• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

剥ぎ取りですっかり変わった姿に…

剥ぎ取りですっかり変わった姿に… ぉぉお~\(・o・)/

ステテコ君が
まったく違う姿にw



降りてから早2ヶ月が経過しました。
実はSWAT仲間なにんさんが
ステテコ君の事後処理は一手に引き受けてくださり、
いまやこぉ~んな姿に!
ずいぶんな変わりようです。

いやいやいや…
ステって事以外面影もありませんな(^0^;)

電装系とかDIYなトコとかぐちゃぐちゃで外すの大変だったと思います。
ホントありがとうございます。

さて何してるかっていうと、パーツを大事に引き継いでくれる方とか
けっこう居まして、そちらへ向けて外してもらったりと。
略奪してった方も居ますがw

作業の方も、引き継いでくれる方も、ありがたい限りです。
なんだかんだでどこかで活躍してくれると思うと嬉しいですね。

とはいえそろそろ素っ裸、廃車へ向けてまっしぐらですな。

後何が残ってるんだろう?
パーツ要る人から随時問い合わせもあってるようですが、
たぶん・・・

・海豚ボンネット&ボンネットダンパー
・海豚CPU(中期用)
・海豚SUSフロントパイプ
・海豚SUSマフラー
・ルーフレールガーニッシュ(取れるのか?)
・ETCユニット
・本革パワーシート一式@ビートソニック付(笑)
・バイザーモニター
・電装系もなにかあったような
・内装関係とか純正品諸々


そのくらいかなぁ。
後付け品はけっこうあちこちに旅立っていったようです(^^)

製造してない物も多いようだし、興味ある人はドウゾ。



そういえばオフ前日ゴルファーがとりあえず揃って
3B+3Bは確定。
まだ受付中ですよ。

※告知
SWAT西日本合同オフ’12参加表明掲示板
http://c34nishi2012.bbs.fc2.com/
投稿する時はいたずら防止の認証ページがあるのでご注意。
認証しないと投稿できません。
★前夜祭参加の方は「前夜祭参加@○名」も記入してくださいね★

☆オフ前日ゴルファー募集中!
        あと2人入れますよ~☆
ブログ一覧 | ステテコⅡ世 | クルマ
Posted at 2012/10/22 02:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 5:19
これぞまさしく剥ぎ取りですね(笑)

今年もタイミング良ければいいな、できたらお邪魔しますね。
コメントへの返答
2012年10月22日 10:30
阿蘇にこんな感じの車がけっこう置いてましたよねw

ぜひいらしてください。
前夜から♪

今度は中まで愛機で進入してきてくださいね(^<^)
2012年10月22日 7:51
面影一切なし…でもまだパーツあるんですね。

さ、組み合わせどうしましょうか?
コメントへの返答
2012年10月22日 10:31
良い感じで剥ぎ取られてます♪

走り系から装飾系まで、意外といろいろ付いてたんだなと。

Gの件、密書します!
2012年10月22日 8:40
すさまじいビフォーアフターですね。。。

いろんなトコロでいろんなパーツが活躍するんだろうなぁ~。
同じ廃車にするならこういう最後が理想ですね♪
コメントへの返答
2012年10月22日 10:33
このあとリフトされて下回りのアイテムとかを剥ぎ取られたら、ようやく純正に戻ります(笑)

活躍して欲しいですね~
こんなに古くなっても愛されてる車種ですし。

そのまま廃車って線もあったのですが、使える物は使ってもらった方が嬉しいですしね(^.^)

ほんと、理想な終わり方です。
作業してくれてるにんさんに感謝です♪
2012年10月22日 9:02
すんごい姿(つд`)

もう、心は広島ですw
でも、左の肋骨にヒビが入ってる模様。。。

フィニッシュが決まらない(笑;)
コメントへの返答
2012年10月22日 10:35
事故ってグチャグチャでさよなら、とかじゃ無くてこういう別れもありかなと♪

お。私もウキウキしてますよ!
って、肋骨ヒビは穏やかじゃ無いですね…
少しでも回復されることを祈ります!

そうそう、グリーンはコーライなので要注意ですぞ。
2012年10月22日 10:46
まだまだお宝が眠ってそうですね(´∀`)
コメントへの返答
2012年10月22日 10:52
なんか要ります?
必要な物は連絡ください。

でも前期だしATですからね~
めぼしい物はあまりないかもですが(^0^;)
2012年10月22日 10:55
にんさん、お疲れ様ですm(_ _)m

僕も、前のステの解体の時には
友達2人に手伝ってもらって
随分と助かりました^^)
ミラー部の錆がなかったので
ドアも引き取られていきました。
コメントへの返答
2012年10月22日 13:54
まったくです(~_~;)
無理ばっかり聞いてもらってます。

やっぱせっかく使える物は捨てられるより活躍して欲しいですよね!
2012年10月27日 0:31
剥ぎ取り作業は、何て事ないのですが
やはりM2さん号・ステージアと言う事で

剥ぎ取りながらも複雑な気持ちになります(^^;)


ステテコ号はわたしが責任持って、
やってますので安心してくださいね♪
コメントへの返答
2012年10月29日 1:29
お疲れ様です!
にんさんなので安心してお任せ…
ぃゃ任せっぱなしにしてます(^_^;)
最後までお願いします♪

ぁあ…
でもそろそろ、最後のお別れになりますね。
もし可能であれば、ひと目お別れに行きたいです!

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation