• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

WiFiカメラで後方確認☆

WiFiカメラで後方確認☆
ミニジープにはバックミラーがないので
後方視界がメチャ悪いんです(怖
そこでバックカメラで後方確認が出来る
様にしたいと思います。
(^O^)/ 購入したのは WiFiカメラ☆
有線カメラと違いWiFi送信なので画像を
スマホ等で受信できる優れ物!



オープンカーはナビやモニター等の盗難の
恐れがあるがスマホなら常に持ち歩くので
モニター等の設置が不要なのだ(嬉
alt




(σ゚▽゚)σ 早速取り付けてみまーす。
カメラを後方に向けてテープでペタリ!
alt




後は電極配線をACCに繋ぐだけで完成☆
エンジンを掛けるとWiFi送信が始まるのだ。
alt




スマホに受信アプリをダウンロードしたら
こんなにキレイな映像が映りました。
録画モードでドライブレコーダーにもなる!
alt




スマホを2画面設定にすれば他のアプリを
同時に使用することも出来て超便利☆
alt


これで後方視界はバッチリだけど
スマホのバッテリーが心配だ(汗
シガーソケット電源が欲しいな~




スペック・価格・欠点を追記 
WiFiカメラ CMOS100万画素
広角:約120度
最低照度:0.1Lu/F2.0
Amazon価格 3,890円 
許容範囲ですが欠点が
・出発前のアプリ起動が面倒。
・WiFiのタイムラグが0.1~0.05秒位ある
alt


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/05/02 05:19:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年5月2日 6:42
僕もオープンカーですが盗難対策は課題です、、、
ナビ等は引き千切られる恐れもあるのでインダッシュタイプにしていますが、WiFiカメラとスマホとは凄い作戦デス!

コメントへの返答
2020年5月2日 15:14
(^O^)/ ありがとうございます。
僕も高価なパーツは付けないようにしています。
盗難対策は永遠のテーマですね(汗


2020年5月2日 6:46
電源は盲点でしたね…。携帯の。
てっきり常備かと思ってました。
コメントへの返答
2020年5月2日 15:18
スマホアプリを長時間使うと思った以上に電力消費が激しいですね~(汗
近々、シガーソケット電源を付ける予定です。




2020年5月2日 8:58
WiFiカメラだとACCに繋ぐだけなので簡単で良いですね。

コメントへの返答
2020年5月2日 15:22
モニター設置や映像配線を繋ぐ手間がいらないので簡単です。
欠点は出発前のアプリ起動が面倒かも~(汗

2020年5月2日 9:20
バックミラー無かったんですね(;´Д`)
4輪車なのであるとばかり思ってました。

液晶ルームミラーとかスマートミラーとかも面白そうですよ。
コメントへの返答
2020年5月2日 15:28
バックミラーがあっても車体が小さいので自分が邪魔で何も映らないんです(汗

ルームミラーとかスマートミラーだとイタズラされたり盗難の恐れがあるので常に持ち歩くスマホにしました。

2020年5月2日 9:26
WiFiが思ったよりキレイで驚きです!
カメラの解像度はどのくらいなんですか?




コメントへの返答
2020年5月2日 15:32
(^O^)/ ありがとうございます。
カタログではCMOS100万画素
広角:約120度
最低照度:0.1Lu/F2.0
Amazon価格 3,890円デス
2020年5月2日 9:50
これ良いですね〜
いつも興味深くて、楽しいものを教えてくれるので買ってみたくなりますね〜
( ´∀`)

コメントへの返答
2020年5月2日 15:39
バイクも盗難の恐れがあるのでスマホが使えると便利だと思います。
慣れれば許せる範囲だと思いますが欠点は
・出発前のアプリ起動が面倒。
・WiFiのタイムラグが0.1~0.05秒位ある

2020年5月2日 14:10
こんにちは(^o^)
おぉ~これは簡単で良いですねぇ🎵
うちの車にはまだリアカメラ付いてなく、簡単に出来るのはないものかと探してました❗参考にさせてもらいます( *´艸)
コメントへの返答
2020年5月3日 0:56
取り付けは超簡単です☆
でも屋根付きd盗難の恐れが少ないクルマなら有線タイプの方が使い勝手が良いかもデス。

・出発前のアプリ起動が面倒。
・WiFiのタイムラグが0.1~0.05秒位ある
2020年5月2日 16:32
オープンカーやバイクにスマホをモニターとして使えて良いですね

コメントへの返答
2020年5月3日 1:00
コメントありがとうございます。
このWiFiカメラの利点はスマホをモニターとして使えることです。
専用モニターが必要ないので出費も盗難の恐れもありません。

2020年5月2日 17:11
こんには!😆
こんなの有るんですね!🤩
オイラもバックカメラ欲しかったんで、
マネさせて頂きます。😄
コメントへの返答
2020年5月3日 1:08
バイクなど後方視界が悪い車両にはピッタリだと思います。
スマホをモニターとして使えるので出費も盗難の恐れもありません。
( ̄□ ̄;)  許容範囲ですが欠点が
・出発前のアプリ起動が面倒。
・WiFiのタイムラグが0.1~0.05秒位ある

2020年5月4日 13:13
@Yasu !さま、こんにちは。
ミニジープ、我が家では垂涎の的です。荒れた路面もある程度は走れそうでしょうか。

コメントへの返答
2020年5月4日 19:44
見た目はジープですがFRだしチェーン等も剥き出しなので悪路には向かないと思います(汗
中華製なのでフレーム曲がり、溶接剥がれ、ボデイ割れもあるので補強が必要です。
修理も中華製は門前払いなので非合法改造ショップかDIYになります。
整備さえできれば可愛くて楽しいクルマですよ♪


プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る・その2 http://cvw.jp/b/1431984/48578307/
何シテル?   08/13 18:50
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation