前回の走行前にエアクリを剥き出しに戻しましたが下がやや無くなる傾向があったので、再び純正に戻す事に。

折角買ったので活かしたい所ですが、色々試したものの上手く活かせないので御蔵入。
剥き出しから純正には慣れたものでサクッと交換。サクションパイプだけシリコンに交換したいですねー

断熱シートは購入してあるので後々貼り付けてみようと思います。ただ、純正を使ってるお店でも貼り付けてない所も多いのでどうなのだろう。
フィルターは今までHKSを使っていましたが、純正を使用することに。

純正の性能が良いという話を聞いていたので改めて使ってみる事にしました。
HKSのを外した理由というのもパッキンのスポンジが点検する度に潰れ過ぎて、挙げ句の果てには切れていたので信用出来ないのですよね。

新しくスポンジを貼り替える事も考えましたが、スポンジ吸ってエンジン壊すのもバカらしいのでやめました。
純正と同じように本体がパッキンとして働く、アールズなどのが安心して使えそうなので後々は使ってみようと思います。
クルマ弄りで最近迷走気味ですが糸口がなんとなく見えてきたので年内にはタイヤサイズと銘柄も決めて、年明けまでには入手したいですね。
今の所は16インチF225/45R16、R205/50R16のA052が最有力候補ですね。RE12Dも気になるもののサイズなし…
次回の走行でまた変わるかもしれないですが、28日の天気が怪しいのには困ったものです。
Posted at 2019/11/23 09:36:44 | |
トラックバック(0) |
ZC33