前回のTC1000の走行時に立ち上がり時にあまりにも空転する事とコーナーで踏んでも空転して進まない事でサーキット走っても楽しくないな、とテンションが駄々落ちしてました。
それからというもののLSD欲しい病が更に酷くなり散々悩んだ末、二週間前にリコーセイにてLSDを組み込んで貰ってきました。

ZC33のLSD組み込みは数台やってるらしく作業スピードはすごく早かったです。
ミッション下ろすならと一緒にオリジナルのフライホイールも組み込んで貰いました。

左がオリジナル、右が純正。重量が8.45kgから5kgとなりました~
作業待ち中に色々とお話させて頂きました。これから弄っていく方向性がはっきりと見えてきて、自分の考えは間違ってはいないようなので安心も出来ました。ただ、先を見るといずれ変えなくてはいけないパーツもあるようなので追々考えていこうと思います。
先週は慣らしでついでに霞ヶ浦へ軽く釣りへ。中途半端な時間に行ったので慣らし走行メインでいきました。動き回ったので夕食はつくば市で二郎系のラーメン。

数回訪れていますが美味しかったです♪
今週は所用で千葉の市原まで行くのでついでに高滝湖まで慣らしついでに釣りへ。ポイントも良く解らずぐるぐるしてばかりでした。海の近くまで行ったので松林で一枚。

海釣り公園の近くで猫が沢山居て癒されました♪
今日はその帰りにリコーセイにてミッションオイル交換して慣らし完了。二週間で1,000km程走りました。慣らしの途中でもLSDは早めに導入して正解だったなと確信出来ました。
LSDの慣らしも終わり注文入れてたタイヤも届いたので早速ですが19日にファミ走でTC2000走ってきます。ライセンス取って初なので予約出来るか少々不安だったりします。
色々弄った後なので一本目は様子見、二本目はアタック出来ればいいなと思います。天気も良さそうなので今から楽しみです♪
Posted at 2018/12/16 21:59:05 | |
トラックバック(0) |
ZC33 | 日記