• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

マルシェに行ってきました。

今日はGRBに手を入れていくにあたって色々聞いてみたい事があったのでマルシェに行ってきました。

自分なりにどのパーツを入れたいかプランは考えていたので第一段のリアメンバースペーサー、マルシェでいうメンバー合体くんの事を早速聞いてみました。

効果はHPで制作過程について掲載されていたので熟読済みだったのですがいくつか質問してみて効果はやはり間違いないので作業予約を入れるつもりでした。聞いてみると1時間後に作業が出来るという事なのでお願いしちゃいました(笑)


これまたHPで見た同時作業で装着出来るBM9-GT用の純正リアメンバーサポートも気になったので聞いてみると、在庫があるそうで一緒にお願いしました。
ちなみにこちらがGRB純正


こちらがBM9-GT純正

袋状になっているのでGRB純正よりも強度が期待出来そうです。値段も左右で5,000円程と安価でした。

作業終了後にパーツの導入順番や効果など今後の弄り方について色々質問してきちゃいました。

自分なりの考えたプランに近い内容だったので間違いは無かったようで一安心。

徐々にパーツを導入していき自分好みのGRBに仕上げていきたいと思ってます。サーキット走行までの道程は遠いですが楽しみながらいこうと思います。
Posted at 2016/08/28 22:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2016年08月22日 イイね!

お盆休み後半戦

お盆休みの後半では天気も安定しなかったのでそこまで行動はしなかったのですが、GRBに慣れるためにちょこちょこドライブに行ってました。

19日は埼玉の某所へバス釣りに行きました。
釣り場までは某アニメの舞台であった峠を越えて行くので動かし方を試すのに丁度良かったです。

天気はあまり良くない予報でしたが夕マズメ狙いで行って日が暮れるまで雨も降らなかったのはラッキーでした。釣果は2匹でしたが、喰いが甘かったので取れればもう少しいけましたね。

日も暮れたので帰宅時に橋の上から一枚。


結構山奥なので全然クルマが来ないので後ろからも一枚。

帰りの峠道も真っ暗でしたが楽しめました。なんとなく乗り方が分かってきたような感じですが、DCCDの設定だとかまだ分からないので取りあえずAUTOでたまに弄って遊んでみてます。


その日と20日にいつもの所へGRBで初ドライブ。

多少乗り方が分かってきたみたいでそこそこ気持ち良くドライブする事が出来ました♪

サーキットに行きたい気持ちが出てきましたがある程度走れる準備が出来るまでは我慢我慢・・・・


22日がお休み最終日なのでマルシェに行って色々話を聞いてこようと思いましたが、台風で風と雨が凄いので断念。いくつか気になるパーツを出しているのでその内お邪魔しようと思います。

する事もなくなってしまったので最終日なので大人しく録画したモノを観ながら、ゆっくりと過ごしてます。ここまで天候悪くなければ雨でもドライブ行きたかったのですけどね・・・・

消化不良気味ですが、また明日から仕事頑張ろう~
Posted at 2016/08/22 15:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月17日 イイね!

お盆休み前半戦

13日からお盆休みになりましたので、午前中の涼しい内に盆迎えをしました。


14日、15日は釣りのために新潟へ遠征しました。

GRBでの初遠出なので特性が多少でも理解出来れば良いのですけどね。

道中の高速は快適過ぎてマフラー交換したくなりますね・・・

14日は下調べしたものの情報収集不足でグダグダでしたがそこそこの釣果に気を良くして、同行した友人と宿泊先の燕三条駅周辺の居酒屋で散々飲み食いして締めでラーメンまで頂きました。

背油の乗った煮干し出汁のラーメンは良いですね~。ちょっと濃いめでしたが・・・・

翌日15日は早めに出発したものの大雨で釣行断念・・・・。ポイントは分かったので秋口にでもリベンジしたいですね~



16日は盆送り。久々に会う親戚の方々ともこういう時しか会えないので色々と話が出てきますね~


17日とあるパーツを見に某中古パーツ店へ

道中気になるラーメン屋で開店待ち。ネットで見て気になっていた蒙麺 火の豚にてフュージョンを頂きました。

二郎系+麻婆という他では食べられないタイプのラーメンでした。店主がラーメン二郎と蒙古タンメン中本で修行した経験があるというので納得のお味でした。また行きたいですね~

その後は某中古パーツ店にて気になるパーツであるマフラーを見に行きましたが。二本出しで尚且つテールエンドが想像以上に太いので見学のみに留めました。

後もう一つ気になるマフラーがあるので千葉の野田市にあるラ・アンスポーツへ

お店の方に色々質問すると、自分の好みである片出しで軽量、そして音量そこそこであるという条件を満たしているので在庫があるそうなので購入しました。

リアピースのみなので近くの広場に移動して早速交換しましたw

純正マフラーは非常に重く13kgに対して、交換するマフラーは5kgなので8kgの軽量化になりました♪
音量は新品なのでまだ静かですが、どれだけ煩くなるか気になる所ですね・・・・

当面はこのリアピースのみのマフラーで楽しんで、のちのちは触媒後からのマフラーで楽しんでいきたいですね~


前半は色々予定が合ったものの後半は釣り三昧になりそうな予感がしますね~

暑いので朝と夕方・夜の行動になりそうですけどね・・・・
Posted at 2016/08/17 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation