• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月24日

エンジンが掛からない・・・

エンジンが掛からない・・・

久々に晴れたのでミニジープをガレージから
出したけどエンジンが掛からない・・・
スタートボタンを押してもセルの回転が弱く
シュルシュルシュル~ しか回らない(汗
原因はバッテリー上がり!
1ヶ月も走らなかったのでセキュリティー等の
待機電力でバッテリーが上がってしまった・・・



早速、充電でーす!

使うのは、みん友の ultra_remakeさんに頂いた
バッテリー自動充電器 ( 大橋産業 ) 12V/8A 1731
診断機能等を搭載しているプロ仕様なのだ ☆




充電クリップをバッテリーに接続して充電開始!




1時間程で充電完了☆

エンジンを掛けてみると、ブルルルルルル~
(*^^)v 一発で掛りました!




1ヶ月乗らないだけでバッテリーが上がるなんて・・・
冬に向けて総点検をした方が良いかも ( ̄□ ̄;)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/10/24 10:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは、
138タワー観光さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年10月24日 12:56
おお〜o(^o^)o

さすがremakeさん、プロ仕様‼︎

ラッキーですね〜^_^
コメントへの返答
2017年10月24日 22:40
さすがremakeさんは本物のプロ!

(〃⌒∇⌒)ゞ 本当にラッキーです♪

充電時間も早いので小型バッテリーには
欠かせません(嬉

2017年10月24日 21:05
おっ🤣
ご活用頂きありがとうございます!
また今度
用もなくお邪魔させて頂きます🎵
コメントへの返答
2017年10月24日 22:56
v(▽⌒゙y 大切に使わせて頂いています。
小型バッテリーは寒くなると上がりやすいので
助かります♪

未だに取付けていないパーツがあるのに
ガレージには更なる大きな物が・・・

2017年10月24日 23:45
この前、某国道の交差点の辺りで拝見しました(((^_^;)
あー、なんか近くだなぁ、、とは思ってましたがまさかドライブ中に、しかもがっつり国道走っちゃうんですね(((^_^;)
対向車線だったので、ファンキー! バリに「みんから見てますよ」と言えませんでした。
コメ失礼しました。
コメントへの返答
2017年10月25日 3:25
コメありがとうございます☆

ハイドラで何度かアイコンを拝見していたので
「近所に住んでいるのかな?」って
意識していました♪

中華エンジンなので遠出は出来ませんが
国道を走れるくらいのカスタムをしました。
竹ノ塚~越ヶ谷の4号はドライブエリアです。

2017年10月25日 10:31
中華バッテリーは通常は他社のバッテリーと大差なく使用できますが一度上げてしまうと耐久に問題が出てきます。上がりやすくなり最後は終了、、、この間隔が早いです。こちらでサブ的に中華バッテリーを何台も使ってますが今のところ全てそんな感じです。中華は上げないように使用するのが長く使う?コツでしょうか。中華メーカー全てが当てはまるかは定かではありませんが、、、。
コメントへの返答
2017年10月26日 16:44
(〃⌒∇⌒)ゞ アドバイスありがとうございます。
中華製は安かろう悪かろうなんですね(汗
現在付けているバッテリーは納車時に交換して頂いた台湾ユアサではなく無メーカーのCTX7A-BSですが激安品なので中華製だと思います・・・
バッテリー自動充電器でしばらく様子を見て、駄目なら交換って感じですかね~(汗
2017年10月27日 14:45
ちわ、やはりバッテリーはネックですね
ガソリンとチャージャーは車庫の常備薬みたいにします。

雨ばっかりで乗れなかったし、ブレーキランプスイッチの断線等々で泣いてました。ふけも悪かったのであります。

機会があればぜひ実車を見せていただきたいです。
こちらは草加バイパスを走れるようになるか?な?


コメントへの返答
2017年10月27日 17:48
バイク用バッテリーなので仕方がないよね~

(/ ̄^ ̄)/ 安価なのが救いです。


プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る#3 パンチングボードの設置 http://cvw.jp/b/1431984/48581852/
何シテル?   08/19 19:07
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation