• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

本山にて。

本山にて。昨日は熊本で結婚式でした。

お涙ボロボロの素晴らしい披露宴でしたよ涙

年とると涙腺弱まりますな冷や汗


せっかく熊本きたのでYH本山にてチョイとイジイジ猫2


彼は移動で居なくなりましたが、気持ち良く対応していただきましたよほっとした顔
Posted at 2009/04/26 12:44:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステテコⅡ世 | クルマ
2009年03月24日 イイね!

出してみた。

出してみた。靴の話です。

以前リヤ側出してみましたが、どうにも逆に
フロント側が寂しくなっちゃいまして(笑)

スペーサー15mm→30mmにしてみましたw

写真じゃ分かりにくいけど、実車は迫力増した感が♪

車検後の貧弱なスタイルにサヨナラです(^_^)/~~

ちょっとやんちゃになったかな?
しかし海豚フェンダーあると思い切って出せますね(^^)
Posted at 2009/03/24 11:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステテコⅡ世 | クルマ
2009年03月16日 イイね!

鳴らん!!

鳴らん!!あんまりホーン鳴らす方じゃ
無いと思うんですが…
今朝通勤中に、あまりにも危ない割り込みされそうになって。

うぉ!アブなっ!!?

ってホーン押したら…


スカされました(^◇^;)

鳴らない。。。。。



ヒューズはボックスの中もホーンに付いてるヤツも問題無いし…
配線も外れてる形跡無し。

分かんないな~

と思いながら、リレーを外してみてまた付けてみてもダメ。


うーん。

分からん!と、ムカついたのでリレーをガツンとこづいたら…

直りました(爆)


Dラーさんに聞いてみたら、リレー内部が固着してたのかもですね。
ってことで。
今度鳴らなくなったら換えてみよう。(´ρ`)
Posted at 2009/03/16 16:58:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステテコⅡ世 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

ドナドナドォナァ~ドォナァ~♪…

ドナドナドォナァ~ドォナァ~♪…エンジンかーかぁら~ず…


ドナドナドォナァ~ドォナァー…


積車でレッツラゴォ~…(/ー ̄;)





うう…(;_;)


なんかいやな予感してたんですよね。
朝からなんか違和感。
異音聞こえたようなそうでないような。
とはいえ快調だったんで気にしてなかったんですけどね。


コインパーキングに入れて、数時間後さぁ出ようとしたら!!!


まったくかかんねぇ(ノ≧ロ)ノ<

いろいろやってみたがダメ。
ガスもあるしバッテリもOK。
ヒューズも飛んでないし…
一応ブースターケーブルやってみたけどNG。


あぁ。

そうよね。

きっとそこだ。。。。



ってことでセルモーターご臨終( ┰_┰)



ぶったたいてみたけどダメ。。。


とりあえず保険に付属のロードサービスに来てもらっていろいろ
やってみましたがダメ!

ってことで最寄りの日産へ緊急入院です。

あぁまたいらん出費が…(T△T 三 T△T)



しかしここのロードサービスはいいね! ♪ハ○ースイス♪
すぐにいろいろ追加料金言ってきてた某大手とは大違い。
保険に無料で付属のサービスだけどほんと丁寧だしお金かからず。

作業は当然、レッカーも距離に関係なく無料っていいね。
レンタカーも無料だったし、納車時の交通費も見てくれると。
一番笑ったのは、レンタカーじゃなくて家に着くまでタクシーでいろいろ経由して乗ってもいいですよって(^_^;) やんなかったけど。
旅行中だったら宿泊費も出たのにな!残念(*゜ー゜)/~マテ

※でも、ジャッキして車体の下に潜り込むのは危ないよ(^-^;
ちょっと怖かった。


しかしほんとお世話になりました。
積車乗せるのにも牽引フックがエアロで使えないからいろいろやってくれて。
応対も良かったなぁ~




Posted at 2009/03/02 00:13:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | ステテコⅡ世 | クルマ
2009年02月17日 イイね!

愛機帰還。

愛機帰還。ウォッシャー液が
出るようになりました♪

あらま靴がツラウチw





公認車検無事通過しましたヽ(‘ ∇‘ )ノ


※改はナシでw

SPLサンクス:けんGOさん


ヨカッタヨカッタ(・-・)(。_。)

~ 今回勉強になったこと ~

①先日ご報告したウォッシャータンクの件
 純粋に無くて不便だったので、良い機会でした。
 整備手帳に上げたとおりですが、まさか車検に影響するとは知らずw
 手配しといて良かった(^◇^;)


②バイザーモニターは車検NGですよ(゚゚;)ノノ
 そう言われりゃ確かに危ないブツではありますな。
 急遽純正バイザーに換えて対応してもらいました。
 うちのナビがナビ・AVの2画面表示なら別にいらないんですけどね…
 ぁぃゃ!カラオケするのに必要かw


③なぜかアイラインはOKだった(* ̄m ̄)ノ
 これまではだいたい外されてましたけどね。
 今回は大丈夫だったようでw 光軸に影響しなきゃいいのかな?
 って、けっこうかぶってるタイプですけどね(^◇^;)


④8000KのHIDも通っちゃったヽ(°▽、°)ノエヘ
 白に近かったんでしょうね。ヨカッタヨカッタ♪
 ま、左右でチョイと色が違いますがそこはスルーで。


⑤車検証の変更(´ρ`)
 今回の公認車検は、2cm以上の後付けフェンダー=エアロパーツ装着に
 よるもので受けました。厳密に行けば前後のエアロも変わってるし、要は
 車体寸法に変化有り、と。
 そういうわけで車検証の数値が書き換えられました。
 いわゆる軽微な変更なので「改」文字はつきません(*´ο`*)=3フゥ
 これでゆっくり保険の更新も出来るぞと。

 (「・・)ン?
 車両重量が100kg近く増えてる!?
 なぜだ!! 軽量化進めてるつもりなのにな…

 ☆軽量化の覚え☆ 純正エアロ→社外エアロ。軽量ボンネットへ交換。軽量ホイールへ交換。
 ルーフレール撤去。社外吸排気系統に交換。

 ★重量増の覚え★
 ブレーキ交換。前置きインタークーラー。ナビ・ウーハーなどのAV。
 細かな電装品。

 ( ̄へ ̄|||) ウーム
 分からん!!!
 荷物もそんなに重いモノ載せてなかったけどなぁ。 
 デッドニングも2号機ではやってないし…

なんか切ないですが、税金上がるわけでもないし、まぁ良いでしょう(適当


1週間ほど某T車の高級1BOXに乗ってましたが、やはり雲泥の差ですなw
最近の車はスゴイ。アーンドさすがT車ってとこでしょうか。
乗り心地も良いし、装備も充実。格好いいしねw
ちょっと欲しくなりましたよo(~○~;)o ハァハァ♪

んでも、やっぱ走る楽しさはまだステに軍配有りだな(*゜▽゜)ノ
またこれからもヨロシクゥ!という再開でした♪
Posted at 2009/02/17 17:56:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ステテコⅡ世 | クルマ

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation