• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月27日

電動ドライバードリルで穴を開けたい。 クラクションボタン増設編

電動ドライバードリルで穴を開けたい。 クラクションボタン増設編

電動ドライバードリルを購入したら
やたらと穴を開けたい願望が・・・
ドリル初心者にはありがちな症状?
開けたい! 開けたい! 開けたい!
(/ ̄^ ̄)/ と言っても~
ミニジープに無駄な穴を開けるのは
嫌なので慎重に考えなくては・・・





(σ゚▽゚)σ これがミニジープのコックピット!
開けるなら利便性を考慮したいな~
alt




舐めるように見ていたら発見しました ☆
ステアリングにクラクションボタンが無い!

※ 右側にあるトグルスイッチはウインカーです。

alt



インパネの赤いボタンがクラクションボタン♪
鳴らすことは少ないが緊急時に鳴らすには
場所が遠いのでステアリングに増設します。
alt



クラクションボタンに似たスイッチを購入 ☆
プッシュ式 赤ボタンスイッチ 5個セット
取付穴:Φ15.8mm  
Amazon価格 152円

alt



早速、電動ドライバードリルにナットを装着して
ステアリングを外していきま~す。
alt



(*^^)v 簡単に外れました(笑

電動なので早いし楽チンチンです ☆
alt




次はステアリングに穴を開けていきます。
電動ドリルに付属のドリル刃では不安なので
鉄工用ドリル刃をシマホで購入しました ☆

alt



穴を開ける場所はステアリングの中心!
ココなら配線等を延長ボスで隠せるしね。

alt



まずは細めのドリル刃で穴を開けて~
少しずつ大きい刃に変更して穴を広げます。
alt



ドリル刃だけでは取付穴(Φ15.8mm)には
達せないのでリーマーでサイズ調整しました。
( ̄□ ̄;)
 最終的には手動なのだ・・・
alt



インパネにあるクラクションの配線を
分岐延長してボタンに接続。

alt



ステアリングに取り付けるとサイズピッタリ!
alt



配線を通す穴も開けなくちゃ~(汗
(ノ゚ο゚)ノ あれ?
同じ要領で作業しても材質が違うみたいで
なかなか穴が開かないぞ・・・
alt



(σ゚▽゚)σ そこで、切削スプレーを購入 ☆
これを塗布すると物質と刃の間に生じる摩擦が
抑制されて削りやすくなるらしい。
AZ 切削オイルスプレー(420ml) 島忠ホームズ価格 598円

alt



削るスプレーを塗布してはドリルを押し付け~
塗布しては押し付け、塗布しては押し付け、
をしていたらガンガン削れて貫通しました(汗

alt



最後に延長ボスに配線を通しながら
ステアリングを取り付ければ~

alt



(〃⌒∇⌒)ゞ 完成しました ♪
場所的に違和感ないし操作性向上しました。
alt


やっぱり電動は作業効率が良いですね☆
(〃´o`)=3 これで穴を開けたい病は治まるかな(笑



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/12/27 08:51:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

明日への一歩
バーバンさん

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年12月27日 9:37
こんにちは(^^)
電ドラでナット外す様がもう使いたがってる感伝わります(笑)テンションアゲアゲですね~(^^)
楽しそ~(^^)
コメントへの返答
2017年12月27日 21:52
ありがとうございます。

電ドラは楽チンですね~☆
今までの苦労は何だったのでしょう・・・
癖になりそうです(笑

2017年12月27日 9:48
おはようございます。
いつも拝読させて頂いております٩(ˊᗜˋ*)و
穴空け病。気持ち 分かります。
私はリベット病にかかった事があります。
鉄板相手にリーマーで穴を拡大とは…!
私も経験がありますが、挫折してホールソーを買いに行きました(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月27日 22:01
(*^^)v いつもありがとうございます。

電ドラは作業がスムーズに進むので
病みつきになりそうですが、
ビットや変換プラグなど揃えるだけで
物凄い出費が・・・(汗

リーマーでの穴あけが一番苦労しました(汗
作業時間の50%はリーマでした。

2017年12月27日 12:26
こんにちは( ´∀`)

その手動ドリルなかなかレアですねー

大きい穴は締まりも良いッス(謎エロ爆
コメントへの返答
2017年12月27日 22:03
手動ドリルは小6の時に亡き父が
買ってくれた年代物。
弄りの楽しさを教えてくれた大切な
ドリルなのだ☆

2017年12月27日 18:42
こんばんは(〃⌒ー⌒〃)ゞ

僕も、同じもの👍買いました😄

穴開けたい症候群になっています🎵
コメントへの返答
2017年12月27日 22:13
低価格で軽量で操作も簡単なので
僕のような素人でも扱えました。

症状が悪化すると銃弾柄ボデイの恐れも・・・

2017年12月27日 19:29
今晩は
ハンドルがアルミで
相手が 鉄かステンレスでしょうか
ドリルの回転速度が余り速すぎると開きずらいですよ
後 切れなくなってきたドリルの刃を研ぐのも面白いですよ
コメントへの返答
2017年12月27日 22:18
金属でも材質が違うと全然違うんですね~
(〃´o`)=3 超合金Z
切削スプレーが無かったら断念していました

ドリルの刃を研ぐって・・・
もはや匠の域

2017年12月31日 7:37
ボタンまでの配線がどうなるのか楽しみです。
因みにスーパーセブンのホーンボタンはダッシュパネルにありますが、慣れると咄嗟の時にも押せました(笑)
コメントへの返答
2018年1月1日 11:32
明けましておめでとうございます。

インパネのクラクション配線を分岐延長して
ボタンに接続しました。

(ノ゚ο゚)ノ スーパーセブンも遠いんですね~


プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る・その2 http://cvw.jp/b/1431984/48578307/
何シテル?   08/13 18:50
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation