• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

やりすぎ?なスーパー高層ビル…

やりすぎ?なスーパー高層ビル… 休憩時にふとニュース見てびっくりです。

私も建築屋のはしくれなんで、こういった記事には
目が止まるんですが…
これはきっと誰もが驚いたはず(-_☆)


高さ1000メートル以上の
超高層ビルを建設する
計画を発表



いやいやいやいやいや…

どうなるんでしょうねぇコレ。

やっぱトップじゃないとイヤな人がいるんだろうか?

世界で最も高かった台湾の「台北101」@508メートル。
コレを抜くように?今作られてるUAEの「ブルジュ・ドバイ」
これも建設中の現時点で688メートルらしいけど、この間なんかの
ニュースでは最終的に800メートル超えるとか言ってた。
それすら追いつかない高さでケリをつけるつもりなのか…何のために?

油田の枯渇で収益無くなったら困るから観光地作ってるんでしょうかね。

にしても200階以上になることは間違いなさそう。
不便そ~(;´Д`A ```

現地でもそうでないトコでも、この建設によって自然環境にも様々な
影響及ぼすことでしょうね( ̄ヘ ̄)ウーン

しかし、業界の人間としてはいろんな意味で興味津々なのもまた事実。
人類の挑戦にちょっと興味がわいている自分もいたりします(^_^;
ブログ一覧 | 驚き! | ニュース
Posted at 2008/10/06 17:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

お願い
どんみみさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年10月6日 18:04
こんにちは~

高さ1㌔のビルって・・・

エレベーターのメンテとか窓拭く人とか頂上に設置したクレーンとかどうするんでしょw
途中で
へし折れたりしないのか
(((;゚Д゚)))

など気になります(笑
コメントへの返答
2008年10月7日 0:21
こんばんは。
単位がステキですw

そうですね~
建った後のメンテはさぞかし大変でしょうね!

折れるかどうかはともかく、基礎がどうなってるか知りたいです@本気で。
2008年10月6日 18:59
こんにちはww

おれも昼間ヤフーで見てました。
そんなに高くしてどうするんでしょうね??
コメントへの返答
2008年10月7日 0:22
こんばんは!
今日は仕事でちとトラブってて、息抜きにニュースクリックしたら…

目が覚めましたよ(^▽^;)

ホント、なぜ?という気持ちが一番大きいですね。。。
2008年10月6日 19:56
お疲れ様です!

一言で・・・

怖い、と思うのは自分だけ?f(^^;

計算され尽くされているのでしょうが・・・

施工方法(強度率)が興味あります!

施工中に見学してみたいですね~!!

コメントへの返答
2008年10月7日 0:23
お疲れ様です!

もちろん有能な方々の起算の上に施工は進んでるんでしょうが…

Keiさんも仕事柄気になるでしょうね!

一緒に見学ツアー組みますか(爆)
2008年10月6日 19:57
こんばんは~

お疲れ様です!!

夕方のニュースで見ました。
さすが、石油王国。

建設費はもちろん、
1フロア5メーターとかで、
200階。
エレベーターや空調、維持管理費・・・
スゴい事になりそうですよね(驚
コメントへの返答
2008年10月7日 0:25
こんばんは、お疲れ様です。

やはり原油での収益から多大な資金をつぎ込んでやってるんでしょうが…

維持できなくなった時にいったい何処が管理するのか?壊すのか?

今は良いでしょうがこれからどうなるのか。

でも今の技術の力はどんなモノなのか。

両方気になります!
2008年10月6日 20:40
そこまで高いビル作って

どうするんでしょうかね~(笑
コメントへの返答
2008年10月7日 0:25
きっと。

世界最高のバンジーも同時に完成されるはずです(核爆)
2008年10月6日 21:43
お久しぶりです~

これニュースに出てましたね。

最上階に行くのにエレベーター何回乗り換えるんだろうか?
また何分かかるんだろうか?
避難訓練・・・やりたくない~
最上階の風圧、物凄いでしょうね。窓拭きなんて無理でしょう。

などなど思ってみました^_^;
コメントへの返答
2008年10月7日 0:33
オヒサです!

ニュースはタイムリーで見れなかったんですが、ブルジュのほうが気になってただけに驚きは倍増です!

窓拭きはバズ=ドロイドがやるんですよ(嘘)
総司令官はR2=D2です(大嘘)

避難訓練は迎えが来ないならやりたくないですねぇ~
2008年10月6日 22:38
すごいっすよねコレ(笑)
バブル真っ只中のドバイパンチはやく砂漠を買いにいかねば(笑)
コメントへの返答
2008年10月7日 0:34
驚きと笑いにしばらく時間を費やしましたw

ここまで来るとシムシティもビックリです(笑)

砂漠買ったら区画分けして下さいw
2008年10月6日 23:04
私もこのニュース観ましたよ( ´,_ゝ`) 一㌔ビルは完成が楽しみですなぁ
ドバイは本当裕福で羨ましい限りですwww

それと台北101のエレベーターて日本のエレベーター会社が作ったらしいすぅ
なんでも時速60kmぐらいスピードが出るらしいすぅよwwww
コメントへの返答
2008年10月7日 0:37
なんかニュースでもやってたようですね。
ほんと、あるトコにはあるもんです。

Tさんですね。
付き合いのある営業マンがいろいろ言ってました。
上りも下りも日本が記録持ってたんですが同時に破られたと。。。

速いヤツ、乗ってみたいですね♪
2008年10月6日 23:24
作る意味ってあるんですかね~(^_^)?

高いとこダメなんで・・・
気絶します(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月7日 0:38
いったいどのくらいの入居率になるのか…

私も高いトコNGですw

完成してもコワイですが、施工中はもっと恐いはず!!!
けっこう海外の工事は安全対策ずさんらしいし…

ちょっと見に行ってみたい気はしますw
2008年10月7日 8:12
基礎の寝入れや地盤改良などが気になりますね。
コメントへの返答
2008年10月7日 8:24
いったいどんな支持層にどんな基礎なのか、ソコが一番興味あったりしますw
最近の高層マンションでもけっこう厳つい基礎ですがコイツぁ…(^_^;
2008年10月7日 11:27
いま、最も景気のいい国ですからねぇ^^;

こんなの見てると、ガンダムの世界もそのうち実現しそうな気がしてきますよ^^;
あ、でも、たぶん、この事業始まったら、また、原材料が高騰しそうです^^;
コメントへの返答
2008年10月7日 12:29
なるほど!
これはもしかすると軌道エレベーターの先駆けなのかも知れませんね。
それならば太陽エネルギーの確保で人類も潤うのか…
いや、確か中東諸国はそもそも太陽光エネに反発したから…(違w
セカンドシーズン始まりましたね(爆)

原材料はガッツリかき集められますね!
ざっと見積もっても40階クラスの超高層ビル5棟分(゚゚;)
航路の仕事が増えるのでは!?
2008年10月7日 18:30
ドバイすご!!!


世界が違うようですね!!
コメントへの返答
2008年10月7日 18:36
いまや発展しまくりの都市ですね!
一度は行ってみたいです(*^-^)

ほんと、空想の世界みたいです!
2008年10月7日 21:13
ホントに、こんなの出来るんですか?(驚)
行ってみたいけど、住みたくない(汗
最上階は、雲より上なんですかね^^
ボクも、基礎が気になりますw(何で?)
コメントへの返答
2008年10月7日 22:56
とりあえず800m級は現に作られてるようですし…(^▽^;)
作れるんでしょうねぇ~
ええ、私も住みたくないですw
超お金持ちになっても!
それなら車に金かけます(爆)

基礎、気になるでしょうw

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation