• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

ステアリングリモコン

ステアリングリモコン サイバーナビを入れましたが、
なんとリモコンが付いていないという…
ストラーダは付いてたのにな。。。

と、嘆いてもしょうが無いので購入。
意外とお手頃価格なんですが、赤外線方式なので
ステアリングの状態によっては反応しない…
あと、夜は全く見えないので困りもの。

みん友さんの情報なども参考にさせていただいて、取付位置も
左上とかにしてみましたが、上記問題により却下。
この位置しか使えないことが判明(T^T)

ボリュームコントロールや曲送りのボタン感度が良すぎるのもチョット…


ともあれ、純正のステアリングリモコンの役割が半減したのは
十分カバーしてくれます♪

ステアリングをぼんやり照らすLEDでも天井に仕込むか…
ブログ一覧 | ハリアーハイブリッド | クルマ
Posted at 2012/09/07 12:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年9月7日 19:46
リモコン派なんですね~!(*^_^*)

僕は付属してても

全く使わない派なんで(笑)
コメントへの返答
2012年9月10日 8:56
元々はタッチパネルで十分派だったんですが、純正のステアリングスイッチ触ってると、あぁこっちが楽だなと(^_^;)
もう少し使いやすいと良いんですけどね~
2012年9月8日 15:22
うちのは電池が直ぐ無くなります(T-T)

不良品なんかも(>_<)
コメントへの返答
2012年9月10日 8:56
(゜゜;)エエッ
そうなんですか…
今後どんな感じか心配です(^_^;)
2012年9月8日 17:03
純正のステアリングリモコンを使える奴が無かったですかね?
私はリモコンよりも直接派です( ̄▽ ̄)
だって探すより早いですから(爆)
コメントへの返答
2012年9月10日 8:59
あ、それは付けてるんですよ~
でも全対応じゃないので。
いくつかのボタンは使えないのと、ボリュームコントロールはメインアンプの方なのでナビのコントロールには必要です。

某速度域超えると画面見ながらは怖いんですよ(^_^;)@苦い経験有りw
2012年9月8日 19:17
リモコンがついてないのは意外でした。
フルタッチパネルなのですね!

画面が汚れますし、操作する時に、体勢を変えないリモコン派ですw
コメントへの返答
2012年9月10日 9:00
そーでしょぉ~
困ったものです。

最近のナビはタッチが多いですね。
感度も良くなってきてるし、一昔前に比べると便利です。

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation