昨日は久しぶりに本庄サーキットを走りに行ってきました。
前回走行したTC2000でのセッティングのままで、タイヤのみ左側の消耗が激しいので回転方向無視して左右ローテーションした仕様で走行に臨みました。
タイムは45"562とベストには及びませんでしたがまずまずでした。

走っていてDCCDをマニュアルロックとAUTOマイナスの二つで試してみて、AUTOマイナスの方が旋回しやすくタイムを見比べると良いようなのでこれからはこちらで走り込んでみようと思います。
今回の走行でも改めて感じたのがブレーキバランスの悪い事です。フロントはブレーキキットを導入したものの、リアはパッド交換のみなので更に制動力の高いパッドを導入するかビックローターキットを思い切って導入するかの二択で改善されそうです。この辺りは来シーズンまでには改善しようと思います。
一緒に走ったエボ6の方とタイム表を見比べるとSEC2と3はこちらが合わせて0.5秒速いものの、SEC1が1秒近く遅い事が気になりました。一緒に走ると加速力が違うので車重が250kg違うのがかなり効いてそうな感じがしますね・・・・もう少しアクセルに対してリニアに車体が動くようになれば大分違うのですけどね。
色々考えるべき点も上がったので来シーズンまでには手を入れて改善していきます。今シーズンラストは来月のTC2000でセットは大きく変えずタイヤを同サイズのAR-1でタイムの比較をしようと思います。
ご一緒させていただいた皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2018/02/26 21:23:03 | |
トラックバック(0) |
本庄 | 日記