• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月02日

インポ治療中

インポ治療中

デジタルメーターを取り付けたけど
ギアシフトやウインカー等は正常に
動くのに~
タコメーターがピクリともしない・・・
*>_<)ノ こいつ、インポか~?

全然反応しないぞ(汗
もしかしたら初期不良かも~


販売店から3通りのパルスの取り方を教えて頂きました。
① イグニッションコイル(変圧器)からパルスを取る。
② ジェネレーター(発電機)からパルスを取る。
③ プラグコードに配線を巻いてパルスを取る。




(〃⌒∇⌒)ゞ 以前は①の方法でしたー
イグニッションコイルの配線(黒黄)を分岐させて
タコメーターに繋いでいたけど・・・



以前のタコメーターは動いたのに
ピクリともしない・・・







(〃´o`)=3 パルスの取り方を変えてみるか~
② エンジン内のジェネレーターからCDIに流れる
パルス配線(白/青)を分岐させて繋いでみます。



*>_<)ノ  エンジンスタート!
これもタコメーターだけ動かない~ マジでインポ?









最終手段、③プラグコードに配線を巻く方法 ☆
メーターのパルス配線をプラグコードに10巻して~



緩まない様にマスキングテープで固定して~
(/ ̄^ ̄)/  エンジンスタート!



о(`・∀・´)◯゙ お~ 不安定だけど反応しているぞ!

でも、アクセルを吹かしても表示が4000回転以上に
上がらないし~ レスポンスもメチャ悪い・・・






調べてみると、巻きつける場所や、巻きつけ回数、
配線の太さ、メーターまでの配線の長さ等の理由で
点火パルスが正常に受信されない・・・


(/ ̄^ ̄)/ 信号が不安定では役に勃たないので、
プラグコードから正確にパルス信号を検出する
パルスジェネレーター(回転信号発生器)を発注!
初期不良では無かったが、まだまだインポ治療中・・・


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/12/02 16:21:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年12月2日 19:09
こんばんは(^_^)

題名見て、昔の尾根遺産画像満載Blog復活o(^_-)O
と......(O_o)

待ってますからね〜
コメントへの返答
2015年12月2日 22:37
(〃´o`)=3 エッチなんだから~♪


2015年12月2日 20:42
ファイザー製薬で一発で直りますよ!
コメントへの返答
2015年12月2日 22:40
(>н<;) バイアグラが欲ちい~


2015年12月2日 21:05
2スト、4スト、ツインプラグとかの設定は無いんすか?
コメントへの返答
2015年12月2日 22:46
2スト、4ストの設定ができるの4ストにしましたが~



12月12日の川島ナイトオフは仕事で欠席です・・・
予定さえ合えばミニジープを軽トラに乗せて行きたかったな~(泣

2015年12月2日 22:01
実際は4ストなのに2ストの設定になっていた場合は、クランク2回、回ってるのに1回しか点火しないから、実際は8000RPMなのに、4000RPMと半分の表示に、、

当然アクセル煽っても、半分の回転しか表示しないから、レスポンスも悪く感じる、、



昔、ドリ車乗ってたころ、社外のデカイタコメーターつけてた記憶で喋ってるので(^^;;

違ってたらゴメンなさい(^^;;
コメントへの返答
2015年12月2日 22:57
アドバイスありがとうございます。

反応していますが上がったり下がったりで不安定なので巻きつけに問題があるのではと・・・




12月6日のSAB柏沼南オフは行けるかもです。
もしかしたら、ミニジープを軽トラに乗せてドタ参するかも~

2015年12月2日 22:27
http://img-cdn.jg.jugem.jp/057/1585596/20150322_1599001.jpg?_ga=1.116445766.1517363323.1449062631


見つけました


既に設定された上での記事でしたら、忘れてください(^^;;

一応元サイトも

http://www.impreza.jpn.com/blog2/index.php?no=r668
コメントへの返答
2015年12月2日 23:24
URL添付、ありがとうございます。

実はKOSO RX2NのOEMなので水温は警告灯だけだし油温計は付いていません(汗

でも、情報の少ないメーターなので参考になります♪
(〃⌒∇⌒)ゞ ありがとうございます。



2015年12月2日 22:36
元サイトのリンク間違えました(^^;;

http://ganzaki.jugem.jp/?eid=157


何回もすみませんヽ(´o`;
コメントへの返答
2015年12月2日 23:26
URL確認しました♪

本当に有難うございます。

2015年12月2日 23:08
ですよねー( ;´Д`)


川島は僕も行けないんすよ(^^;;

土夜のオフが出来ないんで、主催、分担してるんす(^^;;


12/6柏は知らなかったっす!!

ミニジープ見たいっす*\(^o^)/*

仕事じゃなければ行きます*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年12月2日 23:46
大きなオフ会参加は長柄全国オフ会以来かも~
その前は、1年前のSAB柏沼南オフ・・・

新型プリウス発売前でメンバーが変わりつつあるので12月6日は参加したいと思っています。

ミニジープは軽トラに乗る大きさなので雨が降らなければレンタカーで・・・

12月6日 SAB柏沼南オフ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1779053/blog/36901656/#koko


2015年12月3日 1:31
こんばんは。
自分がバイクで同じようなプラグコードから
パルス拾うタコメーターのときは
プラグキャップじゃなくコード本体の
コイル寄りに巻いて問題なく拾えてましたよ。
コメントへの返答
2015年12月3日 11:05
アドバイスありがとうございます

巻きつける場所や巻きつけ回数で反応が違うみたいですね。
色々試してみますね☆

2015年12月3日 4:43
パズーとシータのようにCDI持って「バルス!!」と唱えれば、インポなんて一発で逝きますよ。
コメントへの返答
2015年12月3日 11:07
(~ ̄▽ ̄)~ 滅びの呪文




2015年12月4日 12:25
アナログのタコメーターでの話ですが
自分も最初コンピューターから引っ張り出してNG
コイルから引っ張り出して動くけど微妙な状態でした
でパルスを調べたら電圧幅がかなり小さいため拾いきれてませんでした
で確か永井電子だったかな
回転パルスを増幅させるユニットがあったのでそれをつけて解決しました

あとはできるかわかりませんが速度パルスも電圧が低く別の機器が動かなかったのですが信号線にダイオードをつけて増幅させる使ってます
コメントへの返答
2015年12月4日 15:53
このメーターもパルスが弱くて拾えないみたいです(汗

プロテックのパルスジェネレーターで回転パルスを増幅さたら安定したパルスが拾えました☆

(*^^)v コメントありがとうございます。


2015年12月4日 12:31
はじめまして!楽しく拝見させて頂いてます!

プラグコードに巻きつける場合、そんなに根元に巻きつけてましたっけ(;゚д゚)?

それだとプラグキャップに巻きつけてる気が…

もしかしたら10巻も必要ない様な気がしますヾ(・ω・`)

無事に動くことを応援してます(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2015年12月4日 16:02
(〃⌒∇⌒)ゞ はじめまして

巻きつけ回数は5巻くらいで良いみたいですが、巻数が多いと感度が上がるらしいので多めに巻いちゃいました。

巻きつける場所や配線の太さ等でパルス幅にバラつきがあるのでパルスジェネレーターを導入したら解決しました。




プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る#3 パンチングボードの設置 http://cvw.jp/b/1431984/48581852/
何シテル?   08/19 19:07
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation