• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Yasu !のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

オーバークール対策 2014

オーバークール対策 2014寒い日が続きますね~
この寒さで僕のプリウスの燃費は
9~14 ㎞/L になってしまった(泣
ガンガンアクセルを踏んでいるのが
悪いのかな・・・・

プリウスは必要以上にエンジンが
稼動しないので冬はオーバークール
状態になってしまうんですよねー
加速も悪いしエアコンも効かない(涙



Torque Pro (OBD2 & Car)でクーラントチェックすると
MAXで 72 ℃
エンジンが止まるとすぐに温度が落ちてしまいます(汗

 







(~ ̄▽ ̄)~  って事でー
オーバークール対策を行いました。

プリウスオーナーの多くはフロントグリルにスポンジ等を
詰めるなどの工夫で対策を行っているみたいですがー
僕のプリウスのフロントエアロ(フレーダーマウス)は
ダクトが大きくて塞げる様な小グリルが無ーい(汗
 

 


そこで、毎年ラジエーターをキッチン用の
アルミパネルで直接塞いで対応しているんです。

これは去年(2013年)の写真 ↑
アルミパネルなら熱にも強いし軽量、ハサミなどで簡単に
加工も出来る!  しかも雨に濡れても大丈夫 ♪ 



今年は進化版を考えてみました♪
Ver.2014 に使用するパーツはコレ!

 
アルミパネル、黒布テープ、アルミテープ♪
(すべて 100円均一で購入)


去年まではアルミパネルが丸見えだったので
片面だけ黒布テープを貼り付けてみました。

 


こんな感じでーす。
 


作業は、このアルミパネルをラジエーターの
形状に合わせてカットして、アルミテープで
ラジエーターに固定すれば完成!

  
ダクト内を覗いてもアルミパネルのキラキラ反射が
無いので、とても自然です (⌒▽⌒)V
 



早速テスト走行です!

走行モードは パワーモード + スロコンSP7
アクセルも普段と同じ燃費を気にせずガンガン踏んでー
Torque Pro (OBD2 & Car)でクーラントチェックすると

MAXで 88 ℃ 
エンジンが止まっても 80℃以上をキープしています。

 


今まで 9~14 km/L だった燃費は
19.2 km/L に改善されました。
 
 
計測距離が14.6 km と少ないので信用性は低いが
加速は良くなり、 エアコンの効きも良くなりました♪



Posted at 2014/01/17 09:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る・その2 http://cvw.jp/b/1431984/48578307/
何シテル?   08/13 18:50
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
121314 1516 1718
192021 2223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation