• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

03/29 TC1000ファミ走 14回目

昨日はTC1000に走りに行ってきました。

天気予報では朝イチのワンチャンでドライいけないかと思いながら出発しましたが、茨城入る前から降り始めてウエットへ。

門前1位で少しすると、まつ さん、こもりん さんが来られました。

門前でお話ししてる頃はほとんど降ってなかったのですが、次第に本降りになってきました。

気温が低い雨なので走るか悩みましたが、練習したかったので取り敢えず準備しました。

まつさんに6点式シートベルトの良さを教えて頂けたので、その内導入したいと思いました。カラダが動かないのは素晴らしい!

アドバイザーで井尻さんが来られていて、ブリーフィングでウエット路面で走る際についてお話しして頂けました。

前回の走行からリアの車高変えてイマイチ乗れてない状態でした。ロガー上でダメな部分を指摘頂いたので自分の中でモヤモヤしてた部分がスッキリしたので、手始めに減衰を締めて前後バランスを適切化する事にしました。
事前にワインディングでバランスは合わせたのでドライでテストしたかったのですが…

仕様
AD09(205/50R16)
ホイール 8J+50
機械式LSD 1.5way
バネレートF14k R10k
減衰 F15戻し R10戻し
パッドFR ZBP HS2
フルード プロジェクトμ G-four335

A2(9:20-9:40)
 雨量はまずまずで水溜りもあるので、コントロールする事を練習する事を念頭に台数が3台なので、スピンしても迷惑掛からない間合いを考えながらコースイン。
 気温が低いウエット路面は滑り易く、締めた減衰と引っ張ったタイヤが余計にシビアさを生んでます。徐々にペースを上げていき、ラフな操作をすると挙動を乱してしまうので良い練習になります。(2回スピンしましたが…)

こもりんさんに走行画像頂きました。ありがとうございます。

 間合いが詰まってしまいそうでペースを落とすと、タイヤが冷えてグリップが下がるのを学習しました。(1コーナーのブレーキが全然違う。)

 探り探りの緩い走りでヒートベスト48.860でした。乗り難い状態でしたが、アジャスト出来てないので練習しなければ。

課題だった加速時の前後のバランスは概ね悪くなさそうでしたが、ドライで試したいところ。滑り出しが分かりづらい時があるのは引っ張りタイヤにあるので、メリットとデメリットはあると思いますが次回までには出ヅラは変えずに8Jから7Jに変更してテストしようと思います。

お会いした皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2025/03/30 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波
2025年03月03日 イイね!

03/02 日光サーキット スポーツ走行 10回目

昨日は日光サーキットに走りに行ってきました。

前回の走行で2コーナーと11コーナー付近でリアがインリフトしている症状が出てました。

リアの車高を下げる為10mm程遊ばせていた事が原因なので、現状アンダー傾向なのでこれも合わせて改善する為リアをプリゼロに設定してリアの車高を上げました。

仕様
AD09(205/50R16)
機械式LSD 1.5way
バネレートF14k R10k
減衰 前後20戻し
パッドFR ZBP HS2
フルード プロジェクトμ G-four335

他はマフラーのリアピースを純正から社外に変えました。正直、純正の方が良い気がしてちょくちょく付け替えてます。

A1(9:00-9:20)
 フルグリッドで速いクルマばかりなので後方からコースイン。
 タイヤの温めをしながらリアの動きを確認してみますが、例の挙動が出ずに良く曲がってくれます。8-9コーナーでややオーバー気味の挙動をみせるのでもう少し改善したいところ。
 案の定、速いクルマに譲ったりして熱入れが中々進まずタイヤカス拾ったりで万全な状態であまりアタック出来てなかったですが、前回の0.1落ちの41.089が出ました。前回よりコンディションは良くないので脚を弄った事は良い方向のようです。
 もう1周同程度が出て、その次にかなり手答えのあるラップで10コーナーのブレーキで前のクルマがスピンで終了。纏められれば0.2秒は詰められたラップだったのでガックリ。

タイヤカスが結構付着してる状態でしたが横着してそのままもう一本。
A2(10:30-10:50)
 1本目と同じ状況の為、後方からコースイン。
 タイヤカスを取らなかったので挙動がおかしい部分があり、特に8-9コーナーでカウンター当てる事が多々ありイマイチペースが上がらない感じ。乗り方の練習にシフトしました。
 ヒートベスト41.574で終了。横着せずにタイヤカス取らなかったのが災いしました。

2本走って片付けをして日光サーキットを後にしました。お土産にお饅頭を購入。


時間もまだ早いのでTC1000に見学に行く事に。道中、昼食にTC1000近くのお店でチャーハンを頂きました。

ラーメン屋のチャーハン美味しいのですよね。

TC1000に到着すると、こもりんさんがおられました。中々暑かったので薄着で良いぐらいの陽気です。

こもりんさんに奢って頂きました。ご馳走様です。暫く買わない内に値上げしてました。

色々お話しさせて貰い、陽があるうちに帰宅しました。急に暖かくなったりすると身体が中々付いてこれませんね。思ったよりも疲れました。

お会いした皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2025/03/03 23:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日光

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation