• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wトモのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ナナゴーの日

きょうは、7月5日=ALFA ROMEO 75の日(勝手な解釈?ww)。海の向こうではココぞとばかりに盛り上がっていましたね! あぁ~台湾出張が一週間ズレていれば、その輪に加われたのになぁ…(毎年言ってるかも?w)

台湾_75owner(1)
台湾_75owner(1) posted by (C)Wトモ


台湾_75owner(2)
台湾_75owner(2) posted by (C)Wトモ


一方、日本は梅雨シーズン。その日は雨が多いから?繰り出しにくいですよね(^_^;) 関東もきょうは朝から雨だったので、一人で出掛けるのも断念しました。

ということで、真っ昼間から近所のスーパー銭湯へ。きょうは幸運なことに、75番のロッカーをゲット(笑) ここ最近、気張っていた日々が続いていたので、大きな湯船にゆっくりと浸かって、その疲れを癒してきました(^^)

丘の湯
丘の湯 posted by (C)Wトモ


75番_ロッカー
75番_ロッカー posted by (C)Wトモ


帰宅すると、冷凍便が届いているではありませんか! 宛先は愛媛県。いつもお世話になっている75乗りの先輩からでした。中身はハーゲンダッツ。湯上がりの火照ったカラダにはサイコーでした♪(´ε` ) こりゃー、進めているヤツを早く仕上げないと…

ハーゲンダッツたくさん
ハーゲンダッツたくさん posted by (C)Wトモ


7月5日=ALFA ROMEO 75の日。75には乗れませんでしたが、75つながりを感じた日ではありました。でも、やっぱり75に乗りたい! あぁー早く梅雨明けしないかな(´Д` )



Posted at 2015/07/05 21:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2015年04月03日 イイね!

My 75 with SAKURA

My 75 with SAKURA
いつものサクラスポットへ♪



平日のせいかガラガラでした ヽ(*´∀`)ノ ゎーィ♪



毎年のことながら撮り飽きないなぁww




イメージ(1)
イメージ(1) posted by (C)Wトモ




イメージ(2)
イメージ(2) posted by (C)Wトモ

Posted at 2015/04/03 22:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2015年02月15日 イイね!

ノロノロと

ALFA ROMEO 75
Turbo Evoluzione IMSA


カメの歩みのように
塗装を進めています


原型
原型 posted by (C)Wトモ


製造元
製造元 posted by (C)Wトモ


サフ吹き
サフ吹き posted by (C)Wトモ


下塗り
下塗り posted by (C)Wトモ


上塗り_窓
上塗り_窓 posted by (C)Wトモ


あとは細かいところですね!
完成はもうちょいかかりそう…(^_^;)
Posted at 2015/02/15 11:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2013年03月26日 イイね!

サクラの時

サクラの時昨年と同じ場所で、愛車とサクラのツーショットを撮影してきました!

コチラへどうぞ
Posted at 2013/03/26 12:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2013年02月20日 イイね!

フューエルポンプ交換

フューエルポンプ交換11月頃より、ある程度の時間or距離を走行すると、後方部から「ウ~ン…」と唸り音が聞こえていました。

以前と鳴り方は異なるものの、聞き覚えのある音…






この唸り音については、年末に主治医から「フューエルポンプの異常」が告げられていました。
以前の『気になっていた箇所』というのが、まさにコレです。

フューエルポンプは1年前の納車整備&3ヶ月保証時に交換した旨も伝えましたが、この音は絶対ソレが怪しいと…。念には念を入れてフューエルポンプを発注し、入荷を待っている最中にガソリンが漏れてしまったのです。

ガソリン漏れ
ガソリン漏れ posted by (C)Wトモ



早速、主治医の元で検証が行われました。
1年前のポンプ交換が前提にあったので、まず疑われたのが「ガソリンタンクの錆」。

以前も記しましたが、自宅駐車場で保管する場合、ガソリンを満タンにしていないと気温の高低差などが起因してタンク内に水滴が発生。それが元となって錆が出る場合があるそうです。

20年以上が経過しているクルマですので、それがないとは限りません。そこで、まずはフューエルフィルターに錆(ゴミ)が付着していないかを確認してもらいました。大量に溜まっていれば、当然ポンプにも入り、それが原因で壊れた可能性があるということです。

しかし、フィルターはそのまま継続使用が可能なほどキレイな状態。
念のため、タンクもガソリンを抜いて確認してもらいましたが、とてもキレイとのこと…


つまり、フューエルポンプ自体の故障が原因でした!
すみません、もったいぶりました(^‐^;)

正確には、金属とプラスチックのカシメから漏れ出していました。
クラッチホースといい、どうやら「カシメ」との相性がとても悪いようです(苦笑)

フューエルポンプ
フューエルポンプ posted by (C)Wトモ


そして、同時に驚愕の事実を知ることになるのです…これは主治医の厳命により、胸の内に秘めておきます。ただ、イベント、ミーティングでお会いした際に話してしまうかもしれませんが…


さて、そのポンプですが、当初は主治医とBOSCH製を検討していました。純正部品であり、信頼性(ブランド力)もあるからです。しかし、主治医も首を傾げるお値段のものばかり…

そこで、主治医の提携するイタリア本国の調達人からの推薦もあり、今回はジェネリック(後発品)を使用しました。お値段は、なんとBOSCH製の1/3!今回の原因であったカシメがないタイプ(オールアルミ?)を選んだのは言うまでもありません。

そして、フューエルホースも一新。1年前の納車整備(以前の主治医)ではタンク→ポンプ間のホースは交換されておらず、念には念を入れてコチラも交換。もしかして、このホースは新車当時のまま…??

フューエルホース
フューエルホース posted by (C)Wトモ


当初はガソリンタンクの交換も視野に入り、相当な出費を覚悟していましたが、軽微な故障で済んでひと安心。退院際、ずっと欲しかったステッカーもいただきました。

ステッカー
ステッカー posted by (C)Wトモ



1ヶ月半遅れではありますが、これから本格的に始動していきたいと思います。
Posted at 2013/02/20 20:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 75 | 日記

プロフィール

「第6回(2nd) TAA MEETING 閉幕 http://cvw.jp/b/1431473/42311390/
何シテル?   12/19 13:01
Wトモです。 実家の「ALFAROMEO」好きに影響を受け、念願の75を購入しました。 いまは10年間の空白を経て、新たなナナゴーライフを楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX100 修理完了...問題なく使用できるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 13:19:50
三菱 ミラージュ レンタカーで借りました... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 23:00:14
金曜の夜は75でプッチーニを愉しむ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 08:41:55

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
念願のアルファロメオ 75TSを購入!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
実家のこだわり「左ハンドル・MT」。 デビュー当時は日本仕様にはなかったため、やむを得ず ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
75TSに乗りたいから免許を取った! といっても過言ではない思い入れのある一台。 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
免許取得後、一番最初に乗っていたのが205XS。 初心者にとって、小型・低排気量(14 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation