• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

11/10 TC1000 ファミ走10回目

日曜はTC1000に走りに行ってきました。
門前に到着した段階では天気は大丈夫でしたが、次第に雨が…

ガッツリ降られましたが、早めに止んだのでとりあえず良かった。

開門してピット確保出来ましたが、ウエット路面なのでおしゃべり優先でゆっくり準備をしました。

今回のタイヤはロド天で下ろした新品ではなく、今まで使っていた中古を使用します。
仕様
AD09(205/50R16)
バネレートF14k R10k
減衰 前後20戻し
パッドFR ZBP HS2
フルード プロジェクトμ G-four335

T3(8:30-8:45)
 前枠の方々の走りを見させて頂き、路面状況はドライになってきたと判断出来たので走る事に。
 路面温度が低い時のAD09は初めてなので徐々にペースアップしていきました。ヒート始めは熱が入るまで、少しリアが出易い感覚はありましたが温まれば問題なく今まで同様に走れる感じ。
 気温が低く、気圧が高いのでクルマが速く感じます。1ヘア手前で3速吹け切りになるのは初めてでした。気圧ブーストは凄いです。
 1ヘアでリアが出るのをコントロールするのが楽しくなりましたが、ロスなく立ち上がるのが難しい。
 色々試したりしましたが、まとめてヒートベスト41.996で終了。やっと41秒台に入りました。まだ上手くコントロール出来てない部分があるので、練習が必要ですね。

練習する為にもう1本
A8(11:20-11:40)
 台数が多くタイムにバラつきがありそうなので、練習する事を念頭にコースイン。
 自分なりに色々練習して、クリアラップは取りづらかったので早々に終了。
 タイヤカスを結構拾ってしまい、思った以上に感触が変わってしまったのでやっぱりカス取りは必要だと改めて感じました。

今回の走行でリアが流れた際の対処は多少上達したものの、そこまでいかないようにコントロール出来てないと改めて実感しました。予定が合うようなら、スライドコントロールの練習出たいところですね。

いつさんに撮って頂きました。ありがとうございます!

ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2024/11/12 22:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation