EOS 6D の筆おろしインプレ★
ブライダル撮影でEOS 6D を
使ってみました。
撮影後にデータ整理をしていて
大変な事が発覚しました!
EOS 6D の RAWデータは
Photoshop CS5 (フォトショップCS5)
では開きません。
対応さてれていないのです。
大概の事はPhotoshop CS5のアップデートで改善
されるのですが、アップデートしてもダメでした(汗
Adobeの公式サイトで調べて見ると~
Photoshop CS5では、Camera Raw 7を
ご利用いただけません。
と記載されている~ (泣
EOS 1DX 、5mkⅡ、7D、50Dなどの
RAWデータは対応しているのに~ (怒
EOS 6Dに同梱ソフトのDigital Photo Professional なら
RAWデータを開けられるのだが、所詮同梱ソフトなので
最低限の機能しかないよ~
EOS 6DのRAWデータが
Photoshop CS5 では開かない!
と、言うことでJPEG画像では
EOS 1DXと6Dの比較は難しい。
難しい?
そーなんです!
それくらいEOS 6Dは凄いのです★
とりあえず、EOS 6DのJPEG画像 ↓
薄暗いチャペル内でストロボを天井バウンスで撮影。
(モザイク以外の露出や色温度は無修正)
EOS 6D レンズ:EF24-105mmF4L IS USM
JPEG画像 記録画素数:5472x3648 WB:自動
絞り:f8 シャッター:1/200 ISO:2000
EOS 6Dの別アングルの画像(ISO:2000)
JPEG画像なので、いろいろと不満はあるが、ISO:2000
なのにノイズも少ないし許せる範囲だと思います。
撮像素子がフルサイズのEOS 6D と
APS-CクラスのEOS 50D 方が
比較しやすいかも~ (〃⌒∇⌒)ゞ
EOS 50D で撮影した同じアングルの画像。
但し、ISO:800 しかも RAWデータをJPEG画像に変換しています。
EOS 50D は、ISO:800でノイズが出ますが
RAWデータをJPEGに変換しているので
許せる範囲の画像ではないでしょうか?
EOS 50D レンズ:EF24-105mmF4L IS USM
RAW画像からJPEGに変換 記録画素数:4752x3168
絞り:f5.6 シャッター:1/200 ISO:800 WB:自動
EOS 6Dの別アングルの画像。 ↓ ↓ ↓
( JPEG画像 ISO:2000 )
EOS 50D で撮影した同じアングルの画像 ↓ ↓ ↓
(RAWデータをJPEG画像に変換 ISO:800 )
ご覧の通り、EOS 6DはJPEG画像のISO:2000でもノイズが少なくてきれいだが、EOS 50DはRAWデータをJPEG画像に変換してもISO:800でノイズが気になる画像になってしまうのだ。
ブログにアップすると画像がリサイズされるので分かり難いな・・・
EOS 6D
実際に使ってみると軽量ボデイとLレンズのバランスは悪くは無いと思う。
思った以上に画像もきれいだし、オートフォーカスも早くて正確だ!
EOS 5mkⅡと画像を比較しても同等か条件によっては、それ以上かも。
しかし、欠点も多い
フォーカス設定時にピントを合わせたいフォーカスフレームを
ボデイの背(使い難い場所)にあるマルチローラーか、メイン
ダイヤルとサブダイヤルで縦方向や横方向に移動させるのが
不便だ。
メインダイヤルかサブダイヤルだけでフォーカスフレームを
移動させた方が使いやすいのにー
スピードライト(外付けフラッシュ)の調光補正がカスタム設定に
なったので素早く設定することができない。
マニュアルモードであれば、ハイスビードシンクロの設定で
シャッタースピードを早くすることが出来るのだが、絞り優先
モードのストロボ同調が 1/180までだ。
ボデイの肩にある表示パネルに記録形式などの情報が出ない。
パネルに出る情報が少ないのだ!
ヽ(`д´)ノ うwwwww
まだまだ不満はあるが悪い機種ではない!
短所もあれば長所もある。
特に画像を比較するのって難しいな・・・
最新のPhotoshop CS6ならEOS 6DのRAWデータが
対応しているのだが 高値で買えないよ~
ブライダル撮影は一発勝負だ。
バージンロードを歩いたり、ベールアップ、キスやフラワーシャワー、全てが一発勝負で撮り直しがきかない。
もちろん、ミスは許されないのにスケジュール進行が優先なので時間が無い。
でも、一生思い出に残る写真を撮らなければ!
長い人生の中で悲しいことや辛いことがあっても結婚式の写真を見て、少しでも笑顔になってもらえれば・・・
僕は、そう思いながら婚礼撮影に挑んでいます。
ブライダル撮影の時に僕の頭の中で流れている曲が
最近、西田敏行がこの歌をカバーしたみたいです。
次回のエロ撮影で、EOS 6D は EROS 6D(エロス6D)に
改名されることになる。
改名式(インプレ)をお楽しみに♪
イイね!0件
ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/29 07:06:24 |
![]() |
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/24 10:13:22 |
![]() |
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/19 09:53:07 |
![]() |
![]() |
ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ) 2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ... |
![]() |
日産 NV200バネット ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ... |
![]() |
ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ) ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい) ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ... |
![]() |
トヨタ プリウス 2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!