• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

スプリング交換しました。

今日は早起きしてフロントスプリングの交換をしました。

少し前に交換したサスペンションプラスのUC-01がかなり好みのフィーリングだったのでレートとレングスを変更することに。

6インチ14kから、7インチ12kへ変更。メーカーの対応が早く、かなり好印象♪

やり慣れた作業なので戸惑う事なく組み替え。

純正のキャンバーボルトを上側に最近入れたのでマーキングしておきました。

街乗りプラスαで試乗しましたがかなり良いフィーリングになりました。今までも良かったですが、レートダウンとレングスを伸ばしてマイルドにしたので路面の追従性が上がった印象に。TC1000の洗濯板対策なので実際に走ってどうなるか…

次回のTC1000はフロントタイヤに前回イマイチだったレイダンのタイヤを使い、リヤにIN-OUT逆組みの205幅のA052で走ってみます。リヤグリップが下がれば多少マシになれば良いのですが…


先日、こもりんさんに座らせて頂いた2700Gが最寄りのSABに展示してあって、試座出来たので改めて良さを再確認。

やっぱりいいなぁ… 色々と言い訳考えて購入しようか検討中。もう一つの候補もあるのでそちらも試座しなくては。

操作系に関係する物は慣れが必要なので何にせよ早めに決めないとダメだなー、と思いつつも金額的に即決が厳しいのが正直なところなんですよね。
Posted at 2021/05/30 18:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33
2021年05月23日 イイね!

5/23 TC1000 ファミ走 32回目

今日はTC1000に走りに行ってきました。

昨日の雨で到着時はウェット路面でしたが、気温が高い事もあって走行時間までにはドライ路面に変わっていました。

B枠(9:20-9:40)
フロントA052(245/40R17)
リヤA052(215/40R17)
バネレートF14R10
減衰前後10戻し
 フロントタイヤはなんとか1本走れる程度の残量でしたがグリップ感はまだまだあります。
 新調したフロントパッドに慣れるまで少し時間を要しましたが安定してタイムが刻め、ベストは40.263。フロントタイヤのフィーリングが悪くなったので途中で終了しました。


今日はもうワンセット、フロントタイヤを持ってきたのでこちらでも走行する事に。
タイヤはレイダンのREVI MAX R23 (シバタイヤのロゴが付く前のものですね)の235/40R17です。

ややサイドは柔らかめなものの、ケース剛性も中々高く期待出来そうな感じがしました。

G枠(11:00-11:20)
フロントREVIMAX R23(235/40R17) tw180
リヤA052(215/40R17)
バネレートF14R10
減衰 前12戻し、後10戻し
 リヤが温まる前からフロントが負けてる印象で、フロントが負けてアンダー。リヤが温まると更にアンダーがキツくなり、コーナーで踏んでいくと外に逃げて行く…ヒート始めに出た42.207がベストに。
 連続周回はしてないのですが走行後、負担の多い左フロントタイヤの温度を測ると80℃オーバー。フロントタイヤはこの有り様。

ショルダーがゴリゴリに削れて、センター部分は斜めに摩耗してる感じ。リヤタイヤを同銘柄か同程度のグリップの物に変えれば、もう少し
違った印象になったかもしれません。

フェデラルなどでも良くあった横一直線の亀裂が出来てました。

多分、製造時の繋ぎ目かと思いますが一本走っただけで出るのにはビックリです。

今回はフロントタイヤを2セット持ってきて走りましたが、走り慣れたA052はやはり良いタイヤだなと改めて思いました。


お会いした、こもりんさんに新たに導入されたRECAROのPRO RACER RMS 2700Gに座らせて頂いたのですが、非常に良いシートだなと思いました。

自分のシートが最近お疲れなのでそろそろ新調を検討しているので、早めに導入したいと感じました。(調整と慣れるため)

今回の走行で課題もいくつか見つけたので、色々考えながら対策していこうと思います。

本日、お会いした皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2021/05/24 00:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波
2021年05月05日 イイね!

5/4 TC2000 ファミ走10回目

昨日はTC2000のファミ走に行ってきました。

気温が高い予報でしたが、2000はイマイチ苦手なので練習する事に。現地に到着するとGWなので大盛況で芝生広場辺りに陣取りました。

早く着いたので早々に受付を済ませ、スタンド席でまったり。

日陰と風で気温が高めの割に快適でした。

E2(15:30-16:00) 気温25.7℃
フロントタイヤVR08GP(225/45R17)
リヤタイヤA052(215/40R17)
バネレートF14R10
減衰F.R10戻し
 前回の本庄と同じセットのまま、エア圧だけ微調整して走行。
 気温も高く、台数も多いのでクリアが取りづらい状況なので自分なりに練習。高速コーナーが相変わらず下手くそなので回数走らないと駄目だなと痛感…
 途中、赤旗中断があったりしましたが自分は問題なく走行終了。タイムは1’07.318がベストでした。

撤収準備していると、こもりんさんが見学に来られてました。

ブレーキダクトを見させて頂いたので、参考にさせて頂いて近いうちに自分のクルマにも導入しようと思います。

話しをしていると近くに鯉のぼりが上がっている事に気がつきました。

翌日が子供の日だから上げられたようでした。風が吹いていたので気持ち良く泳いでいました。

高速コーナーが苦手なので2000で練習して、1000のタイムをもう少し詰めていきたいと思います。本来なら逆な気がしますが…
Posted at 2021/05/05 05:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation