• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようかん仙人の"弐号機" [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

SVXメンテナンスファイル ユーザー車検 95,933km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ユーザー車検当日
8時に自宅を出発
9時5分前にいつものルボランさんへ到着
自賠責と光軸調整をお願いして
車検受付へ
2
前回二輪の車検時に使ったQRコード読み取り各種書類が印刷されるプリンターが故障との事で昔ながらの手書きで書類を作り
検査料、重量税の証紙を貼り
受付の時間に提出
書類チェックをしてもらいそのまま検査ラインへ
3
親切な監査官の指示で進めていきます
最後足回りの検査で不備を指摘されました
リアストラットのオイル漏れで以前車高調に交換したのですが
ブレーキホースが1点留めのため弛みがあり他に当たる可能性があるとの事

4
とりあえずスパイラルチューブ等で
保護するようにとの事で
ホムセンで買って駐車場で処理
午後一の再検査で無事合格しました
5
費用
自賠責 17,650円
光軸調整 2,000円
重量税 50,400円
検査料 2,300円
雑費(スパイラル他)2,000円
合計 74,350円(高速、ガソリン代別)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

エンジン不調再び

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クリッパーリオ クリッパーリオ エンジンオイル交換146,058km https://minkara.carview.co.jp/userid/1431575/car/3321349/7760526/note.aspx
何シテル?   04/21 02:09
ようかん仙人です。 乗り物大好きです。 現在稼働する車両はエッセ、ハイゼット、クリッパーリオ、SVX弐号機の4台。 他に登録一時抹消中のSVX初号機と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン制御系統の自己診断方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 09:14:24
ドライブシャフトブーツ フロントインナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 15:46:45
エアコン修理(温度調節編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/01 19:12:52

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX 弐号機 (スバル アルシオーネSVX)
メインのMPVがだいぶヘタってきて次車を検討中、 何車種かの候補も上がったが踏み切れず ...
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
社用車でしたが過走行と故障多発のため新車へ入れ替えで廃車にするとの事 ちょうど軽バンが欲 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイ2号機の痛みが激しく旧1号機を修理して再度乗り出そうとしているところに、家人(妻 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
4輪の部、2号機。 主に家人が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation