• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

折れたマフラースタッドボルトの修理

折れたマフラースタッドボルトの修理
前所有ミニジープ壱号機でも折った前科が
あるが、その時は中折れ(ED不全)状態で
抜く事が出来なかったので、ドリルで掘削し
タップを切ってリコイルでスタッドボルトを
取り付けたのですがー




(ToT)ゞ これがマフラースタッドボルト! 
根元から 3mmほど残して折れている(泣
alt




エキストラクターなどのネジ抜き取り工具を
発注したが未だに届かない・・・(汗
でも、近所で購入した他の工具で抜けたら
ラッキーなので修理を始めたいと思います。
(σ゚▽゚)σ まずはエキパイを摘出してー
alt




折れていない方のスタッドボルトは
作業の邪魔なのでダブルナットにして
alt




(σ゚▽゚)σ 抜いちゃいます。 ドピュ(汁
これも中華製なので交換した方が良いね
alt




DAISOでネジを回せるペンチが売っていたので
試しに購入してみました。 税込みで 550円
alt




この縦爪で掴んで回せば抜けるかも?
alt




(^O^)/ 凸3mmをガッチリ掴めました
alt




でも~、全然回らずピクリともしない(汗
回転方向に力が入れずらいのが原因か?
alt




次に試すのはロッキングプライヤー
alt




これなら回転方向に力が入れやすいので
(/ ̄^ ̄)/ 掴めれば回るハズ!
alt




(ノ゚ο゚)ノ ギリギリ掴めましたが
全然ピクリともしません(泣
alt




バーナーやエキストラクターを試したいが
発注したのに未だ届かず・・・ 
そこでー、壱号機と同様にドリルで掘削して
タップを切ってリコイル加工をしてみます。
使うのは、 M6x1.0用のリコイル修理セット
alt




まずはドリルでスタッドボルトを破壊し
φ6.3mmの穴を開けて 
alt




ネジ切りタップ(φ7mm)でネジ穴を作り
alt




φ7mmのコイルを取り付けて
ネジ溝をφ6mmにサイズダウン
alt




こんな感じにリコイル加工ができました☆
これでスタッドボルトが付けられるハズ
alt




取り付けるマフラースタッドボルトは、
KITACO(キタコ) 六角穴付止めネジ
M6X30mmXP1.0/2個入
alt




折れなかった方のスタッドボルト穴を
φ6mmタップでネジ溝を慣らして清掃
alt




高強度・耐熱のLOCTITE 648 を
スタッドボルトに塗布して
alt




ネジ穴に差し込めばガッチリ!
これで2本とも日本製です☆
alt




(^O^)/ 最後にエキパイを戻します。
使うガスケットは本田カブ対応の
 KITACO マフラーガスケット XH-01
alt




排気口にマフラーガスケットを付けてから
alt




スタッドボルトにエキパイを固定して完成!
alt




すぐにでもテスト走行に行きたいのですが
スタッドボルトに塗布したLOCTITEの硬化に
24時間かかるので今日は逝けません(汁
alt


他に破損箇所は無いかと点検してみたら
セキュリティーの警報ブザーが鳴らない(汗

次回につづく・・・


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/04/19 22:29:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポッケのレストア 大失敗
K2SKISSさん

バイクの部品到着
osatan2000さん

ボルトが外れない場合の対処方法につ ...
sshhiirrooさん

ケースカバー穴
静oomerさん

ハンドル加工完了!いい感じのタレ角 ...
highmt_hideさん

色々着けたら、色々余った
framboise♂さん

この記事へのコメント

2025年4月20日 5:59
おはょうございます🤗
欲しかった工具類は届かずでしたか😥
やっぱり簡単には回せませんよね!
熱入る所は…
リコイルでやれば無難に出来ますね😀
ひらりに注意ですね😆😇
コメントへの返答
2025年4月20日 17:50
スタッドボルトが折れて2日後に修理しました。
工具類の到着を待てなくて強行修理です。
やっぱり熱入る所なので簡単には抜けませんねー

セキュリティーの警報ブザーが鳴らなくなりました(汗
これもスカートひらりが原因みたいです・・・


2025年4月20日 8:38
おはようございます。
リコイル、お見事です❣️
はじめの写真のタイヤに乗り上げている写真に萌え〜
久しぶりに見た開脚フチコさんに萌え〜
リコイルの方が強度が高いと思うので安心ですね。
٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2025年4月20日 18:05
(^O^)/ ありがとうございます。
以前にSELFSERVICEさんに教えて頂いたリコイル修理で復活できました(嬉

作業の利便性を考えて前輪を空タイヤに乗せたのですが思った以上に格好良い写真になりました。
僕も気に入っています♪

開脚フチコさんは制服の色違いで2名出勤させました。
これ以上の露出はコンプライアンス的に・・・



プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る・その2 http://cvw.jp/b/1431984/48578307/
何シテル?   08/13 18:50
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation