• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

4/1 TC1000ファミ走 66回目

昨日はTC1000に走りに行ってきました。

いつもの時間に起床して、いざ出発と思ったらエンジンが掛からない… セルを回そうとすると電源が落ちる。
バッテリーをリチウムイオンに変更していて、便利な予備電源があるので使ってみますがやはりダメなので、今まで使っていたバッテリーに交換して無事始動。

21年11月に入れたものでしたが、充電制御車対応ではないので仕方ないでしょう。

気を取り直し出発して、時間ロスがあるので朝ラーは諦めて門前3位でした。途中で霧が出始めましたが無事に到着出来ました。

日が昇るのがかなり早くなりましたね。

前回の走行から温まり難いリア対策にリアホイールを7.5Jから7Jに変更してきました。

たわませて発熱を促す作戦です。ついでにガソリン量を前回の半分から満タンにしました。
作戦外のバッテリー重量が重くなってしまいました…

フロント CR-S(225/45R17)
リア CR-S(215/45R17)
バネレートF8 R8
減衰 前8戻し、後3戻し
パッド 前後レーシングN1
フルードRF-650

T2(8:15-8:30)
 台数少なく非常に走り易い走行枠なので、自分のペースで温めをしてアタックに臨む事に。
 前回よりもリアの温まるタイミングは早くなったが路面温度20℃で8周を要しました…
 アタックし始めはカウンター当てる場面もありましたが数周すればなくなりました。
 前回よりも小回りで曲がらない感じがしますが、ホイールインセットとバッテリー交換の影響が出てそうです。リアタイヤは温まっていますが信じきれないので、リアを大きく動かせていないのが1番の原因になっていそうです。
 前回より安定して同程度のタイムが刻め、ヒートベスト40.566で終了。

 リアタイヤを温める事がメインとなってしまい、ヒート半分以上を費やすのもなんだかなぁ…と改めて感じました。

一通り片付けとカス取りをした後はサロンで初の牛丼を頂きました。

モツ定は時間が遅かったので売り切れてました。お土産に七味唐辛子も購入しました。

タイヤに振り回される走行が数回続きましたが、リアに使うのはそろそろやめようと思います。

これから気温が上がれば使いやすくなりそうですが、疲れました。

ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2023/04/02 14:41:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation