• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Yasu !のブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

バッテリーを形式や発電量など気にせずに交換したけど大丈夫かな~?

バッテリーを形式や発電量など気にせずに交換したけど大丈夫かな~?ヘッドライトやフォグ等を交換したおかげで
夜間走行でも視界が良くなったが心配なのが
消費電力・・・ (>н<;)
全てがLED照明なので消費電力は控えめだが
今後も機器を増やしたり交換する予定なので
ミニジープの50cc原付エンジンの発電機では
能力的に厳しいものがwwwww(汗
そこでバッテリーを交換したいと思います。



これがバッテリー TX7型(6A)☆
壱号機ではTX12型(10A)だったのに
容量が下がっているのは何故・・・(汗
alt



容量は下がっているがバッテリーボックスは
以前のTX12型が入る150x88㎜のままなので
このサイズが入る最大用量のTX14型を購入☆
alt



早速、純正バッテリーと管ヒューズを外して
alt



TX7型(6A)とTX14型(12A)を比べると
形状も容量も2倍にアップ!
alt



バッテリーボックスにTX14型を入れると
少し隙間があるがクッション材で調整して
バンドで固定すれば問題なし!
alt



ついでに管ヒューズだと振動で割れる恐れが
あるので平型ヒューズに交換しちゃいます☆
alt



(^O^)/ これで耐久性と信頼性もアップ!
alt



でも発電能力が上がったわけではないので
ガレージでは常時充電を心掛けなくちゃ~
alt



全てのライトを同時点灯させる事はないけど
安心感が全然違う♪ (⌒▽⌒)V 
alt

素人なのでバッテリー形式や発電量などを
気にせずに交換したけど大丈夫かな?
(〃´o`)=3 支障が出たら報告しますね~




Posted at 2019/06/18 08:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地を作る http://cvw.jp/b/1431984/48571459/
何シテル?   08/05 20:01
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4567 8
910 111213 1415
1617 18192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation