• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

SABフェア巡り

昨日はSAB大宮バイパスでHKSフェアがあるので行ってみました。

先日、フェアの対象であるものの取り付けをお願いしている間にデモカーの横乗り試乗をさせてもらいました。

仕様はGTⅢ-FXタービン装着でセッティングはまだらしいですが全域でパワー感は増している感じでトルクフルな感じでした。車高調はハイパーマックスⅣのGTなので乗り心地もよく、街乗りメインでたまにワインディングなら良い感じですね。

もう一台のデモカーで面白いパーツを発見。試作品らしいのですがリアフォグを殺した後に取り付けるカバーです。

リヤフォグが付いていると車高もあまり落とせないので良いアイディアだと思います。メーカーの方には市販したら買います!、とアピールしておきました(笑)

しばらく待つと自分のクルマの作業も終わったようなので引取りに

マフラーのハイパワーspec-Lを取り付けしてもらいました。好みの音色のマフラーなので運転するのが更に楽しくなりました♪

フェア特典で折り畳みのケースを頂きました。

手前のボトルはお水です。どうやら45周年記念の品のようです。


今日はSAB三鷹でトライフォースカンパニーでイベントがあるので行ってみました。お店は長野の小諸なのでそっち行った方が近いのですよね・・・・

ZC31に乗っていた時から気になっていたショップなのでかなり楽しみでした♪

デモカーのフロントキャンバー角が良い感じでした~。サーキットスペックのZC33の車高調は難しいようですので発売は暫く先になるようです。

お店の方とZC33の弄り方やパーツ製作の事など色々お話させて頂きました。気になっていたパーツの事も聞けて尚且つ現物もあるそうなので取り付けして貰っちゃいました☆

モノはリヤフロアブレスです。帰宅の高速で想像以上効果も確認出来たので装着して良かったです♪

試作のインテークキットも非常に気になるパーツでした。

このレイアウトなら冷えた吸入空気を吸える筈なので発売が待ち遠しいパーツです。


その帰りにとある件でメーカー修理に出す事になっているのでDに預けてきました。暫くは乗れないので残念ですが、しっかり直して貰えば自分的にはOKです。お盆休み前までには帰ってきてもらいたいものです。
Posted at 2018/07/22 20:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC33 | 日記
2018年07月16日 イイね!

バス釣り行ったり、SAB巡りしてみたり

土曜日にもう一つの趣味であるバス釣りをしに久しぶりに霞ヶ浦に行ってきました。

圏央道も繫がりアクセスもしやすくなったので快適に到着出来ました。


朝イチからスタートで移動がメインでしたが夕方までにはそこそこの釣果だったので暑い中楽しめました~

広大なフィールドなのでもっと行く頻度を増やしていこうと思います。

夕飯はつくば市の俺の生きる道でラーメンを頂き、汗で流した塩分を追加しました。

前回も来たのですが今回も美味しく頂きました。


次の日は朝イチだけ釣りを楽しみ、もう一つの目的であるSAB巡りをする事に。

一件目はSABかしわ沼南で来月に行われるトラストフェアの事を聞いてきました。当日はデモカーも来るようなので横乗り試乗出来るようですので購入を考えている車高調の話も出来るし乗れるので、フェアにもお邪魔しようと思います。
欲しかったモンスターのシフトノブも売ってたので購入、取り付けしました。

取り付けは暑かった事も有り工具なしのフルパワーでいけました(笑)

二件目はSAB大宮バイパスに行き、翌週のHKSのフェアについて聞いてきました。こちらの担当の方もそうなのですがSAB二店のどちらの方もお話の解る方だったので色々話が弾みました。
欲しい商品がフェア価格でお得だったのと普通に買うと納期がかなり掛かるそうなので、考えたのち予約のTELをいれちゃいました。週末が楽しみになりました~

自宅に帰ってからはDにクルマを預ける予定なので、フロントホイールが怪しいため一応純正戻しをしました。

こうやってみると純正もそんなに悪くないな。少しの間純正を楽しみます。


今回の長距離ドライブで欲しい物とかも見えてきたのでパーツ選定楽しみながら色々導入していこうと思います。コンパクトカーは取り回しも良く釣行のお供にも最適ですので、遠出が捗りそうです♪
Posted at 2018/07/16 20:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZC33 | 日記
2018年07月06日 イイね!

早いもので乗り換えて1ヶ月

先日、ノーマル状態で早朝ドライブを楽しんできました。

その後フルバケに交換して、インチダウンもしたのでまた違うルートでワインディングを楽しんできてみるとまた違う印象を受けました。

ノーマル状態ではバランスの良い状態でしたが、やはりタイヤのグリップが上がるとノーマル脚は厳しいものがあるなと改めて感じました。

自分の中でのイジリのプランの中では脚はLSDの後のつもりだったのですが脚の導入が先になりそうな感じです。候補の車高調のリリースが始まったようですので来月のイベントでモノを見てこれればな、と思ってます。


乗り換えてからもうそろそろ1ヶ月が経ちますが色々手を入れていきたい所がみえてきました。しばらくはノーマルで楽しんでいくつもりだったものの、やはり楽しいクルマに乗ってしまうと走るのが楽しいので仕方がありませんね。

新しいクルマなのでSABとかでフェアがあったりするので中々行きづらい遠方のお店の方と話が出来る機会があるので、イベントには足を伸ばしてパーツの吟味をしていこうと思います。

サーキット復帰は想像以上に早くなりそうな予感がします(笑)
Posted at 2018/07/06 21:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33 | 日記

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation