昨日はTC1000に走りに行ってきました。
かなりの気温になる天気予報が出ていたので早めに行くと門前3位でした。
開門するまで色々とお話ししていましたが、この時点で蒸し暑い… ワンボックスの日陰が非常に快適でした。
開門して準備してるだけで既に汗だく… ファンベスト忘れたのが失敗でした。クールリングを忘れなかったのが唯一の救いでした。
仕様はikujiさんに譲って頂いたエキゾースト周りに変更以外はフロントタイヤを左右入れ替えたのみ。

あとフロントバンパーを小加工しました。
フロント A050(215/45R17) Mコン 21年
リア A052(215/45R17) 21年
バネレートF8 R8
減衰 前8戻し、後0戻し
パッド 前プロジェクトμ レーシングN1
後ZBP FFR1
フルードRF-650
T1(8:00-8:15)
既に気温が30℃越えなので早めにアタックする事を念頭にコースイン。
路温も高いのでアウトラップからいけそうな雰囲気でしたが間合いを取るのに失敗して、早々にフロントグリップが一気にダウン…
走り易いポジショニングに移動して、乗り方を変えたりしたりしました。ヒートベストは40.923でしたが、フロントグリップがタレている中でヒート後半もほぼ同じタイムだったので良しです。
フロントタイヤは中古で仕入れて合計139分使用出来ました。まだいけそうな雰囲気ですがグリップダウンを大きく感じたので今回で終了とします。

215/45R17の前後通しサイズだったので、流石にフロントの荷が重すぎました。
次回からはまた中古で仕入れたA050Mコンの225/45R17を使ってみようかと思います。
走行終了後、リアタイヤのカス取りしようかと思いましたが暑いので断念…
昼食に皆さんでサイゼに行くと涼しさに癒されました。ドリンクバーも暑いので混雑してました。
暑い中ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2023/07/17 13:38:46 | |
トラックバック(0) |
筑波