• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TONO3のブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

タイヤ交換と皮剥きツーリング

愛機VTR250のタイヤ交換で、富里の2りんかんに来てる。

前回交換したのが2019年11月で30,600kmの時だったから、凡そ5年経ってて15,000km程走った事になる。
年平均3,000kmしか走ってない計算だけど、ジェベルをメインに乗ってた時期もあるから実質VTRには3年も乗ってなくてレンタルガレージに入ってたこともあって年数の割に距離は伸びてない。どのみち経年からすれば交換時期としては適正かやや遅いくらいなのかなってゆーね😁

前後タイヤを見比べるとフロントの方が減ってるのは250ccとか小排気量なら普通の事だし、前後ともに触った感じゴムの硬化やヒビもなく劣化が酷いというわけでもない。





フロントが右片減り気味なのが気になるけど、ブレーキレバーやアクセルが右側だからどうしたって右側に負荷はかかるってことなんだろうかね。手放しでの直進やステップ荷重で左右にステア振れるからフォークやフレームの歪みとかの問題ではないと思うんだけどなぁ。あとはワリと使う白バイターン小旋回が右回りってのも関係あるかな?僅かな負荷差でも塵も積もればって感じの結果としての片減りなのかなと勝手に納得。
どっちにしてもタイヤに小キズもチョコチョコとあるし交換しとく方が良さそうかなと判断。人によっては「こんなのまだまだ乗れるやん」てレベルかもしれないけどね😁





リヤは減り方としては均等で悪くはなさそう。最近は専ら通勤と街乗りメインで、もう2年ほど練習会に参加できてないしワインディング主体のツーリングにも出かけてないから殆ど車体を寝かせるような走り方もしてないもんで、こんなもんなのかなって感じ。もしかしたら交換したCBR400RRのサスもいい仕事をしてくれてるのかもしれない?
見た目にはスリップサインが出てるけど、まーまだイケるっちゃイケるんだろうなぁ😁

前回タイヤは長持ちして性能も過不足無しということで前後ともにiRCのRX02にしたんだけど正解だったと思うので、今回も同じものをチョイス。

1時間ほどで交換作業は終了。

その後、富里からほど近い『成田公津の杜市場』に寄った。生鮮(鮮魚、精肉、青果)と生花の卸売市場で一般客も利用できるから定期的にスタンプラリー等のイベントも開催される。

市場はお盆で休市中だから市場の中に入ることはできなかったんだけど、一般客も入れる食堂は中華と海鮮の2店舗のみランチ営業をしていた。今回は海鮮の気分だったので『海鮮食堂黒船屋』に入ったんだけど、待ち客はいないがほぼ満席。カウンター席が丁度一つ開いていたので待つことなく座れた。
直後に3組来て2組は待ち、1組は帰ってしまった。電話の問い合わせもいくつか来ていたみたいだからお盆で営業してるかの確認だったんだろうね。



初めてきたお店で迷った時は無難にお店の名前が冠されたモノを頼むことにしてるので『黒船海鮮丼』にしたいが千円ずつ値段が違う3ランクある中で真ん中ランクを選んだ。しかしウニが入荷できなかったので代わりにイクラ増しで提供してもらった。他のお客さんの注文時の店員さんの話を聞いてると色々と品切れか入荷できてない食材があったようで代替品で提供されていたようだ。お盆で休市中の影響が少なからずあるみたいだけど、それでも口コミで人気あるお店だから帰省や観光のついでに寄ろうと考えている人にとってランチ営業してもらえるのはありがたいよね。



海鮮丼を食べ終わると任意でご飯のおかわりと出汁を頼めるので、鯛の漬けと柚子胡椒で鯛茶漬けにして食べることもできるのもイーネ😋

入れ違いで団体予約の客も来ていたし終始客の出入りが続いていて人気店なんだね。スタンプカードをもらったし今度は娘も連れて来ようかな☺️

お腹いっぱいになって、タイヤの皮剥きついでにプチツーリングに出発!
神崎〜佐原〜多古〜芝山と道の駅を巡りつつ、途中は適当に空いてて走り易そうな道をクネクネと廻り100km弱ほど走ってきた。
道の駅はお盆休みだけあって何処も賑わっていてお土産売場もだけど特にソフトクリーム🍦売場は何処でもとにかく行列だったなぁ😅
オイラは休憩のたびに今度こそソフトクリームと思っても行列を見て落胆し並ぶのを諦め、最終的にミニストップでハロハロ食べましたよ〜と😆

交換時OD 45,531km
Posted at 2024/08/14 18:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2りんかんでタイヤ組換作業待ちの間に娘と一緒に店内で娘用のヘルメットやウエアやシューズなんかを見て回った。今のところ娘の愛機はスーパーカブなのでガッツリ装備は必要ないけど近い将来にはスポーツバイクに乗るつもりらしいからね。こういう時間を娘と共有できるのも楽しいね😊」
何シテル?   06/16 02:53
20歳の娘と平凡に暮らすシングルパパです。 システムエンジニアやってます。 娘が車の免許を取って車を購入したのを機に自分は車を手放してバイクメインの生活と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
増車しました
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
林道でコケまくっても気にならないくらいの激安で入手。 納車直後の写真だと補正が効いて小 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
かつての愛機。7点ロールケージ/フルガード/機械式LSD/ダートタイヤ装備のラリー仕様で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
他メーカーに寄り道しながらも、歴代スバル車のレオーネ~アルシオーネ~レガシィと乗り継いで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation