• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wトモのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

どっちなん!?

どっちなん!?最近、愛車に関するブログネタがめっきり減りましたね。









現在、愛車の状態が良好で、ブログネタが少ないという理由です。しかし、不具合がないわけでもないので、本日は小ネタの一つをご紹介します。


それは117クーペに出合った日。
何気なくサイドミラーの電動スイッチをイジったところ、ウンともスンとも動かない…

ご存じない方のために補足させていただきますと、75のサイドミラーは左側が手動、右側が電動になっています。つまり、お不動さんになったのは右側のサイドミラーです。

左ミラー
左ミラー posted by (C)Wトモ


ちなみに…左ミラー写真の赤丸部分が手動で動かす部分です。

左ミラー
左ミラー posted by (C)Wトモ


でも、なぜか左側用の電動スイッチもあるんですよね…電動スイッチ写真の赤矢印部分が左右の切り替えスイッチになっています。もちろん、動きません(苦笑)

サイドミラー_電動スイッチ
サイドミラー_電動スイッチ posted by (C)Wトモ



保険上はヘビの猛毒に侵された両親、叔父のために運転できるよう設定していますが、基本的に運転するのは私だけ。自分のポジションで調整しておけば問題のないことですので、その場は放置プレイ。

その2~3時間後。また何気なくイジってみると(内心では気になっていたのかも?)、今度は動いた…さっきのお不動さんがウソのようにスムーズです!その後、何度も試しましたが、何度も動きました。

あれは何だったんだろう…?と思いつつも、動いた訳ですから、その日はこれ以上追及しませんでした。


そして、翌週。エンジン始動直後にイジってみると、やはり動かない…
両日とも嫁が助手席に座っていたので、この事情を理解しています。お互い顔を見合って苦笑い。

実は以前の黒75時代も同様の症状を経験しています。その時は自宅駐車場では不動で、主治医のもとでは動くという、なんとも奇妙極まりない現象でした(笑)

そんな経験もあって、またも放置プレイを敢行したわけですが、外出から帰宅後に自宅駐車場で再確認してみると、今度もやっぱり動いた…

不具合なん?それとも正常なん?
どっちなん??

結局、現在も原因は特定できていません。
こんなことはALFA ROMEOでは日常茶飯事?ですから、どこかのタイミングで治せばいいやぁ~と思ってしまうのは、もはや猛毒に侵されていることを意味するのでしょうね(爆)
Posted at 2012/11/18 21:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2012年11月03日 イイね!

2週間ぶりのコックピッド

2週間ぶりのコックピッド2週間ぶりに75を運転。









先週より一週間強、出張で不在にしていたためで、こんなにも75を運転しなかったのは久しぶりですね。

そのせいか、出張中は75が恋しかったぁ(笑)時々、嫁から「今日も異常はないよ!」というメールを送ってもらっていましたが、やはり自分で確かめないと………

いつも通りエンジン始動前の儀式として、外装周りから車体下、エンジンルームまでをチェック。異常がないことを確認してから始動しました。グズることもなく、即エンジンがかかったのでひと安心。

ただ、出張の疲れが全く抜けていないため、自宅周辺を1時間弱ドライブして終了。


当初は、本日開催の「群サイクラシックカー&バイクフェスタ2012 秋祭り」に足を伸ばすつもりでしたが、さすがに精神的にも体力的にもいっぱいいっぱいでして…

参加された皆様、大変すみませんでした(>_<)


Posted at 2012/11/03 19:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2012年10月09日 イイね!

35,000km 到達!

35,000km 到達!よーやく、節目の数字に届きました!









先週末ローテーションを終えて帰宅すると、メーターは34,998km。
再度動かしたい気持ちもありましたが、台風が接近中のため、それからの外出は断念…


そして、よーやく先週末に到達しました。

34,999km
34,999km posted by (C)Wトモ


35,000km
35,000km posted by (C)Wトモ



納車後3ヶ月以上は初期化での入院生活が度々ありましたので、距離が伸びなかったのは仕方のないこと。ただ、10ヶ月で4,700km弱、月平均470kmですので、なかなかのペースではないでしょうか。

人もクルマも快適なドライブシーズンが到来しましたので、まだまだ走りに行こうっと♪

その先陣が、今週末の「TAA MEETING」!
皆さんと同様、私も洗車&ワックスがけを行い、出撃準備が整いましたよ♪

洗車&ワックスがけ完了
洗車&ワックスがけ完了 posted by (C)Wトモ

Posted at 2012/10/09 23:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2012年10月03日 イイね!

オランダからの贈り物

オランダからの贈り物先週末、オランダから郵送物が届きました。









中身は「75本」パート②!
日本価格では高価過ぎるのですが、円高の恩恵を受けて数段安く入手することができました!

購入に当たって、ご協力いただいた割りそばさんには、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m


さて、内容は1冊丸ごと、75オンリーです!
75の全てが収まった本と言っても、過言ではないと思います。

これほどの内容を自ら取材・編集し、自費出版で世に送り出した著者にも感謝の意を伝えたいですね!(この著者はイタリア人ですかね…??)

あぁー興奮して鼻血が出そう…(笑)

75本_part(2)
75本_part(2) posted by (C)Wトモ

Posted at 2012/10/03 21:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 75 | 日記
2012年09月30日 イイね!

ローテーション

ローテーション5,000km弱走行しましたので、前後のローテーションを行いました。








作業は黒75時代からお世話になっているタイヤショップ・アローバさんに依頼。
事前に連絡していたので、到着後すぐに対応してくれました。

作業風景(1)
作業風景(1) posted by (C)Wトモ



作業風景(2)
作業風景(2) posted by (C)Wトモ



作業後にタイヤの状況を聞いたところ、左後輪(現在の左前輪)のみ高い空気圧だったようですが、それ以外には偏磨耗などの問題点はないとのこと。

空気圧には疑問が残りますが、ひとまずは安心です♪


それにしても、フロントブレーキのダスト量はタイヤショップ泣かせだなぁ…

ダスト量(1)
ダスト量(1) posted by (C)Wトモ



ダスト量(2)
ダスト量(2) posted by (C)Wトモ

Posted at 2012/09/30 17:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 75 | 日記

プロフィール

「第6回(2nd) TAA MEETING 閉幕 http://cvw.jp/b/1431473/42311390/
何シテル?   12/19 13:01
Wトモです。 実家の「ALFAROMEO」好きに影響を受け、念願の75を購入しました。 いまは10年間の空白を経て、新たなナナゴーライフを楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RX100 修理完了...問題なく使用できるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 13:19:50
三菱 ミラージュ レンタカーで借りました... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 23:00:14
金曜の夜は75でプッチーニを愉しむ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 08:41:55

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
念願のアルファロメオ 75TSを購入!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
実家のこだわり「左ハンドル・MT」。 デビュー当時は日本仕様にはなかったため、やむを得ず ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
75TSに乗りたいから免許を取った! といっても過言ではない思い入れのある一台。 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
免許取得後、一番最初に乗っていたのが205XS。 初心者にとって、小型・低排気量(14 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation