ましたので・・・・

どちらにしろ資金集めをしないと実行出来ないのでじっくり悩んで答えを見つけようと思います。

今シーズンは悔いの残らないようにサーキット走行を楽しみたいとは思ってます!


来年はどう転ぶか分かりませんが良い年になればいいな、と思います。

喪中ですので新年の挨拶は控えさせていただきますが、来年もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/12/31 18:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月27日 イイね!

走り収め12/26 六連星走行会inTC1000

昨日は六連星さんの走行会でTC1000走ってきました。

道中、天気予報では晴れのはずが筑波の近くに近づくと小雨がパラっと・・・・

現地に着くと取り合えずは大丈夫そうでしたが、準備してると霰か雹みたいのが少々・・・・

走行時間までには晴れてきたのでホッとしました。


前回の本庄サーキットでの走行で仕様を少し変更したインテの動きは把握出来ているので1本目からアタックしてみました。


結果は取り合えずベスト更新出来て一安心出来ましたが、1コーナー進入で相変わらずのビビリ発揮してロスが大きいです。全体的にもまだまだ走り方がイマイチな感じ・・・・

2本目はリアダンパーの減衰を少し固めて(20戻しから15戻しへ)走行してみましたが0.3ほどタイムダウン。乗った感じはリアのしっかり感が増して乗りやすくなりました。

3本目はもう少しリアのしっかり感が欲しくてもう少し固めて(15戻しから10戻しへ)みました。タイムは先程と変わらない感じでしたが少々固めすぎな感じでした。

ここでお昼休み。暖かいお弁当はホント助かりますね~
後、おしるこが最高でした♪

六連星さんの走行会は至れり尽くせりでホント助かります。

4本目、5本目は2本目の減衰に戻して走り方を変えたりして走りましたがタイムは下がる一方で・・・・
お腹一杯でまったりし過ぎました(笑)

走行の合間に1ヒート目のリザルト貰う時に間違えて持って行った際お話させて頂いた、かの@GRBさんとTC1000の走り方についてや最近気になっているGRBの事についてお話させていただいたりしました。

たまたま駐車場がお隣だったGC8乗りのすぎさんと合間に色々お話させてもらいました。

ツボを押さえた仕様で40秒台は凄いです。

CL7乗りのノリティさんともお話が出来ました。今回の走行会でK20搭載車は珍しく二台だったので話しが盛り上がりました。息子さんもDC5乗りで親子でサーキット走ってるようなので羨ましいものですね~


恒例のコース上での集合写真の後はコース上で一枚

中々コース上を歩けないので貴重な体験ですね。


今回のタイムは今までのベストである42″フラットから41"235まで更新出来ました♪

六連星さんの走行会は記録証を出してくれるので嬉しい限りです♪

走り方含め今回も自分なりに改善点が見出せたので目標は大きく40"台目指して頑張ろうと思います!

今回ご一緒した皆様、六連星のスタッフの皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2015/12/27 10:11:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 筑波 | 日記
2015年12月21日 イイね!

2015 12/21 本庄サーキットフリー走行

今日は本庄サーキットのフリー走行に行って来ました。

今週末にTC1000の走行を控えているのでそれに向けて現状のインテの動きを試すために有給取って走りに来てしまいました(笑)


大きな変更点は9.5Jのホイールとカナードの装着でGTウイングだけではリアが効きすぎてる感が強いのでカナード装着によりバランスが取れているかチェックが主な目的です。本庄で試せるのはシケイン辺りしかないのですが・・・・

あくまで動きのチェックが目的なので無理せずに周回を重ねていくと9.5Jのホイールの効果が高いらしく同サイズ同銘柄のタイヤを使用していた時の9Jよりもフロントのグリップ感が上がっていてるのが感じられました。走行後のタイヤをチェックするとショルダーの磨耗具合が以前よりも使いすぎてないようですのでまだまだ余力は残っているようでした。

シケインの出口では以前だとフロント接地感が薄かったのが今回はカナード効果のお陰か接地感が良くなっているように感じ取れました。ウイングの効果もバッチリ体感出来てバランスは中々いい感じでした。


走った感じ以前よりは踏めるようになっていたので一安心出来ました~

今回のタイムですが気温も低かったのも手伝ってか0.1秒ほどベストを更新して45.7秒まで出せました♪

取り合えずベストは更新出来たものの反省点がありました。


反省点は4点式のシートベルトの締めが甘くて多少体が動いてしまっていたのでもう少しタイムを削れた可能性が大きかった事です・・・・・

現状使っているベルトは古い2インチもので以前からロックすると甘い時があったので早速3インチのベルトを注文しました。走行会までには間に合うのでしっかり取り付けしてドライビングに集中出来るようにしたいと思います。


インテの現状の走り方もなんとなく分かったので土曜のTC1000は良い感じに走る事が出来そうです。

ベスト更新出来るように頑張りながらも走り収めを楽しんでこようと思います!

Posted at 2015/12/21 22:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記
2015年12月20日 イイね!

次の走行に向けての準備をしました。

昨日は明日の本庄のフリー走行に向けて準備をしました。

GTウイング取り付け、カナードはちょっと手直ししつつ問題なく取り付け出来ました。


カナードのちょっとした手直しはボディ接地面にゴムを貼っているのでその厚み分位置関係がちょっとずれたので修正。

フィッテイングは中々上手くいったので満足♪


今回から投入するフロントホイールも装着。9.5Jなので中々な深リム具合で良い感じ♪

タイヤはクラック入れたホイールからの移植したZⅡ☆の255幅です。


フロントホイール9.5J化とカナード取り付けが前回走行時からの大きな変更点なので、リアとの兼ね合いが気になる所です。

昨晩はいつもの所でテストした感じは明らかにフロントの入りが良いのでこれはかなり期待出来ちゃうかもしれませんね~


明日は本庄のフリー走行に行き軽く一本走って、今年の走り収めである26日の六連星さんの走行会でTC1000を走りたいと思います。

ベスト更新目指して楽しんできたいと思います!
Posted at 2015/12/20 07:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2015年12月12日 イイね!

カナード取り付けしました。

今日は風も無く天気が良かったのでカナードの取り付けをしました。

前回はパテ盛ってバンパーに沿ってペーパー掛けまでしか出来ていなかったので、今日こそは終らせようと意気込んで作業しました。ホントの所はバンパーに穴開けるに抵抗があったからなのですけどね・・・・・

位置決めはバンパー端面からの測定で左右で大体合わせてマーキングしました。

一度穴開けしてしまえば抵抗がなくなり、気にせず穴が開けられました♪

今回カナードの取り付けは脱着時にバンパーを外さずに出来るようにナッターを使う事に決めていたのですが、ハンドナッターを買うと中々の値段でそんなに使う機会がないのでどうするかホームセンターで色々物色していると良い物を発見!

ちょっとナッターなるものがあったので今回はコレを使用する事にしました。


実際に使用する前に一つテストしてみました。

いきなり本番は流石にミスったら嫌ですからね~

やり方もわかったのでバンパーにナッターを打ちこみ


早速取り付けしました。

位置は下気味ですがもう一段上に取り付けを想定しているので効果の程を試してどうするか決めたいですね~


次回の走行は26日の六連星さんの走行会でTC1000を走る事に決まっているのですが、その前にどうしても一度走りたいので21日に本庄のフリー走行で動きを確認してから走り収めでTC1000に望もうと思ってます。

良い時期にTC1000は走ったことないのでベスト更新目指してみようかと思ってます♪


Posted at 2015/12/12 18:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation