• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

12/25 TC2000ファミ走13回目、12/26 TC1000ファミ走42回目

昨日、今日でTC2000とTC1000に走りに行ってきました。

今シーズンはフロントタイヤのサイズダウンして走ろうと考えてましたが、前回のTC2000でもう一度フロントタイヤサイズを戻してみようと思いA052の245/40R17に変更しました。

シーズン入っていたので手に入るか心配でしたが、無事に確保出来ました。

12/25
E2(15:30-15:50)
フロントA052(245/40R17)
リヤA08B(225/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
 今回はリヤタイヤに標準コンパウンドのA08Bを初使用。気温も12.7℃と季節の割に高めだったので早めの段階でグリップ感がきて走れました。
 苦手意識の強い高速コーナーが前後バランスが良いためか、いつもより踏んでいける。ヘアピンでもグリップ力が前回より高いため、旋回性は上がってる印象。

 安定して同様のタイムが刻めて、ベスト更新の1’04.890が出ました。前回よりトップスピード3km遅いのでコンディションの割には良いタイムが出たかな、と思います。
 
翌日の朝が早いので帰宅せずに、まつさんと同じビジネスホテルに宿泊していく事に。
夕方は寒かったので夕食はホテル近くのラーショでネギチャーシューで暖まりました。

ボリュームもあって中々美味しかったです。


翌日、ホテルは筑波から10分弱の距離なので、いつもよりゆっくり出来ました。
いつもと同じぐらいに門前に並ぶと4番手であっと言う間に後ろに列が出来てました。

早めに入場出来て、前日にお会いした方もいたりして筑波の走り納めを楽しんでる方々が何人もいらっしゃいました。

12/26
A00(8:00-8:15)
フロントA052(245/40R17)
リヤA08BspecG(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
 かなり冷え込み走行時間は1.5℃でした。リヤタイヤにspecGを使用して、少しでも早くリヤを温める事に。

 フロントタイヤサイズを戻した効果は高く、幅があるのでグリップ感も高く舵が効く印象。
 中々クリアが取れずにいましたがアタックすれば39秒台が刻め、ベスト更新の39.699が出ました。もう少し詰められそうな部分があるので、次回試してみようと思います。


走り納めでベスト更新出来たのですが、まだ試したい事もあるので対策をして次回の走行に臨もうと思います。

お会いした皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2021/12/26 23:23:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波
2021年12月12日 イイね!

12/11 TC2000 ファミ走12回目

昨日はTC2000に走りに行ってきました。

Bパドに行くと、こもりんさんが居られてガレージにヤドカリさせて頂きました。

前回のTC1000で思うところがあり、手持ちのAR-1(F.245/40R17 R.215/45R17)で走行する事にしました。

リヤホイールは手持ちが無かったので、街乗りホイールに組み替えて使用。

E1(12:00-12:20)
フロントAR-1(245/40R17)
リヤ AR-1(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
 前回のTC2000走行時に感じたフロントグリップ不足の傾向も無く、前後バランス良好で走り易い。
 苦手意識の強い80Rと最終もバランスが良好なので、不安感無く走れましたが要練習が必要。
 全体的に突っ込みすぎたりしてるような走りでしたが、当日ベストは1’05.727でした。アタックすれば同程度は刻めるのでまずまず。

 今回の走行でフロント245幅はグリップ力もそうですが、面圧を掛け過ぎずに済むのでライフの長さにも大きく影響するので、もう一度やってみようかと考えています。

A08Bは良いタイヤですが使い方が自分には合ってないかもしれないです。使い切るまで色々試してみるつもりですが…

悩みは尽きないですが、色々試しながら楽しんでいこうと思います。


ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2021/12/12 08:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波
2021年12月05日 イイね!

12/04 TC1000ファミ走 41回目

昨日はTC1000に走りに行ってきました。

前回の走行からいくつか変更点があるので朝イチから走る事にしました。

フロントホイールを8.5Jから8Jに変更。

やや引っ張り気味から適正な具合になりました。

ダクト付きFRPボンネットに交換したので、前回りの軽量化。

レインプロテクター付きなので、走行前のルーティンが一つ増えました。

A00(8:00-8:15)
フロントA08B(225/45R17)
リヤ A08B specG(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰10戻し
 前回よりもフロントタイヤを潰せているような印象で、前回りの軽量化を2点したのでなんとなくノーズの入りが良いような感じ。
 今回は1コーナーの入りでいつもと同じように入ると流されてしまい、イマイチな印象。おかしいなと思っていると走行後常連さんも同じ印象だったようでした。
 リヤタイヤの発熱ご良いので早めにアタックしたかったものの、運転手が状況読み切れずヒート途中にヒートベスト40.119が出ました。使い慣れてないタイヤはホント難しい…

1本だけで終わりにしようかと考えましたが、タイヤに慣れる為にもう1本。
G(11:00-11:20)
減衰前後5戻しに変更
 減衰変更は結構良い感じ。タイヤカスが大分出ていたので避けるのにラインを外すと、ピックアップがかなり多い… ヒートベストは40.342止まりでした。ラップタイムは安定してるのですけどね。


発熱が良いタイヤなので前後共に早い段階でタレ気味になってしまい、走行後タイヤを確認すると消耗が思ったよりも早いのでビックリ…
年明けにはフロントを考えなくては…

今回の走行でタイヤについては色々と考えなくてはいけない、と改めて思いました。

ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2021/12/05 12:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation