• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月09日

前輪の回転が悪いと思っていたらゴロゴロと異音が・・・

前輪の回転が悪いと思っていたらゴロゴロと異音が・・・
以前から前輪の回転が鈍かったんですが
遂にゴロゴロと異音まで鳴りはじめたので
原因を探ってみたいと思います。
(/ ̄^ ̄)/ まずは右の前輪を外してー
ホイールに割れや歪みは無いしボルトや
ロックナットにも異常は無いみたい!
タイヤの溝は8割あるしフラットスポットや
パンクなどの異常も見当たらない。




キャリパーの固定位置に狂いは無いし 
ブレーキディスクに大きなキズも無い。
alt




そしてー、最も怪しいのがハブユニット(汗 
指を突っ込んでみるとゴリゴリして回転が鈍い 
(ノ゚ο゚)ノ ベアリングの劣化が原因でした!
alt




修理方法としては中央のベアリングだけを
交換するのが一般的らしいのですが・・・
僕には知識も技術も無いので取り敢えず
ハブユニットごと交換することにしました。
新しいハブユニット 左右セット 14960円
alt




ブレーキディスクに大きなキズは無いので
死んだハブユニットからディスクを外して
alt




新しいハブユニットに流用しちゃいます。
alt




手持在庫のネジ頭が少し大きかったけど
取り付けた際にブレーキパットやナックルに
当たらなければどうという事はないハズ!
alt




新しいハブユニットをナックルに装着して
alt




回転をチェックしてみると、クルクル~
クルクル~クルクル~クルクル~
(σ゚▽゚)σ これが本来の動きなのかー
alt




ブレーキキャリパーを取り付ける前に
パットの減り具合をチェック!
これなら、まだまだ使えそうだ(嬉
alt




キャリパーを取り付けてー
alt




(~ ̄▽ ̄)~ 最後にタイヤを装着。
alt




左フロントのベアリングも死んでいたので
同じ要領でハブユニットごと交換して完成!
alt

交換したら異音は出ないし走りがスムーズ!
(〃'ー')v 最高速度も更新しちゃいました。
でもー、心配なのが交換したハブユニットの
ベアリングも中華製なんだよね・・・(汗
近々に交換したいので死んだハブユニットを
分解して勉強しなくちゃー


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/09 22:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2022年12月9日 23:20
こんばんは🌛

ハブユニット交換お疲れ様でした!
パーツもすぐに手に入るんですね👍

ベアリングは日本製にかぎります!
今のうちに古いユニットに日本製ベアリング入れましょう😁
コメントへの返答
2022年12月10日 8:12
ハブユニットはミニジープの自称開発メーカーを名乗る会社から取り寄せました。

以前からベアリング交換をしたくて色々と調べていたんですが、先に逝かれてしまいました(汗

後輪も回転が鈍いのでNTN製ベアリングに交換予定です。


2022年12月10日 11:22
こんにちは。
ベアリングは圧押しとか圧入しないと交換できないから面倒ですよね。
コメントへの返答
2022年12月10日 16:43

色々と調べているんですがベアリングを外すにも取り付けるにも専用工具が必要みたいですね(汗
叩いて無理やりでもできるみたいですが・・・
そう考えると今回はハブユニットごと交換で正解だったかもー

2022年12月10日 21:09
ユニットごと交換したら、めちゃスムーズでしょ^^
ベアリングだけ交換して走ったら、「こんなもんだわなぁ」と思った記憶があります。

あと、ブレーキパッドが残っていたのは貴殿の扱いが上手だからです^^

ツレの整備士が、下手なのは何回もパッド交換に来る。
と言ってました。
コメントへの返答
2022年12月11日 15:58
ベアリング交換の知識がないのでユニットごと交換したので作業は簡単でした。
中華製から中華製に交換なので不安は拭えませんが様子を見たいと思います。

ブレーキパットも信用できるメーカー品に交換したいのですがー


2022年12月11日 13:04
大事になる前で良かったです(*^^*)
コメントへの返答
2022年12月11日 16:03
走行中にベアリングが逝った
タイヤが外れていたかも(怖
(>н<;) 想像しただけで滝汗です

2022年12月11日 15:56
ご無沙汰してます。

昨日、交差点にて向かい合わせの信号待ちの際
右前輪が少しポジティブキャンバーに見えましたよ
コメントへの返答
2022年12月11日 16:12
(^O^)/ ご無沙汰してます。
アルファードのラインが目印だったんですが
現在はヴォクシーですよね☆

実は左右共にポジティブキャンバーなんです。
ナックルが固定されていてキャンバー調整ができないんです(汗


プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る#3 パンチングボードの設置 http://cvw.jp/b/1431984/48581852/
何シテル?   08/19 19:07
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation