• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

ブレーキ性能

ブレーキ性能 週末、知人がゴルフ始めたいってんで
とりあえず一緒に練習場行こうぜと。
車出してもらったんですが、地理分かってるモンが
運転した方が早いので運転することに。

某M社と米F社で姉妹モデルのあるSUVですが…



乗ってすぐ感じたのがブレーキの効かなさ、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
久々に交差点でヒヤリとしました。
ステより100kgぐらい軽いのに…

そういやステテコ君1世を買った直後も似たような感覚に。
あやつは効かなかった(苦笑)
なんかアシスト的な装置でかろうじてって感があったなぁ。
以来、ブレーキ交換は必須としてる感じです。○ビチューンが多いですがw

現愛機も上位機種からの流用程度でそんなたいした仕様じゃありませんが、
やはりフル乗車&4バッグの時でも安心して止まれるってのはありがたいです。

やっぱ止まらない車は踏めない。

…あれ?

結果、安全運転&エコなのか?

とかも思いつつ、やっぱ止まれることは大事だなと思いました。
ヤマで遊んでる時も、まず止まるトコからいじってたもんなぁ…
パッド替えるだけでもだいぶ違うんでしょうけどね。

久々に横断歩道またいでのオーバーランした体験でした(^_^;

画像は特に関係ないですが参考までに。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/06/27 09:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 9:36
おいらも生死に関るので、本気で拘る場所ですね(笑)
コメントへの返答
2011年6月27日 18:21
ま・さ・に!
一番大事ですねぇ~w

本気度がいつも伺えます(^_^;
2011年6月27日 13:05
とりあえずブレーキは
キャリパーもローターも
すべて交換するものだと思ってますwww
ホイールを換えるのと同じ感覚ですよねwww
コメントへの返答
2011年6月27日 18:22
やはり止まれるようになると止まらないのが怖くなりますよね。。。

えーっと。
ホイール替える感覚でやると破滅がw
2011年6月27日 13:14
自分もパットが90マーク2と同じ
らしいので変えましたが、
やはり1BOXには非力過ぎです
次の車は全とっかえしたい
場所ですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年6月27日 18:23
デイソンさん号は音響関係でかなりの重量増なのでは…(・・;)

まず触りたいトコではありますよね。
2011年6月27日 13:37
キャバリエもそうでしたねぇ

あちらの車はまったく興味なくなりました(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年6月27日 18:25
おわ!懐かしいw
あれのリアってちょっとカマ□似な気が…
あちらは道も広いし、車間距離も広いのでしょう。。。

CTSスポワゴなんかはちょっと楽しそうだなーとか思ったり…
2011年6月28日 1:09
うちのステも、純正の時は

焦りました。。。(゜O゜;)

今は、33スカの4ポットを
入れてますが。。。

最近、そんなんで持たんやろww

って、周りから言われます(^^;)
コメントへの返答
2011年6月28日 11:24
ターボの片持ち2Pでもチョットですよね。
初号機の25RSなんて、シルビアのNAと一緒ですよ。片持ち1P(T.T)
てかローターちっさ!って感じでした。
容量不足は否めませんよね。
車重の差をどう考えてるんだか(・・;)

にんさんの走りならローター径拡大が必要ですねw
2011年6月28日 6:26
前へ進む力を増やすよりも、止まれる事を強化するのは、更に大事ですよね!!
コメントへの返答
2011年6月28日 11:25
ですね!
事故防止にも直結しますし。
人生みたいですなw
2011年6月28日 8:09
ブレーキ関係は未だノータッチです(ノ∀`)タハー

いやぁ、ノーマルって全然効かないですねーwww

『止まる』じゃなく『スピードを落としてるだけ』ですねwww
コメントへの返答
2011年6月28日 11:27
むぅ㌧さんの走りにはついて行けないと思われ…(・・;)
腕でカバーしてますなw
ドリ謎www

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation