• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

01/09 初TC3000(TC2000 8回目、TC1000 26回目)

昨日は初走りで筑波に行ってきました。

バネレート変更後、本庄ではまずまずの感触だったのでTC2000でどうなのか試してみる事に。

E1(9:00-9:20)
フロントA052(245/40R17)
リヤA052(215/40R17)
バネレートF16k R12k
 ヘアピンなど小さいコーナーは良いものの、80Rと最終コーナーでフロントのバネレートが高すぎるのか脚の動きがイマイチ。リヤも車高が高い所為で踏んでいくと、フロントグリップが勝ち過ぎてイン巻しそうで中々怖い挙動に…
 前回と比べsec1は良いものの、sec2.sec3はぐだぐだで6秒すら切れなベスト1’06.411。

E3(11:40-12:00)
フロントVR08GP(225/45R17)
リヤA052(215/40R17)
バネレートF16k R12k
 今回初使用のVALINOタイヤのVR08GPをフロントに。225幅のタイヤも使ってみたかったのと、気になっていたので1本走ってみました。

 初使用なので様子見しながら走ってみましたが、変な癖なく扱い易い印象。サイズ違いですがA052よりサイド剛性は柔らかいのでバネレートの高さを和らげてくれてるためか、乗り易い。乗り方変えなくても乗れました。
 探り探りで攻め切れてない状態でしたがベストは1’07.063。温まりも悪くないし、コスパも高いのでかなりアリなタイヤかもしれないです。溝が浅いので耐久性はこれからですが。

サロンでモツ定食べてから今度はTC1000へ!

気温も低いので身体ポカポカです♪


フロントタイヤをA052に変更して走行してみる事にしました。

14:40-15:00
フロントA052(245/40R17)
リヤA052(215/40R17)
バネレートF16k R12k
 TC2000で感じた状態は変わらずでフロントバネレート高すぎ、リヤ車高高すぎでイマイチな動き。特にリヤ車高が高いのでインフィールドが不安定で早めにリヤ荷重に持っていけば対応は出来るものの、朝イチの右リヤタイヤが温まり難い走行では厳しいですね。
 ベストは40.392でしたが40秒切るには色々対策しないと厳しいですね。バネレートと車高バランスで改善出来れば良いのですが…


昨日はご一緒頂いた皆様お疲れ様でした♪

今年も拙い文章のブログですが宜しくお願い致します。
Posted at 2021/01/10 09:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation