• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Yasu !のブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

時短策はJAF

時短策はJAF

久々の車ネタです!
でも~
こんな話しで車ネタなんて
恥ずかしいよ~(涙

打ち合わせに行こうとしたら、
あれ?
運転席が半ドアじゃん(汗
┐(-_- )┌  僕ってウッカリさんだなー
立体駐車場だから侵入される心配は無いのだ☆



細かい事は気にしないで
エンジンスタート!


( ̄□ ̄;)  あれ?あれ? 
メーター等の照明が点かない・・・
ナビの電源も入らないぞ?
最近、電子キーの電池交換警告が出ていたので
電池切れなのかな?

困った時には、まず取説で確認!
 

432ページの
「電子キーが正常に動かないときは」



取説の通りに、やってみましたが動きません・・・
 (>н<;)  ナビ等も消えてます ↓ ↓ ↓
 
 

取説の最後尾に記載してある連絡先に状況を伝えて対処方法を聞いてみる事に・・・
しかし、このフリーコールは携帯電話からは繋がりませんでした(涙

トヨタさ~ん 有料でも良いから携帯専用の記載も宜しくね 



点検に出したDの書類があったので
Dに連絡してみると~


D 「それは補機バッテリーが上がってますね・・・
  スタート時に必要な電圧があれば走りますので
  他のバッテリーからジャンップして貰ってください。」


僕 「来てくれませんか?」

D 「2~3時間後になりますが・・・」

僕「え!2~3時間後ですかー  自分で何とかしますよ!」



とにかく、通り縋りのクルマを捕まえてジャンップしよう!
確かスペアタイヤの横に補機バッテリー (汗
その隣に買って置いたブースターケーブルが!!!!
*>_<)ノ 
うぉ~!
プリウスの後部ハッチは電気式なので開かないぞ (汗
後部座席からランクルームまでなら手は届くが・・・
底の補機バッテリーのカバーは開けられないよ (涙

 



ハッチを開ける裏技があったとしても、契約してる立体駐車場の天井が低くて底の補機バッテリーカバーを外すのは無理かも・・・(汗
 



( ̄□ ̄;)   確か~
プリウスにはボンネット内に補機
バッテリーの充電端子があったなー

 

HIDバラストの下のヒューズボックスを開けると充電端子を発見!
 

でも、契約している立体駐車場のターンテーブルはクルマを出してから方向転換を行うタイプなので ↓

フロントまでメチャ遠いぞ~
( ̄□ ̄;)  Oh no!

 
通り縋りの尾根遺産クルマを捕まえても、
こんなに長いブースターケーブルって・・・

バッテリー充電器なら!!
すぐに来てくれて持っている人?
(〃´o`)=3  誰~~~だ



そこで最後の手段!
JAFに電話です。
これが最も時短の策!

連絡から約30分後、到着♪
 

作業内容は
ポータブルバッテリー充電器を~
 

ヒューズボックス内の充電端子に接続。 

JAF 「スタートボタンを押してください」

僕 「ポッチ!メーター等の照明も点いた~」
エンジンは回っていませんがメインバッテリーには電気があります。
みん友の あだっち~さんのブログに「プリウスの補機バッテリーって主電源ONの状態をキープするだけのものだから~」とあった通りです。
 
表示の時間は電圧が完全に落ちた時間なのかな? 


JAF 「これでプリウスは動きますが、
   しばらく補機バッテリーは充電してくださいね」



んで~ これが伝票。
作業時間を見ると僅か9分

 
┐(-_- )┌  電圧が 3.0V じゃ動かないよね~ 

JAF会員なので
料金は無料 ☆ 



バッテリー上がりか・・・
考えてみれば3日前に100M先のスタンドまで走行。
その20日前の雪日に5kmの走行。
殆ど運転してないな~
充電不足 + 寒さ + 半ドア = ご覧の通り

( ̄□ ̄;)  今日は凄く汗かいた~
       何キロ痩せたかな?


打ち合わせにはチョット遅刻で済みました。
JAFさん☆ ありがとうねん♪












 

Posted at 2013/03/01 21:37:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る・その2 http://cvw.jp/b/1431984/48578307/
何シテル?   08/13 18:50
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456 7 89
1011 12 1314 1516
17 18 1920212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation