• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

360

360 でかっ!!!!

世界にはいろんな車がありますね(^◇^;)

360tのダンプだそうで。

杉山もビックリw
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/04/24 13:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年4月24日 16:38
以前ようつべか何かでこのタイヤの交換作業見ましたがかなり大掛かりでしたw

たしかこれってパーツ毎に分けて運んで現場で組み立てるんですよね?
コメントへの返答
2010年4月24日 19:00
タイヤも凄まじいでかさですよねw
確か某BS製だったような。

その通り!超大型建機は分解して搬送ですよ(⌒-⌒)

設置する地盤も選ぶから、使えるトコも限られてきます。。。
2010年4月24日 16:58
これだと相方は日立のEX5500クラスが必要ですね
EX8000ってのも出てますが、バケット40m3だそうです。
全く大きさのイメージが湧きませんが・・・(汗
コメントへの返答
2010年4月24日 19:02
なんか業界ニュースで聞きましたよその機械(^◇^;)
ひとかき40m3とは想像できませんね(笑)
日立の技術力に脱帽です。

僕らは建築なんでよく使っても1.2、だいたい活躍してるのは0.7&0.45とミニ軍団です。

コヤツら使うのって、鉱山ぐらいでしょうかね。。。
2010年4月24日 19:01
デッカっ!!!!

後ろ2軸の350tはTVで見たこと有りますが、このタイプかなり幅が広いですね、

乗ってみたい^^
コメントへの返答
2010年4月24日 19:03
ステが何台乗るんでしょうかね(違w)

確かに映画とかで出てくる巨大なヤツも見ますが、コレは異常ですね。。。

乗ってみたいって(笑)
2010年4月25日 2:40
こりゃかなりでかいですねw(゚o゚)w
普通のオフロードダンプの三倍位でしょうか?

秩父に某キャタピラ社の試験場があるけど
見学って出来ないかなぁ(ーー;)
コメントへの返答
2010年4月27日 21:40
でかいですね~

見学、できるんじゃないですか?

最近ちょっと免許ほしいですw
運転は一応できるけど…
2010年4月26日 11:11
ダンプっつー事は油圧システムも気になる今日この頃(笑)
シリンダーでかそうですねぇ。

当社にはチョンボがあります♪
コメントへの返答
2010年4月27日 21:43
確かに!
アキシャルポンプシステムが活躍かとw
超巨大シリンダーでしょう。

お!

チョンボやミニユンボがまた便利ですよね~♪

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation