• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Yasu !のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

初期補充電が完了したので交換します

初期補充電が完了したので交換しますAmazonで購入した BOSCH 60B19L ですが
充電済みって事でしたが交換前の儀式として
初期補充電祭を行いました(祭だ 祭だ 祭だ
∩(´∀`∩) ワショーイ( ´∀` )ワショーイ (∩´∀`)∩
アー へ(´д`へ) (ノ´д`)ノ コリャコリャ☆
到着時に90%(12.69V)だったけど翌日には
充電器のFUL(フル充電)表示を確認!




因みに初期補充電後はフル充電で 13.15V
(^O^)/ 到着時よりも高いので一安心☆
alt





早速、ボンネットを開けるとホコリだらけの
エンジンルームに鎮座するバッテリー発見!
alt




まずはバッテリーのマイナス極に繋がっている
アーシングケーブルなどの端子を外して~
alt




次にプラス極側の端子を外して
alt




最後に固定金具を撤去すれば~
alt




バッテリーが取り出せました(汗
alt




取り出した YUASA 80B24L(約12000円)
交換する BOSCH 60B19L (6740円)
並べるとこんなに大きさが違う!
alt





上から見るとこんなに大きさが違う(汗
これが値段と容量の差か・・・
alt




色々と気になる事はあるけど気にせず
逆手順で取り付けて行きます。
alt




まずは固定金具で固定して
alt




最初にプラス極側の端子を繋いで
alt




次にアーシングケーブルなどの端子を
マイナス極に繋いて終了のハズ!
alt




(ノ゚ο゚)ノ エンジンスタート!
無事にエンジンが掛かって
デイライトも点灯しました☆
alt

バッテリーが小さくなって容量が減ったけど
電力を必要とするパワースライドドアなどの
装備も無いので(後付けパーツも存在しない)
無駄に電力を使わなければ大丈夫のハズ!



Posted at 2022/02/27 21:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【悲報】ミニジープのステアリングが走行中に抜けた http://cvw.jp/b/1431984/48630487/
何シテル?   10/17 18:04
はじめまして。 ヤスと申します。 素人の自己流カスタムなので失敗だらけですが生温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223 24 2526
2728     

リンク・クリップ

ミニジープのサスペンション交換(走行動画あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:06:24
[輸入車その他 ミニジープ] バックモニターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 10:13:22
[輸入車その他 ミニジープ]メーカー不明 T10 高輝度LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 09:53:07

愛車一覧

輸入車その他 ミニジープ ミニジープ 弐号機 (輸入車その他 ミニジープ)
2017年後期型のサスペンション付きミニジープ 。 ミニカー登録をしているので公道走行 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ミニジープのトランポ&車中泊を目的にNV200バネットワゴンを購入。 商用バンがベース車 ...
輸入車その他 ミニジープ ミニジープ (輸入車その他 ミニジープ)
ミニジープ ( リトルフォースとも言うらしい)  ミニカー登録済で公道走行が可能。 サス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010/03/26に納車されました☆ 怠け者ショッカーが秘密基地でプリウスを改造中。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation