• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2007年04月03日 イイね!

HDMI。

HDMI。
AV家電を買いそろえていくと、 それぞれ接続のためのケーブルが 必要になるわけで。 ちょっと前まではD端子が チヤホヤされてましたが、 最近ではより様々な信号が送れるうえに、 ダイレクトでデジタル信号が送れる 「HDMI」とゆー規格が流行ってるようですw なんか端子の形的にも、使い勝手から ...
続きを読む
Posted at 2007/04/04 00:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年03月30日 イイね!

楽しい秘密兵器♪

楽しい秘密兵器♪
テレビっ子なわけですよ。 昔からw なので家ではなかなかお風呂に入らない私に 檄を飛ばすOPの姿が…(;・∀・) そんなこんなでお風呂にTV。 これは欲しかったトコ。 ですが…まだ出てないんですよね、お風呂TVで 地デジ対応機が(゜ペ;)ウーン そこで購入したのがコイツ。 CASIOのXF ...
続きを読む
Posted at 2007/03/30 01:01:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年03月29日 イイね!

食べてみたw

食べてみたw
引っ越して1週間が過ぎました♪ 前のブログで-GEN-さんのコメント見て Σ(・o・;) ハッ! 引っ越しそばを食べてないw ってことでカミさんにおねだり♪ 1週間遅れの引っ越しそばを食べました@信州そば しかし…食べたあとで知ったんですが、引っ越しそばの由来ってこうだったんですねf(^ー^ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/29 11:37:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年03月27日 イイね!

落ち着いてきたけど…

落ち着いてきたけど…
新居への荷物搬入&設置。 そして家具やら家電やらも運び込まれて、 ようやくそれらしくはなってきました(^▽^;) まだ片付きませんが… やはりきっちり休み取らないと厳しいですね。 上司や同僚が、 1週間ぐらい休んでガッツリ引っ越せばいいのに… と言っていた真意を垣間見ました(¨;) 荷物は ...
続きを読む
Posted at 2007/03/27 01:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年03月20日 イイね!

案外荷物があったモンだ(;・∀・)

案外荷物があったモンだ(;・∀・)
今日から祭日絡めた代休をとって、 いよいよ引っ越しです! 今日は今いる家の荷造り。 ココに住む頃からカミさんと、 「そのうち引っ越すからモノ増えないようにしようね!」 ということで家具もあまり買わず、イロイロ捨ててきたつもりですが… それでも8年住めばけっこうたまるモンですね(¨;) 6畳の和 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/21 02:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年03月17日 イイね!

鍵受領♪

鍵受領♪
新居の引き渡しを     済ませてきました♪ やはり皆さん朝イチに受け取りたかったようで、朝から大混雑(笑) 寝坊した我が家が着いた頃には広いエントランスに 人がびっしり\(・o・)/ワア! ちょっと待ってから我が家の順番に。 鍵と取説その他備品を受け取って、受領書に署名捺印…と。 あら。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/18 02:27:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年02月05日 イイね!

オール合格♪

オール合格♪
昨日の内覧会。 まぁ部屋の方はとりあえずチョコチョコ 直していただいて合格と言うことで。 しかーし! 部屋なんてどうでもよくて? もう一つ大切なことがあります。 それは駐車場。 家を探すときに求めてコトが数点。 屋根付きは当然だったんですがそのほかにもあれこれw これに対してOKなのかを ...
続きを読む
Posted at 2007/02/05 12:38:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2007年02月04日 イイね!

内覧会へGO.

内覧会へGO.
今日は購入したマンションの内覧会。 出来映えを見たり説明聞いたり採寸したり… といったことをしに行きます。 しかしなんか変な気分。 いつもはそういった人達を迎え撃つ側で、 説明したり相談やクレーム受けたりしてるわけで。 立場が逆だと変な感じです。 体験柄あんまりコマイ事言うのもイヤダし… ...
続きを読む
Posted at 2007/02/04 09:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2006年07月22日 イイね!

ケテーイ♪

ケテーイ♪
つい先日のブログでマイホーム購入を示唆してましたが… 早くも決めてしまいました(=●^0^●=) とはいえ転職した頃からボチボチ考えてたのでそれなりに考えた結果かもしれませんが(^_^;) この1週間は結構濃かったです(。。)(゜゜)ウンウン いろんな物件見てまわって、なんだかんだと勉強して ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 01:20:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2006年07月21日 イイね!

決心したというか観念したというか。

決心したというか観念したというか。
我が家の人気者、ハッピー君。 コヤツはなかなかの贅沢モンです。 2階建ての家は砂浴び場(バス)&トイレ付き@個別。 ベッドルームは木の香りたっぷりのログハウス風。 歯磨き用?のかじり木に冷却機能付きのアルミチェア、水飲み場にえさ場、挙げ句の果てには屋内にアスレチック(回し車&チューブ)付き。暑い ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 01:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation