• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月19日

ミニジープのエンジンが過呼吸に!

ミニジープのエンジンが過呼吸に! ほぼ冬眠状態のミニジープを叩き起こして
ドライブをしたらエンジンの調子が悪い
(汗
ギアのシフトアップ時に加速が足りない・・・
6000RPMを超えると回転が落ちるのだ。
エンジンオイルやスパークブラグの汚れを
点検したが問題はないみたい(泣
中華エンジンは気まぐれだから困るよ~



(*>ω<)v もしかしたらキャブレターが原因?
キャブレター清掃とかした方が良いかな~
alt



恐る恐るエアークリーナーを外してみると
すんなりと原因判明! (⌒▽⌒)V
alt



原因は大きなイチモツに憧れて取付けた
キノコ形のカリ太エアークリーナーでした!alt



内部の凹凸が吸気抵抗を大きくしているので
高回転時に過呼吸を起こすのだ・・・
最近乗ってないから気づかなかった~(汗
alt



仕方がないので元のパワーフィルターに
戻すことにしました。 ( ̄▽ ̄)
alt



(/ ̄^ ̄)/ 元鞘に収まるとはこの事か・・・
alt



(^O^)/ 早速テスト(空吹かし)してみると
6000RPMを超えても回転が落ちなくなった!



単気筒(短亀頭)のイチモツに大切なのは
大きさよりも機能性みたいだ~ (^-^)w


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/02/19 08:57:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年2月19日 10:57
お疲れ様です\(//∇//)\
自分も、16の頃!TZRというバイクの単亀頭のエンジンを2年間イジイジしてましたが、
同じ事になっちゃったり!やっちゃったり、してしまった!てσ(^_^;)懐かしく読んでました
メインジェットを大きくして、ニードルピンを替えてあげると、過呼吸!治った気がします!
あ!キャブごと、大きくした方がいいかも?σ(^_^;)
点火時期を少しズラしてあげると、吹け上がり良く!楽しいエンジンになると思いますよ\(//∇//)\
長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2020年2月19日 19:22
コメントありがとうございます。
16の頃からイチモツをシコシコしていたんですね(笑
はじめは原因がわからずキャブを分解してメインジェットとかニードルを交換する予定でした。
エアークリーナーの吸気抵抗が大きいとは盲点・・・
素人DIYなのでこれからもアドバイス宜しくお願いします。
(〃⌒∇⌒)ゞ
2020年2月19日 12:50
そっか!!
大きいばかりが能じゃないんだ!
自信を取り戻しました。σ(^^)
Yasuサンありがとうございマス!!
コメントへの返答
2020年2月19日 20:00
今回の件で僕も自信がつきました!
小さくても硬さには自信があります(汁
(* ̄▽ ̄)ニヤリ

2020年2月19日 13:17
エアークリーナーの内部が入り組んだ構造だったんですね。
大きいのに吸気が悪いとは、、、

コメントへの返答
2020年2月19日 19:27
見た目は格好良いカリ太のイチモツでしたが内部構造が駄目でした(泣
元のパワーフィルターに戻したらメチャ調子良いです☆

2020年2月19日 13:27
フィギュアが商品紹介をするなんて画期的です!

コメントへの返答
2020年2月19日 19:32
(^O^)/ ありがとうございます。
風でフィギュアが倒れてしまうので苦労しています。

2020年2月19日 13:41
家の原付バイクも寒い日はご機嫌斜めですよ(笑)

コメントへの返答
2020年2月19日 19:34
寒いとエンジンの掛かりが悪いんですよね~
今回は回転数の落ち込みだったのでメチャ不安でした(汗

2020年2月19日 16:21
@Yasu ! さん、こんにちは〜。

確かにパワーフィルターのように全体から吸気できず先端だけから吸い込ような構造ですからね。(^_^;)
カリ太でも皮被りではダメって事ですね。d( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年2月19日 19:38
見た目には派手なカリ太エアークリーナーでも吸気が悪くては使い物になりません。
派手ではない僕のイチモツが使い物にならないのは何故?
(>н<;) 修行が足りないのかも・・・

2020年2月19日 17:32
いつも楽しく拝見しています。
写真を勉強中なのでお教えて欲しいのですが、
フィギュアなどの小さいものにピントが合って背景がボケてきれいな写真ですね。
ミラーレスカメラを使って撮影しているんですか?
機材が気になります。
コメントへの返答
2020年2月19日 19:48
ありがとうございます。
ブログ撮影は基本的にコンデジで露出補正やフラッシュ発光補正を行って撮影しています。
仕事で一眼レフを使っているので重い機材は持ちたくないんです。

2020年2月19日 18:49
お疲れ様です 動画のエンジン 凄く 高回転まで回ってますね!羨ましいです🙄
コメントへの返答
2020年2月19日 19:56
近所迷惑になるのでアクセル80%での空吹かしです。
ベタ踏みだと11000は回りますよ。
日本製の公認マフラーを入手したのでマフラー交換を予定していますが、その前にターボチューンも(笑

プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る#3 パンチングボードの設置 http://cvw.jp/b/1431984/48581852/
何シテル?   08/19 19:07
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation