• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

パンク修理にジャッキアップ不要

パンク修理にジャッキアップ不要

ミニジープにはジャッキ等の工具を積む
スペースが無いので突然パンクをしても
タイヤ交換や修理が出来ない・・・(汗
そこで、小型のパンク修理剤を常備する
ことにしました ☆
(〃'ー')v 備えあれば憂いなし!

Holts(ホルツ) パンク修理剤
タイヤウェルド(小)  MH701



ボンベ内のガスと液体ゴムで瞬時にタイヤをふくらまし
穴をふさぎ、パンク修理ができる商品なのだ。
これがあればジャッキアップをする必要も無いぞ☆





簡易パンク修理剤なので改めて修理を行なった方が
確実だが、応急処置ならこれで十分だよね ☆




セーフティストッパー付きだし、ツマミを廻して注入
するので誤って噴射してしまう心配も無い!



(σ゚▽゚)σ バルブは英式と米式に対応☆
ノズルは米式で、英式アダプターが付属されている。




(*^^)v ミニジープは日本車と同じ米式で~す。




ジャッキや工具を積むスペースは無いけど
これなら小物入れに入るぞ!




実は当家のプリウスには同商品の1600cc~3000cc対応を
常備しているので、スペアタイヤと工具を降ろしました。
スペアタイヤと工具一式分ってメチャ軽量化でしょ ♪






*>_<)ノ あれ?
今、気づいたのですが・・・
ミニジープのエアバルブに亀裂が入ってる (泣

しかも、4本全てだ~



(/ ̄^ ̄)/ このタイヤを購乳して約15ヶ月 (走行距離不明)
シャッター付きのガレージ保管なので、熱や紫外線の影響は
少ないはずなのに劣化が早いのは中華製の宿命なのか?
劣化の初期段階だが走行中にエアーが漏れる恐れもあるので
早急にバルブ交換をしなくちゃ~


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/03/01 05:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年3月1日 11:00
さすがの中華クォリティ、ネタ供給に余念がありませんね(*´∇`*)

尾根遺産ネタも大好きですが、毎回何かが起こるミニジープネタは大好物ですw
コメントへの返答
2017年3月1日 16:32
パンク修理剤の撮影をしていたらエアバルブのヒビを見つけしまった・・・
早期なので走行はできるけど早急に交換しないと危ないですよね~

中華製ミニジープはネタの宝庫です☆

2017年3月1日 11:40
いつも楽しく拝見させてもらっています
聞いた話ですがパンクの応急修理剤を使用すると
本修理がし辛くなり最悪、買替になるという話を聞いたことが有ります
原因は応急修理剤をタイヤの内側から剥離してからになるようです
その作業がとても大変なようです
コメントへの返答
2017年3月1日 17:07
コメントありがとうございます。

パンク修理剤の液体ゴムがタイヤ内に定着するので本修理の邪魔になるし、エアバルブにも詰まるのでバルブ交換も必要ですね(汗

ミニジープで使っているタイヤは低価格なのでの本修理より買い替えの方が得なんです。

最も良い緊急対策はJAFを呼ぶ事だと思います。
JAF会員ならパンク修理は無料ですから。


2017年3月1日 17:07
こんにちは😃
修理剤は応急には良いのかも知れませんが、
ホイール内はギトギト、タイヤは高確率で廃棄になってしまいます。
ご注意を!
コメントへの返答
2017年3月1日 17:28
指摘の通りだと思います。

液体ゴムがタイヤ内を汚すのでタイヤ廃棄を覚悟で使用しないとダメですね(汗

応急用としては良いのですが・・・

2017年3月1日 18:46
こんばんは‼
パンクの応急修理材、たしかに便利なんですが思わぬ落とし穴も…
大きな穴やサイドカットしたタイヤだと液が漏れて使えないんですよ!
スペアタイヤがあるなら積んでおいた方が無難ですよ!と元整備士が余計なお世話焼いてみました。
コメントへの返答
2017年3月1日 23:07
アドバイスありがとうございます。

修理剤の液体ゴムでも穴が大きいと塞ぐのは難しいのですね(汗
確かにサイドカットした場合は絶対に無理ですね。

プリウスのスペアタイヤは保存してありますが、ミニジープに取り付けているスペアタイヤはサイズが違うのでファションとして付けているだけに・・・


プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る#3 パンチングボードの設置 http://cvw.jp/b/1431984/48581852/
何シテル?   08/19 19:07
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation