• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

CT200h見てきました。

CT200h見てきました。ぬぅうぉぉお~、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
車検が近い(@Д@;

てことで懲りずにまた車探しへ。
2年ってあっという間ですね。
結局この2年で欲しい車が現れず。
(欲しいのは高いって現実も…)

で、レクサスの新しいハイブリッド、CT200hです。
といっても走らせてないので座った感想までですが。

発表会は今週中旬ってことでしたが、その準備のため入庫してる車両が
見れるって事で行ってきました。

スタイリングは情報誌やWEB上でも発表されているとおり。
ノーマルとF-SPORT見てきました(写真はF-SPORT)
実際の大きさ通りで、コンパクトながらワイド&ローな印象。
見た目は悪くないです。かっこいいですね♪
エアロはFやOPのもおとなしめなので、ハデ好きはモデリスタの奴がよさそう。
マフラーも二本出しになります(一本はダミーとゆー…(^_^;)
てかモデリスタ入ってきましたね。

内装ですが、インパネ廻りはレクサスらしさは感じるものの、
ドア廻りなんかはなんだか残念な仕上がりだった気がします。
プラスチック感コテコテというかスイッチまわりの安っぽさというか。

エコモードとパワーモードでメーターの色が変わったり、
HVメーターがタコメーターに変わったりとか楽しい演出はあります。
ドアが閉まる音とか室内の静かさ(周囲でガンガンPIT作業してたけど静か)は
流石というか良い印象を受けました。

見切りも良く運転しやすそうですが、リヤビューは残念。
ここにピラーが来るのは仕方ないけど、外観写真ではガラス部が
大きく回り込んでいるように見えますが、ここのピラーがぶっとい。
リヤガラスも小さめ、小窓も小さめで結構見にくいですね。

室内広さはリヤドアの大きさからも想像できますが、後席は狭い(^_^;
大きめの人は無理っぽいのと、乗り込む際に結構キツイです。
前席は問題無し。

ラゲッジの容量も、HVにしては秀逸だと思いますがやはり狭く、
ゴルフバッグを実際載せてみましたが、かろうじて二つ載るかな~ぐらい。
それもどちらかがスタンド軽量タイプならいけますが、
ツアータイプの奴は一つしか載らないでしょう。
載せ方もコツが要ります。

中身プリウスですが、走りに振ったとのことで楽しみではありますけどね。
でも全長もホイールベースも短くなってるので実用性は下がってるのが現実。
ワイドなこともありコーナリングは期待できるかも。

グレードはベース、Ver-C、F-SPORT、Ver-Lで
それぞれ車両価格で355,375,405,430万円。
売れ筋はCなんでしょうけど、Fの方がお得感ありますね。
ってことでFで見積。色々必要なオプション付けてたら…
結局400半ば~後半。
補助金は終わってますが減税はあります。

これって…HSのVer-I・S辺りも買えそうですよ。。。
てか走行距離にもよりますがRX450hとかGS450hのCPOも買えちゃう。
正直、チョット高いなって印象でした。
でも安くするならLじゃなくていい気もするし、Dも扱いづらいですね。
個人的にはこの価格差でLのHV限定ならHS買います。

あ、でもこれガンガン売れると思います。
燃費も30前後、日本の交通事情にもマッチすると思うし。
魅力的な部分も多々ありますよ♪
全体的には好印象。もすこし安ければって感じです。



結果、2ndカーには良いかもですが、購入に向けての興味は湧きませんでした。
試乗車出たら乗ってはみますが(・∀・)


ついでだったので、近くにあったFIATとAudiも見てきました。

アルファ159は良いですね!ブレンボ付いてるし♪
外観、内装も好きです(^。^)
末期モデルだそうで、在庫が少ないけど値下げは頑張れるとのこと。
ほぼ似たような数字でした。
遅れてるジュリエッタの登場が楽しみ。
ABARTHのプントエボとチンクエも良かったです。
コンパクトカーの2nd買うならCTよりこっちの方が魅力的。

AudiはA4が好きなので見てきました。1.8と2.0のTFSIターボですが、
乗り比べたら絶対2.0。クワトロも付いてるし7速のDCTミッションも秀逸。
ちょっと高くなりますが金利の関係でCTとあんまり変わらない支払い。
内装とかやっぱオシャレだし、Audiは良いですね~(⌒-⌒)
A6もかなりでかく厳つくなってました。
あとTTは相変わらず欲しい車の一台です。


なんだかなぁ。。。
ステージアの魅力って、やっぱ走れて便利って事なんだと思うんですよ。
あと立体駐車場にも入れるというギリギリのボディサイズw
※車高低過ぎな人は別(笑)

私の場合、車選びはラゲッジの広さと走る楽しさを重視してます。
これは!って車が登場しても、C34のそれにはなかなか敵わないわけで。
内装とか外観とか先進設備とか、現代の車には魅力いっぱいです。
愛機はもぉ古いし、走ってるし、ガタピシ音もすれば遮音性も低い。
速さっていっても、最近の車って純正でもけっこう走る。
それなりの車には敵わないこともしばしば。
Egブン回して必死に走ってるわけではありますが…

それでもやっぱ良い車だと思います。

欲しいのは同じぐらい便利で、ソコソコ走ってくれて広さがある車。
これがなかなか見あたらないんですよ。
結局、車検をまた通しそうな予感が。。。
ちょっとお話をいただいてる某独車になるかもですが。。。
あと1ヶ月(納期考えたらそんなにないか)、悩める日が続きます(^_^;

長文お付き合いありがとうございます。
Posted at 2011/01/11 12:19:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月07日 イイね!

鮨ネタペダルw

鮨ネタペダルw社用車が一台変わりました。

仕事柄、各メーカーのマシンが必要ってことで
今回はT車のタウンエース。

広いし使い勝手良さそう!


…けどこのペダルなに!?


タイヤハウスもせり出して運転しにくいけど、それはまぁ荷室確保のためって事でしょうが…

ペダルもそのあおりを受けてチンマイやつが。。。


…踏みにくい(‐_‐)


Posted at 2010/12/07 09:34:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月21日 イイね!

シフトワーク

シフトワーク社用車のADバンです@旧型VFY11。

先日のKAZIさんブログにありましたが、
なんかシフトっぽいのがあると…
「コキコキ」…やっちゃいますよね(笑)



ADバンはドリンクホルダーがATシフトの後ろにあって、
そこに500mlのペットボトル入れたら…まぁ。
心地よいシフト位置になるのですよw

なのでいつもDレンジ入れてるけど、ペットボトルコキコキやってます(笑)


最近は外に出っぱなしなので、インバーター積んでPC仕事してますが
やっぱりはかどらないですね。

もうすぐ現行のADに替えてもらえるそうで、
今のヤツは助手席が倒れてPCテーブルになったり、
AC100Vが標準で付いてたりなにかと便利そう。

楽しみですが、新型のドリンクホルダー位置はどんなだろう?




※告知
SWAT西日本合同オフ’10参加表明掲示板
http://swatwestoff.bbs.fc2.com/

投稿する時はいたずら防止の認証ページがあるのでご注意。

暫定含め現在17台、18オーナー!
Posted at 2010/10/21 11:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月08日 イイね!

宮崎から熊本へ

宮崎から熊本へこの車のオーナーが戻ってきましたよ。

先日出張の時にお会いしましたが、相変わらず元気そうでした。

今度はちょっと阿蘇よりの大津店ですが、
インターからは近くなったので
福岡方面からも行きやすくなりましたな。

修行加速される方は相談してみては?




※告知
SWAT西日本合同オフ’10参加表明掲示板http://swatwestoff.bbs.fc2.com/

投稿する時はいたずら防止の確認ページがあるのでご注意
Posted at 2010/10/08 09:01:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年07月13日 イイね!

ニューエルグ見てきました♪

ニューエルグ見てきました♪昨日は凄まじい雨であちこち
対応が忙しかったです(;´Д`A ```
びしょぬれになるし…


さて、先週末は近所のイベント会場で日産のフェアが
あってたので涼みがてら行ってきました♪

ほとんどの日産車があったので、
JUKE・スカクー・スカクロ・ムラーノ・フーガに試乗。
けっこう楽しかったですw

JUKEは安いし取り回しも走りもいい、スタイリングも面白い。で良かったのですが…
ゴルフバッグが積めれば有りだったけど、シート倒さないと乗らないのでNG。

スカクー、スカクロ、フーガは楽しい。37HRエンジンは気持ちいいですね~
フーガの内装は最近見た国産車、外車と比べても一番好きかも。

ムラーノも広くて良かったけど、サスガにガタイがデカイですね(^_^;
その恩恵で後席はほんと足元まで広かったです。

しかしまぁ、最近の車は高いですね。
新車は買いきらんなぁ…(..;)



と、会場に戻ると隅っこの方に(笑)
NEWエルグランド&マーチの展示が!!!

エルグランドはFFと低重心化でかなりイケテル見た目になってました。
シートとか内装も◎

走りにも自信があるそうなので8月発表されたら乗ってみよう。
V6の3.5と直4の2.5で、基本的にハイウェイスターとライダーがメイン。
別グレードは1コしか無いみたい。
シルバーとあともう一色以外が特別色でオプション扱いなのは意味がワカラン。。。

思ってたより安いぞ!?
…と思ったらナビとかETC、カメラ関連がセットオプションで最低47マンUP。
BOSEのなんたらかんたら付けたら80マンUPってことで、結局高くなる…の巻きでした。

でもイイね!
…我が家は二人なんで必要ないですが(^_^;

日産車で欲しくて買える車…
無いなぁ…


あ、エルグに気を取られすぎてNEWマーチあんま見てない(¨;)
GT-Rのトコにいたおねいさんはじっくり見たのに(笑)
Posted at 2010/07/13 12:12:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation