• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月10日

ベルハンマー同等品 ナスカルブ

ベルハンマー同等品 ナスカルブ

「がっちりマンデー」TBS系(2015.05.24 放送)で
紹介された潤滑剤 「 LSベルハンマー 」

(m^ェ^m) 放送を見たら欲しくなっちゃった☆
金属面の微細な凹凸を改質して摩擦を極限まで
滑らかにするらしく、番組内の実験も凄かった!

(~ ̄▽ ̄)~ ミニジープに使ったら摩擦が減って
走りが良くなるかも~

放送直後に近所の量販店などで探しても、
工場機械部品用なので取扱っていない・・・
ネット通販で検索してみたら、


超極圧潤滑剤 『 LSベルハンマー 』
スプレータイプ 420ml 3,100円 (税抜)

(〃´o`)=3 そんなに高値じゃ買えないよー
普段は300円くらいの潤滑剤を使っているのに・・・

その時は買わなかったら

放送から約2週間後の

現在の Amazon価格で 「19,800円より」
メーカー直販サイトでは 「 在庫なし 」

※ 注文が集中しており出荷準備のため 1ケ月以上かかる可能性があります。


スズキ機工株式会社
http://suzuki-kikoh.com/
【特長】
まったく新しいアプローチで開発された、超極圧潤滑剤『LSベルハンマー』
モリブデンやテフロンといった添加物を一切使用せず、金属表面に付着・浸透
しやすい特徴的な分子構造により、今までにない潤滑性能を実現しています。
チェーン・ギヤなどの駆動部では超極圧潤滑性能、ベアリングやスライドガイドでは
今までにない浸透性能を発揮。機械装置の焼付け防止や異音を解消し、
磨耗・破損の防止や節電に効果的です。




「がっちりマンデー」で紹介されて人気が出たみたい。

*>_<)ノ 定価 3,100円 が 19,800円 !!

やっぱり凄く良い製品だったんだ~
無理しても定価の時に買っておけば良かったな・・・(涙




色々と検索していたらベルハンマー同等品を語る
潤滑剤を発見したのでネット注文してみました。
NASKALUB ナスカルブ
スプレータイプ 420mL  Amazon価格 4,500円


化研産業株式会社
http://www.kaken-s.co.jp/originalbrand/

【特長】

NASKALUBは、金属の接触摩擦によって発生する電気イオンにより
浸透性特殊分子層を形成し、すばらしい極圧性となめらかな潤滑性を
与えます。
その効果は、半永久的なものがあります。
この被膜は、オイル切れしても一定期間取れることもなく、極圧・潤滑を
保持しますので、初期摩耗を防止し、焼付き・きしみ音・摩耗・破損を
防止し、スムーズな回転と、機械・部品の寿命を著しく延長します。



ベルハンマーの価格が高騰しているので
NASKALUB (ナスカルブ)を購乳。

( ̄□ ̄;)  同等品でも 4,500円は高値だよー(汗










(〃⌒∇⌒)ゞ 
早速、試してみます!


まずは前輪の軸にプシュー
※ ブレーキディスクに掛かるとブレーキの効きが
悪くなるので掛からないように注意!



そして、後輪のベアリングとチェーンにも
(~ ̄▽ ̄)~  
プシュー








о(`・∀・´)◯゙  オwwwww!
ニュートラル
ミニジープを
押した時点で違うぞ!

物凄くタイヤが転がる ♪
しかも滑らかだし、
チェーンノイズも減ってる(喜



ベルハンマーの等々品を語るだけあって
凄いぞ NASKALUB (ナスカルブ)





ちなみに普段使っている潤滑剤がコレ!
KURE CRC 5-56 (通称:ぺぺ556 変態スプレー)



量販店なら300円前後で購乳できるベストセラー商品



ナスカルブを使ったら KURE 5-56 に戻れないかも~

同等品がこれだけ良いのだから
ベルハンマーの性能が気になる~
価格が安定したら試すとしますか。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/06/10 10:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年6月10日 11:05
テフロンに騙された以降、この手の商品には懐疑的な私ですが、ヤッさんの今後のレヴューを期待しています。(^ω^)
コメントへの返答
2015年6月10日 14:55
ベルハンマーのグリスなら定価で購乳できるみたいなので試してみますね!
(⌒▽⌒)V 

2015年6月10日 11:11
はじめまして。
いつも楽しくブログ見てます、しかし相変わらず国民はTVに洗脳されやすいですね・・・
そして転売組の動きの早さにはビックリ!!
まー奴らの六割は不良在庫抱えて自爆し、仕入値を割損するんですよね♪

定価販売まで待つのが吉ですね♪

コメントへの返答
2015年6月10日 15:01
(〃⌒∇⌒)ゞ はじめまして☆

略、転売目的ですよね!
すぐに流通されて価格が戻るでしょう。

スプレーは在庫切れですがグリスタイプは
在庫あるみたいです。

2015年6月10日 11:53
ナスカは前から会社で使ってますよー(^^)
コメントへの返答
2015年6月10日 15:03
о(`・∀・´)◯゙お~!
会社で使っているんですかー
って言うことは信用できるってことですね♪


2015年6月10日 12:05
こんにちは(・∀・)ノ
ナスカルブ、ボクも使ってます。
スプレータイプじゃなくて原液タイプの物ですけどね。
行きつけの工具店で勧められて使ってます。
潤滑の効果は結構高いと思います。
けど、ナスカルブってちょっと高いんですよねぇ(笑)

因みにクレ556は浸透潤滑剤と言われる部類のものですが、揮発成分(確か灯油系)が殆どで潤滑効果の持続が短いです。
なので同じ浸透潤滑剤でも揮発成分が少ないWAKO'S(ワコーズ)のラスペネなどもお勧めですよ。
スプレー本体も使いやすい作りになってますしね。
あ、決してメーカーの回し者ではありませんよ~(爆)

ナスカルブとラスペネは場所によって使い分けてます。
コメントへの返答
2015年6月10日 15:13
ナスカルブ、普通から考えても高いです(汗
556が安すぎるのかも(笑

WAKO'Sのラスペネですね!
早速、調べてみます。

ナスカルブとラスペネを場所によって使い分け
るなんて流石ですねー

2015年6月10日 13:01
滑りが良くなる・・・( ̄+ー ̄)

でも、抵抗のあるところが気持ちイイところでもあるし^_^;

俺のセンターシャフトには、なにがいいですかねぇ^_^
コメントへの返答
2015年6月10日 15:16
センターシャフトにはぺぺ556のローションタイプ
がオススメですよ。

夏は冷やすと気持ち良さ倍増です♪
(* ̄▽ ̄)ニヤリ

2015年6月10日 14:23
定価 3,100円 →19,800円
ぼ、ぼったくりですね〜!!∑(゚Д゚)

あ、個人的には「ペペ5-56」がツボにはまりました(笑)
コメントへの返答
2015年6月10日 15:19
ヤフオクでは即決2万になっていました

ペペ5-56が身体に付くと、なかなか取れないん
ですよねー

( ̄‥ ̄)=3  ヌルヌル・・・
2015年6月10日 18:04
始めまして
ベルハンマー18本53000円でヤフオクに出てましたよ!
16本の買い手が見つかれば、僕も2本欲しいんですけど。
コメントへの返答
2015年6月10日 20:59
はじめまして。

ヤフオクに18本53000円で出ているベルハンマーは食品機械用のH1潤滑油ですね。
一般仕様との違いはわかりません・・・

2015年6月10日 21:52
ごぶさたしてます〜

似たようなのならロイヤルパープルってエンジンオイルも良いですよ♪
(ちとお高いのが難点ですが…^^;)


コメントへの返答
2015年6月11日 0:54
(〃⌒∇⌒)ゞ ご無沙汰です☆

ロイヤルパープル??
エンジンオイルなんですかー
高値でも効果があるのなら試してみたいな~

ネット検索してみますね。

2015年7月26日 13:32
ケミカル類をお探しでしたら、ニューテックと言うメーカーがオススメです(^^)/

あっ、通行人が失礼しました~(^_^;)))
コメントへの返答
2015年7月27日 8:51
コメントありがとうございます。

ニューテックは有名ですよね☆
ベルハンマーはTVで紹介されていたので
欲しかったのですが売れ切れだったので
同等品に・・・

2019年6月1日 6:53
最近知ったのですが、ベルハンマーの原材料ってナスカルブの会社が作っていて、それを薄・・・、それに添加剤を足して作られたのがベルハンマーだそうです。
また、ベルハンマーには塩素が入っているため、塗布したものによってはあまりよくない場合があるようです。
コメントへの返答
2019年6月1日 8:01
ナスカルブの方が元祖なんですね☆

(ノ゚ο゚)ノ 塩素ですって~!!!!
パーツによっては危険ですね。

最近はベルハンマーの値段も落ち着いてきたけど他社製品に比べると高値(泣


プロフィール

「セキュリティーの警報ブザーが鳴らない(汗 http://cvw.jp/b/1431984/48322498/
何シテル?   04/27 07:17
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 7891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation