今までミニジープに潜り込んで作業を
していたけど狭いし動きにくい・・・
と言ってジャッキアップは面倒だ (汗
そこでホイール付きの古タイヤに~
(/ ̄^ ̄)/ ドッコイショッ ♪
車重が軽いので人力で持ち上げました。
これで作業アップは間違いなし!
今日こそマフラーを取り付けて
完成させなくちゃ~
先日のスタッドボルトは取り付けてから 24時間以上
経ったのでネジロックは完全に硬化 ☆
早速、エキパイを接続して行きます!
まず必要なのが排気漏れ防止のガスケット。
キタコ (KITACO) マフラーガスケット (XH-06)
スーパーカブ110等に対応 Amazon価格 454円
よく見るとリングに厚紙が挟まっているだけ・・・ (汗
こんなので排気漏れが防げるのかな~?
*>_<)ノ 中華エンジンは精度が低いので不安・・・
そこで、液状ガスケットを併用することにしました。
パーマテックス Permatex 高耐熱シリコンガスケット 85g
Yahoo!ショッピング価格 1,282円(税込) + 送料250円
(σ゚▽゚)σ この液状ガスケットはマフラー等の高温部でも
優れたシール性を発揮する耐高熱用シリコンガスケット。
これをリングガスケットにたっぷりと
塗りつけたら~ (塗りすぎかな?)
エンジンの排気口にペタリと貼り付け
そして、エキパイ側にも塗って~
ズッポリっとドッキング!
(〃´o`)=3 あ~ん ♪ 優しく入れてね ☆
(*^^)v そしてフランジを止める前に~
ネジの焼き付き防止として耐熱グリス
Permatex (パーマテックス) アンチシーズ 28g
Amazon価格 989円
スタッドボルトにアンチシーズ(耐熱グリス)を塗布
この耐熱グリスはネジ緩み止め剤との同時使用が
出来ないので、緩み止め機能があるロックナットと
バネワッシャーで締めればフランジ部分は終了!
次は、マフラーの防振対策 ☆
振動を抑えるために使うのは厚さ5mmの板ゴム。
これに、穴あけポンチで穴を開けて~
以前は板ゴムだけで振動を抑えていたけど
(〃´o`)=3 それだけでは心配だな~
と言って、本格的な防振ゴムを取り付ける程の
スペースも予算も無い・・・
すると~、 100円均一で防振マットを発見!
これなら防振強化に役立つかも (笑
(σ゚▽゚)σ この防振マットはインテリアやテレビなどの
転倒防止に使われるシリコンマットなのだ。
板ゴムと同じ様に、ポンチで穴を開けて~
防振マットを板ゴムで挟んで防振性をアップ!
これをマフラーの重みのかかる上部に置いて
強度の高い六角ボルトで串刺し~
そして、ナットの緩み止めには
シールテープを使用 ☆
エーモン工業 シールテープ (N888)
耐熱耐寒温度 -100〜260℃
オートバックス価格 214円
シールテープをボルトに巻きつけてから
ナットで締めるだけ。
これなら板ゴムや防振マットがヘタレてもナットは抜けないし
何回メンテナンスを行なってもボルトを痛めることは無いぞ!
シリコンガスケットの 完全硬化(約24時間でゴム状)を
待ってエンジンを掛けてみました!
スタッドボルトのガタツキや排気漏れも無いし、
マフラーの揺れも抑えられて以前より安定した感じ ♪
(*^^)v 完治しました。
沢山のコメントやアドバイスを頂きありがとうございます。
ネット等で検索していたら必要なパーツを揃えるのに
時間が掛かりましたが修理出来ました。
素人なので試行錯誤ですがこれからもお助け下さい。
m(_ _)m 宜ぴくね~☆
イイね!0件
ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/29 07:06:24 |
![]() |
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/24 10:13:22 |
![]() |
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/19 09:53:07 |
![]() |
![]() |
ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ) 2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ... |
![]() |
日産 NV200バネット ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ... |
![]() |
ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ) ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい) ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ... |
![]() |
トヨタ プリウス 2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!