• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

スペV噂のNISSANロゴ

スペV噂のNISSANロゴ2/2に、いよいよ…
スペックVが発売みたいですね~

1,575万って…(^_^;




カーボンやらチタンやらふんだんに使ってるみたいでそそられます♪


で、噂のキャリパーNISSANロゴはこんな感じかぁ。

一応ダブルネームになってるけど…

ブレンボ文字ちっちぇ~(・・;)


ともあれ効きそうですな。
冷えてたらやばそう。やっぱサーキット専用?
バネ下荷重もかなり軽くなって戦闘力UPしてそう!

実車見たいですね~♪
Posted at 2009/01/17 14:40:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月26日 イイね!

ワゴニスト撮影会プチオフ♪

ワゴニスト撮影会プチオフ♪昨日のオイル交換の後は熊本泊だったので、
今日もYH本山行ってましたw



今日はワゴニストの撮影会って事で、
私も声をかけてもらって参加することに♪



愛機はもはや老体なうえに気合いの入った皆さんと比べると
やや場違いな気もしましたが、パシャパシャと撮影して頂きましたよ(*^_^*)
雨の中でしたがスタッフの皆様ありがとうございました。


撮影会にはSWAT&STREET-Xなお仲間の方々も来られていて、
ちょっとしたオフとなりました♪

車種はバラバラですがソコは車好き、楽しい談議の時間を過ごせましたヽ(^。^)丿

オフレポはこのお方がUPするでしょうからそちらに丸投げw


参加の皆様お疲れ様でした!


Posted at 2008/10/26 21:42:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月27日 イイね!

GT-R乗って(座ってw)きました♪

GT-R乗って(座ってw)きました♪びんぞうさんに教えて頂いて、昨日から日産福岡ギャラリーにNew GT-Rが展示されてることを知ったので行ってきました!!!


いやいや。

人の多いこと(;・∀・)
なので写真もあんまり撮れませんでしたが、
一応簡単にレポ!

フォトギャラリーにいろいろ載せてみました。


GT-R見学①

GT-R見学②

GT-R見学③


思ったのは、写真で見るよりずっと良かったということと、高いってコト。

あまりに手が出ない額ですね。
悲しくなったので、帰りにNISMO福岡のある日産で、スカイラインクーペに試乗して見積もりしてきましたw

しかしまぁスカイラインクーペでも550万って…(;・∀・) カエン


Dらーの方と仲良くなって、チョイチョイとR情報をいただきました。
あくまでご参考程度に、確信は御自身でまた聞いてみてください。
いろいろ聞きましたが、気になってたトコだけUP。

・燃費
カタログで8.6ですが実質は5.5ぐらいだそうです。

・いじれる?
基本的に、別にいじってもイイですよってかんじでした。
ただし、基本的にはとにかくGT-R専用指定工場(日産もしくはニスモが指定)で整備すること。その時に、車のコンピューターに整備記録を細かくインプットするそうです。この作業が他では出来ないようになってるらしい。
そのうち、GT-R認定工場とかが出来てくるのかな…

なので。
その記録にない整備をされた車両は、基本的に保証対象外ってことらしい。
もちろん、それでも診たり直したりはしてくれるけど、お金がかかるってコト。
またしても庶民にキツイ…


・リミッターは?
なんと。
解除出来ないんじゃなくて、お気軽に解除出来るようにしてあるとのこと。
スイッチなのかなんなのかまでは教えてくれませんでしたが。
ただ、解除した場合は、やはりそれをコンピューターが記録するので保証対象外…と。
そーいうことですか。


・オイル交換でいくらぐらい?
あらゆるオイルを交換すること。で、10万ぐらい。アハはw


・車検費用は?
30万ぐらいw




あーーーーーーーー
買えねぇ!!

って私の後ろで誰かが契約してましたw
持ってる人は持ってますなぁ~
Posted at 2007/10/27 19:07:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年08月29日 イイね!

こんなんGETしました♪

こんなんGETしました♪ニスモカタログ。


2006年版ですが、見てたらけっこう面白いですね(*^-^)


こういうの見て((o( ̄ー ̄)o)) ワクワクするのって、なんか嬉しいですねw
Posted at 2007/08/29 12:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年08月28日 イイね!

NISSAN

NISSAN小さい頃から
日産ファンですw


さて。
愛しのステテコ君もかなりのご老体。
でもまだホントよく走ります♪
なので今年に車検を受けはしたものの、
そろそろ休ませてあげたいのも現実。

そんなこんなで家族会議が始まりまして、我が家もついに
買い換え時期が近付いてきました。

早速ディーラー巡りしてきましたよ♪

日産のみ(笑)


私的にはスポーティーなセダンが欲しいんで、スカGかフーガで、
って感じで見てたんですが…
OPいわく「セダンはまだ早い」とのこと。

どうせいじるんでしょ?
大人な感じにはならないでしょ?


と。

ええ。そのとおり(*^-^)


OP的にはプレが第一希望のようです。
けどいろいろ試乗した結果、エルが急浮上。
乗ってみて(3.5Hw・S)思ったよりでかさを感じないのと、
意外によく走るってのが決め手で。
なんかミニバンになりそうな感じもしますね。
それならいじってもイイヨとのことでした(笑)

私はかっくいーセダンが良いんですけどw


そんなこんなでいろいろ言ってたら、Dラーの方が冗談交じりに
380RSのカタログを。
「まだありますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」

そしたらなんと、OPが「これがイイ!!」って(* ̄m ̄)プッ 

なんか変な感じで見積話になってたら…
2人乗りってことを思い出したようで、
即却下となりました( ┰_┰) シクシク

なんだかんだで車探しは楽しいけど大変ですね。

別メーカーも視野に入れて探してみようかな。。。。
Posted at 2007/08/28 12:07:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation