今日は天気がイマイチ安定してなかったので、朝イチの走行は避けて雨が降らなそうな時間帯に走りに行ってきました。
到着して昼食を食べていると雲が怪しい…

軒下が取れなかったので準備せずに様子見。早めに着いているので一度サーキットを出て、軽くドライブしてからアプリで確認して大丈夫そうなので戻って準備を始めました。
今回は前回の走行した感じから2点程変更。
①フロントをリヤと同じだけ車高を上げました。
②リヤタイヤを215/45R17にして外径差を無くしました。215/40R17からの変更なので、車高は10mm上がるので5mm程フロント下り。

比較のためフロントタイヤは前回と同じ。終了気味の215/45R17のA08B。
13:15-13:30 約33℃
フロントA08B(215/45R17)
リヤAR-1(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰 前後10戻し
今回は鉄板ブレーキが出るのかのテストで走りに来たのですが、前回は何回か出たのですが一度出ただけでしたので今回やった事は効果があったようです。
前回よりフロントグリップが妙に低く感じ、フロントが逃げていく。おかしいなと思いつつ1ヒート走り切りフロントタイヤを確認すると剥がれてました。

元々残り溝が無かったので仕方ない。路面温度も相当高かったので負荷がデカかったかも。
フロントタイヤが終わってたので46.530止まりで終了。
8月の午後の走行はクルマにも中の人にもキツ過ぎ… 水分補給しながら撤収準備をして、自販機のアイスでクールダウンしてから帰路に着きました。
次回は9/20のTC1000の予定です。スケジュール合わなくて本庄2連ちゃんでしたがTC1000を早く走りたいですねー
Posted at 2021/08/09 22:57:23 | |
トラックバック(0) |
本庄