• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月25日

九州名物なのかな…?

九州名物なのかな…? 昨夜はOPのお母さんが還暦を迎えると言うことで、
子供・孫が集まっての大宴会♪

とあるお店でお祝い料理を頼んだんですが…

席に着いたチビッコ達からオドロキともヨロコビとも聞き取れない奇声が(笑)

なんだなんだと見てみると、テーブルの上の器には
元気に泳ぐお魚たちが(*^_^*)
まぁきれいw

シロウオの躍り食い(;・∀・)

シラウオだと思ってましたがシロウオだそうで。
一緒だろ?とか思ったんですが漢字も違うし、
魚としても別物らしいです。!('~' )へえ~

ともあれ久々に食しましたw
田舎にいた頃は宴の席なんかで良く目にしてましたが
このところ出会う機会もなく。

ところで、私もお店の人に聞いて知ったんですが…
この躍り食いには2種類あるそうです。

①生きたままの魚を小さい器に入れた酢と一緒に
クイッと飲んじゃう食べ方。今回もこの食べ方でした。
噛むとちょっと甘い感じ。でもほとんど飲む感覚ですね。

の中に生きたままの魚を豆腐と一緒に入れる食べ方。
そうすると熱さを嫌うお魚さんが冷たい豆腐の中に
逃げ込む
んだけど、結局豆腐と一緒に煮込まれちゃう
という料理。
たしかドジョウもそうやって食べるとか聞いたことあるな…


生きたまんま食べるのでどっちも結構むごいけど、
②の方がよりむごい気がします(¨;)
どっちも食べるけどw

こうやって食べる習慣は福岡と熊本にあるそうで。
あれ?でも田舎にいた頃は大分の日田で食べてたような…

なんにせよ、九州の料理なんでしょうかね?


味は…

すっぱかったです(笑)
いろんな料理?がありますね~(*^_^*)
ブログ一覧 | 驚き! | 日記
Posted at 2007/02/25 18:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

大阪遠征・・・、3部作のはずが、お ...
シュールさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年2月25日 19:33
まだ食べた事ないんですよねぇ。
一度は食べてみたいですね(^o^)
コメントへの返答
2007年2月26日 0:41
味わいとかそういうのはなんとも…w
なので話題的に、ってとこでしょうか
(^_^;)
2007年2月25日 21:25
うちの両親も今年還暦を迎えるんですよ…
何してお祝いしてあげようかなってとこです。
親戚揃ってワイワイするだけでも楽しいですよね♪
踊り食い…まだ味わったこと無いですねぇ…
コメントへの返答
2007年2月26日 0:50
私の両親は再来年です。
こっちでは59から60になるまでの間にお祝いするようになってます。
てっきり60になってからするものと思ってたのでアブナイ×2((;・・ヘ)

兄貴と相談始めたトコですよ♪
どっか連れてってあげようかしらw
2007年2月25日 22:14
そうです、シロウオ。
まだ九州にいた頃に、食べた記憶があります。
関東の人にシロウオの話をすると「それってシラウオでしょ?」って聞かれます。
九州にはちゃんと「シロウオ」ってのがいて、種類は違うんだと説明するんですけど面倒くさい。
私はウマいと言うよりも、風物詩だと思っています。
だって考えると惨いのは事実ですよね・・・

ただ、中華にえびを紹興酒かなにかで酔わせて食べる料理がありましたよね。
同じようなものですか (^_^;
コメントへの返答
2007年2月26日 0:55
さすがびんぞうさん!!
まさにそんな会話が昨日あったんですよw

シラウオとシロウオじゃ見かけは似てるけど違うよ!って力説頂きました。

そうですね~
味わうと言うよりは季節や趣を感じるというか。

女性陣からは悲鳴が出てました(^_^;)

さらに義理のお兄様は麦酒に泳がせたりもしてましたw
醤油や酢に漬けるよりも一瞬で☆になってましたが…(¨;)
2007年2月25日 22:37
踊り食いはうちの田舎でもありますよ~^^
うちの田舎は、シラウオだったかなぁ^^
コメントへの返答
2007年2月26日 0:55
おおっ!
では全国区なのかな~??

川があるところではお目にかかれそうですね(*^_^*)
2007年2月26日 10:29
還暦のお祝いをしてあげるトコなんか流石です。
初めて食った時は噛んでしまいました。(^_^; アハハ…
コメントへの返答
2007年2月26日 12:31
室見川が有名みたいですね!
食べに行きましょうか(⌒~⌒)

来年は私の両親の還暦祝いです(*^-^)

60になってやるもんだと思ってましたが、59から60になるまでにやるんですね~
2007年2月27日 0:22
こんばんわw

「躍り喰い」ですか・・・。
先日そんな話題をテレビで見ましたが・・・
②の方法は初めて知りましたww

・・・人間って残酷ですね^^;
こーゆー時に、魚に生まれなくて良かった。。。
と思います(笑)
コメントへの返答
2007年2月27日 10:46
生きたままですからね…
しかし他の料理も元は生きてるのをさばいちゃうわけだし、なんにせよ人間はいろんな生命を頂戴しながら生きてるってことで、感謝せにゃイカンってわけですねひらめき

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation