• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wトモのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

天井垂れは気になる!

天井垂れは気になる!私の75は販売時、「お見事!」というほど社内全体の天井布が垂れ下がっていました。主治医いわく、アルファロメオやランチア(インテグラーレ)は、とくにこの天井垂れがスゴイそうです。

しかし、私の場合は納車前整備でキレイに張り替えてもらいました。 
その天井がタイトル画像になります。
 

さて、この話を聞いて「僕も張り替えたい!」という人が出てきました。
私の叔父です。

当初は小さな空包だったため、さほど気にしていなかったようですが、最終的には運転席&助手席の上部まで拡大し、「あんまりだ…」という思いが強まったようです。

たしかに新車購入で15年以上も乗っていますので仕方がありません。また屋根付き車庫に保管しているとはいえ、車体がブラックなので他のボディカラーに比べて熱を吸収しやすく、天井垂れの進行度合いを早めてしまったようです。
 
余談ですが…
嫁と2人で乗車していた時、「これ何だろう?」的なノリで小さかった空包を突いたり、触ったりして、ちょっとだけ大きくしてしまいました。叔父には内緒にしています(笑)


早速、私の主治医のもとで天井張り替えが行われました。
(正確には、専門の内装屋さんがいるそうです)

まず、この天井垂れの原因とは…
天井と天井布の間にクッション材?が敷き詰められています。それらの接着力が劣化(低下)し空気が入り、天井が垂れ下がってしまうようです。

また、補足として…155の場合は、これとは別に天井布を内側に巻き込んでとめるテープも剥がれやすく、そこから空気が入って空包ができることも多いそうです。

そして、約一週間で帰宅。
退院当日は私も同行したのですが、見間違えるほどキレイに!また、ETCが初期型の一体型で、配線をフロントガラスに両面テープ?で固定していたのですが、それも丁寧に埋め込んでくれていました。
(すみません!写メのため、わかりにくいかもしれません)
 
さらに、良心的な費用にも大満足です(主治医には、いつも感謝しております)。
天井張り替え一式(新品の天井布、クッション材の交換、天井と天井布をとめるテープの交換など一式でで、6人ちょっとの諭吉先生でした。どうでしょう?リーズナブルなほうではないでしょうか!?

これで叔父も、まだまだ乗り続けることを決心したようです(笑)



【補足】
今回の天井張り替えの費用は一例です。各個体の状態によって、費用もさまざまです。天井の張り替えをご検討の方は、それぞれの店舗で費用や内容をご確認してください。
Posted at 2012/04/22 22:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 155 | 日記

プロフィール

「第6回(2nd) TAA MEETING 閉幕 http://cvw.jp/b/1431473/42311390/
何シテル?   12/19 13:01
Wトモです。 実家の「ALFAROMEO」好きに影響を受け、念願の75を購入しました。 いまは10年間の空白を経て、新たなナナゴーライフを楽しんでいます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
89 101112 1314
15 161718 192021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

RX100 修理完了...問題なく使用できるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 13:19:50
三菱 ミラージュ レンタカーで借りました... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 23:00:14
金曜の夜は75でプッチーニを愉しむ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 08:41:55

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
念願のアルファロメオ 75TSを購入!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
実家のこだわり「左ハンドル・MT」。 デビュー当時は日本仕様にはなかったため、やむを得ず ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
75TSに乗りたいから免許を取った! といっても過言ではない思い入れのある一台。 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
免許取得後、一番最初に乗っていたのが205XS。 初心者にとって、小型・低排気量(14 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation