• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやん!のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

2/23 本庄モーターパーク フリー走行

先日導入したフロントブレーキで気になる事があり本庄に走り行ってきました。

祝日という事もあり、台数もそこそこ多く他の要因もあり、中々走り辛い状況でした…


2/23
9:00-9:15
フロントA052(245/40R17)
リヤA08BspecG(215/45R17)
バネレートF12R12
減衰 前5戻し、後8戻し
パッド 前AP1 後AP2
フルードRF-650
 前回のTC2000では出なかったABS固着がかなり出るので、抑え気味でブレーキングしないとダメ。
 他は前回の本庄の時よりリアのバネレート上げたものの、シケインの縁石乗っても問題無し。
 ABS固着の症状を出さない走り方を模索しながらだったので44.317止まりで終了。クリアが取り辛い状況でしたが、自分の判断能力の無さなので学習しなければ… もう少し後ろ見て欲しいと思うのが、本音ですけどね。

撤収準備してると赤旗が出てたのでコース上を見るとフォーミュラが止まっている模様。あれ?この枠は四輪の筈では… どうやら一緒の枠を走ってるようです。その後も何度か赤旗を出していたので混走は大変そうでした。

帰宅後、リアパッドがワンランク上で効きが強いので、手持ちのパッドでワンランク下げるテストが必要だと思いTMサーキットに交換。

取り敢えずこのセットで確認してみようと思います。

今日は判断能力がイマイチ悪いなと思いましたが、思い返すと朝食食べ過ぎて満腹だったのが原因だったかも。

前日、ラーショの話で盛り上がってしまいガッツリ朝ラーしてしまいました。

次回は3/1のTC1000でテストしてみます。他にも気になる点があるので変更するかもしれないです。
Posted at 2022/02/23 20:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本庄
2022年02月13日 イイね!

2/12 TC2000ファミ走15回目

昨日はTC2000に走りに行ってきました。

先日のハブボルト折れで走行距離が4万キロ超えたので、ハブベアリングも一緒に交換する事にしたのでゴッソリ外すならとキャリパーも交換しました。

レインボーオートの流用キットを使いスバル4POTキャリパー化しました。ローターが純正285から294になりました。

今回はキャリパー交換のフィーリングの確認とバックストレートでのギア選択のテストが目的です。

2/12
E1(9:00-9:20)
フロントA052(245/40R17)
リヤA08BspecG(215/45R17)
バネレートF12R12
減衰 前5戻し、後8戻し
 ブレーキの当たりを付けながら効きの確認しながら走行。開いた純正よりペダルタッチとコントロールし易さは上で扱い易い印象。パッドをワンランク落とした影響もあるかも。ABS固着の症状も出ませんでした。

 もう一つの課題のバックストレートで5速に上げるか、4速吹け切りでいくかの比較。
 何本か分けてアタックしてリザルトとデジスパイスのデータで確認しました。5速に上げるとパワーが足りないのだか伸びが悪く5km近く速度が落ちるので、現状では4速吹け切りでいった方がシフトアップのロスもなくいけそうです。ホームストレートでも同様でした。

 台数も多かったのでテストをメインにしましたので当日ベスト1’05.206で終了。

詰められる点はまだまだありますが、ひと伸びが欲しいのが正直なところ… 後々の楽しみですね。

ご一緒して頂いた皆様お疲れ様でした。
Posted at 2022/02/13 09:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 筑波
2022年01月24日 イイね!

1/22 TC2000ファミ走14回目

この前の土曜にTC2000に走りに行ってきました。

前回の走行で思うところがあり、リアスプリングを4インチ10kgから5インチ12kgに変更。

銘柄は変更無しで出来れば同レートで試したかった。

ブレーキフルードをclass6規格のディクセルDOT4LVからRF-650に戻しました。

エア噛みが早いのもありますが、先日井尻さんと話した際思うところもあったので。

1/22
E1(12:00-12:20)
フロントA052(245/40R17)
リヤA08B(225/45R17)
バネレートF12R12
減衰 前5戻し、後8戻し
 リアスプリング交換でトラクションの掛かりが良くなった印象。

 リアタイヤの温めを意識していたものの、計測1周目の最終で悪くない感じがしたので2周目でアタック始めたらやらかしました。
 sec1はベストのペースで、ダンロップの進入でリアがスパーンと流れて大きくスピンしてアウト側のグラベルで停止…
 ここまで冷や汗出たのは久しぶりでした。後続が離れてたのでホント良かったです。
 その後はビビリミッター掛かりまくりでしたが、僅かにベスト更新の1’04.840でした。
 リアタイヤの温めが足りなかった失敗でしたので、次回からは入念に熱入れをしようと思います。

 帰宅準備で街乗りタイヤに入れ替えてると左フロントのハブボルトが一本折れました。

 10mmロングにして結構経っていたのでもう少し短いスパンで交換するべきでした。走行中じゃなくて良かった。

フロントのハブボルトはハブを外さないと出来ないので、他にやりたい事もあるので部品が揃うまで走行はお預けにします。

当日お会いした皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2022/01/24 20:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波
2022年01月11日 イイね!

1/10 TC1000 ファミ走 43回目

昨日はTC1000に走りに行ってきました。

先日の雪が日陰に残ってたりしましたがコースは問題無しでした。


前回の本庄でブレーキパッドが終了したので、フロントをTMサーキット203に変えました。テスト走行で前後バランスがイマイチなので、リヤをTMサーキット984に変更しました。

A(9:00-9:20)
フロントA052(245/40R17)
リヤA08BspecG(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
 早めのアタックを心がけましたが、相変わらずクリア取るのが下手くそなのと焦りが出てしまい、まともにアタック出来たのはタイヤがタレているヒート後半でした…
 ブレーキパッド変更したのですがコントロールし辛いので探り探りで、このパッドは1ヘアでこんなに止まらなかったかな?と思う程。コントロールもし辛いのは困りものです。恐らく、今までもキャリパー開き気味だったのが、前回でトドメを刺したのかも…

ブレーキが効きがイマイチに感じたのはパラシュート効果が低減したための可能性も考えられそうです。

 他にも課題が出てきた状態でしたが当日ベストは40.096止まりで終了しました。

インストラクターで井尻さんがおられたので色々質問させて頂きました。
 ブレーキの容量不足は間違いなさそうです。キャリパーは開いてるのを騙し騙し使ってきたので、策を考えないといけなそうです。
 脚に関しても気になるリヤの動きも対策が出来れば、もっと良くなりそうな感じになりそうです。

色々と改善するところなどが見えてきたので、対策を考えていこうと思います。

ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2022/01/11 21:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波
2022年01月08日 イイね!

1/8 本庄モータパーク フリー走行

昨日は雪の影響でTC2000走れなかったので、代わりに本庄で初走りしてきました。

早めに到着しましたが意外と空いてたので軒下に陣取り、走行準備をしました。

陽が出てるものの、風が冷たいです。

じっとしてると寒いので敷地内を散歩。

良い天気です。

1/8
9:00-9:15
フロントA052(245/40R17)
リヤA08BspecG(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
 前回のTC1000と同じセットで走行。シケインは安定してるものの、ヘアピンでアンダー傾向。ブレーキがイマイチ効きが足りないので、色々試しながら走行。
 台数が少なく、珍しくクリアが取りやすく走り易い状況でした。安定して44秒前半が刻め、ベスト更新の44.069が出ました。

もう少しで43秒台が狙えそうなので、もう一本走る事に。

9:45-10:00
フロントA052(245/40R17)
リヤA08BspecG(215/45R17)
バネレートF12R10
減衰前後5戻し
 特になにも弄らないで走行。クリアが取りやすい状況だったものの、ブレーキの効きが怪しくクリア多めに走行。
 微妙に更新の44.060で殆ど変わらないで終了。タラレバなら43秒台入ってたので集中力足りないな、と反省。

帰宅後、フロントブレーキパッド確認したら終了してました。

9月に交換しましたが思ったより減りが早いので、リピートするかワングレード上げるか悩み所。
取り敢えず手持ちのTMサーキット203に入れ替えました。


今回の走行でいくつか課題が見つかりましたので、色々考えながら対処していこうと思います。
Posted at 2022/01/08 20:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄

プロフィール

「@kame@103kg 食べられたのですね。自分もそう思います!」
何シテル?   02/06 21:40
はじめまして、かずやん!です。ミニサーキットを自分のペースでまったり走っています。 走るのが好きなので、今年も色々な所へ足を延ばしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前々から気になっていて何度か乗り換えを考えていたのですが、自分の中で区切りがついたので思 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽快に走れ、気楽に楽しめるクルマに乗りたかったためGRBから乗り換えました。 ノーマル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
以前丸目のGDBのスぺCに乗っておりました。自分のミスにより帰らぬクルマに・・・ 数年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
BNR32の前に乗っていました。このクルマではかなり走り込みをしました。 楽しかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation