• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

愛機帰還。

愛機帰還。 ウォッシャー液が
出るようになりました♪

あらま靴がツラウチw





公認車検無事通過しましたヽ(‘ ∇‘ )ノ


※改はナシでw

SPLサンクス:けんGOさん


ヨカッタヨカッタ(・-・)(。_。)

~ 今回勉強になったこと ~

①先日ご報告したウォッシャータンクの件
 純粋に無くて不便だったので、良い機会でした。
 整備手帳に上げたとおりですが、まさか車検に影響するとは知らずw
 手配しといて良かった(^◇^;)


②バイザーモニターは車検NGですよ(゚゚;)ノノ
 そう言われりゃ確かに危ないブツではありますな。
 急遽純正バイザーに換えて対応してもらいました。
 うちのナビがナビ・AVの2画面表示なら別にいらないんですけどね…
 ぁぃゃ!カラオケするのに必要かw


③なぜかアイラインはOKだった(* ̄m ̄)ノ
 これまではだいたい外されてましたけどね。
 今回は大丈夫だったようでw 光軸に影響しなきゃいいのかな?
 って、けっこうかぶってるタイプですけどね(^◇^;)


④8000KのHIDも通っちゃったヽ(°▽、°)ノエヘ
 白に近かったんでしょうね。ヨカッタヨカッタ♪
 ま、左右でチョイと色が違いますがそこはスルーで。


⑤車検証の変更(´ρ`)
 今回の公認車検は、2cm以上の後付けフェンダー=エアロパーツ装着に
 よるもので受けました。厳密に行けば前後のエアロも変わってるし、要は
 車体寸法に変化有り、と。
 そういうわけで車検証の数値が書き換えられました。
 いわゆる軽微な変更なので「改」文字はつきません(*´ο`*)=3フゥ
 これでゆっくり保険の更新も出来るぞと。

 (「・・)ン?
 車両重量が100kg近く増えてる!?
 なぜだ!! 軽量化進めてるつもりなのにな…

 ☆軽量化の覚え☆ 純正エアロ→社外エアロ。軽量ボンネットへ交換。軽量ホイールへ交換。
 ルーフレール撤去。社外吸排気系統に交換。

 ★重量増の覚え★
 ブレーキ交換。前置きインタークーラー。ナビ・ウーハーなどのAV。
 細かな電装品。

 ( ̄へ ̄|||) ウーム
 分からん!!!
 荷物もそんなに重いモノ載せてなかったけどなぁ。 
 デッドニングも2号機ではやってないし…

なんか切ないですが、税金上がるわけでもないし、まぁ良いでしょう(適当


1週間ほど某T車の高級1BOXに乗ってましたが、やはり雲泥の差ですなw
最近の車はスゴイ。アーンドさすがT車ってとこでしょうか。
乗り心地も良いし、装備も充実。格好いいしねw
ちょっと欲しくなりましたよo(~○~;)o ハァハァ♪

んでも、やっぱ走る楽しさはまだステに軍配有りだな(*゜▽゜)ノ
またこれからもヨロシクゥ!という再開でした♪
ブログ一覧 | ステテコⅡ世 | クルマ
Posted at 2009/02/17 17:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

次男とツーリング。
ベイサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 18:17
ステはあの音と振動が良いのですよ♪

これで2年はやりたい放題ですな(謎)
コメントへの返答
2009年2月18日 12:03
それなりのマシンですが、そう、音と振動にウキウキしてましたw

えーっと。
やりたい放題…と
“φ( ̄ ̄*) メモメモ
2009年2月17日 20:12
100キロ近い重量増は何故ですかねぇ?
ブレーキは私は交換によって重量は増えませんでしたが・・・
付着した泥のせいか?ww
コメントへの返答
2009年2月18日 12:04
260ブレンボは意外と重いんですよ(^_^;
持ち比べた時に驚きました。

たぶんアタシの脂肪でも落ちてたんでしょうw
2009年2月17日 22:42
これで、あんなことやできますね(わら
コメントへの返答
2009年2月18日 12:05
どれでしょうか(爆)

止められない程度にチョコチョコと…
(ナゾ
2009年2月17日 23:04
(;´д`)ハゥ~

自分も、5月に車検です

なんか、嫌な予感が・・・
コメントへの返答
2009年2月18日 12:07
keiさん号は大丈夫でしょ!

ブローバイホースが劣化してたり、タペット廻りから油しみてたり…
そう言うのがチョコチョコありましたよ(^_^;

よく見てもらった方がイイでしょう♪
2009年2月18日 0:54
12月の車検のタイミングで板金など一気にやったせいで、遅れてきたクレジットカード支払いで死んでますw
うちのもマフラーの騒音が怪しいです。
コメントへの返答
2009年2月18日 12:08
カード払いは遅れてくる請求にドキドキですよねw

マフラーですか!
最近は世間の風も冷たいし、厳しいかもですね…

良かった♪
大人しいサウンドでw
2009年2月18日 14:27
そうそう、昨年末に車検に出したらバイザーモニターが撤去されてました(笑
液晶部に保護フィルムがあるタイプ(要メーカー証明)ならOKらしいです。
ヘッドレストは埋め込み式はNGだけど、ステーで固定はOKとか(謎
Dラーいわく、イマイチ基準がわからないとの事だそうです(爆
コメントへの返答
2009年2月19日 9:15
お、やはりNG…
(^0_0^)ナルホド
そういう基準みたいなのもあるんですね。。。
なんだか検査官による、ってとこも大きいみたいですね(^◇^;)

さらに勉強になりました!
2009年2月18日 14:45
無事に帰還おめでとうございます。
しかし矛盾したとこもありますね!!
あれ大分の某氏が・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月19日 9:16
ありがとうございます♪
いろいろステにDNAが…w

あ!
この画像は以前撮ったヤツでした!
、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
2009年2月18日 16:17
我が家の前車オデはバイザーモニターOKでした。
やはり検査する人によって違うんでしょうね~

そうそう保険に加入する際、「改」はダメなんですね。
ちょっと前に、更新する時知りました。(´∀`)
コメントへの返答
2009年2月19日 9:19
ホホウ
そういうこともあるんですねぇ~

そうなんよ~
一応保険会社にも聞いてみたけど、すっげぇイヤそうな対応でした(笑)

購入時から改付の26も保険加入は大変らしいです…
2009年2月18日 19:54
重量増ってM2さん太ったの?(笑)

うちのプレはいつも福岡日産に出してるけどバイザー&天吊モニは、よぉ自分で付けたなぁって言われて車検okでしたよ。
あと、アイラインもそのままでokでした。
コメントへの返答
2009年2月19日 9:21
ぇえそれわ全員が知ってることですw

あらそうなんですか!
以前は福岡のプリンスに出してましたが、かなり厳しくて、車検はおろか入庫も拒否られるようになったので止めました。

アイライン、最近は良いのかなぁ~

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation